スターキャンプ
投稿日 : 2008年08月12日
1
待ちに待ったスターキャンプ。
私は今回が初参加です。
更に、みんカラの方々とも御一緒。^^
メチャクチャ楽しみです。^^
みんカラサイトは一番奥のQサイトでした。
ここまでも、イベント会場からはすごい距離です。^^;
その時点で気付けば良かったのですが・・・。^^;
何も考えず、その中で最も奥にデーンとサイトを構えちゃいました。
おかげで、どこへ行くにも遠い遠い・・・。
食器洗うのも一苦労でした。^^;
2
ようやく設営が完了したころ、すごい雷雨になりました。
おかげで、最初の昼御飯は車内でおにぎり。^^;
雷雨の中やることも無いので、とりあえずハッポー1本目・・・2本目・・・3本目・・・。
お酒足りるかな~?^^;
雨が止んでから、辺りを散歩すると富士山がきれいに見えていました。^^
今年、初富士山です。^^
3
夕食は、ナリさんのブログに影響されて冷シャブやってみました。
更に更に、みんカラの皆さんから次々と差し入れが届きます。^^
こんなキャンプ初めてです。^^
子供達も、大喜びでした。^^
が、父子キャンプの我家・・・。
お返しできるものが何も・・・。
皆さん、ご馳走さまでした。
大したお返しも出来ずスイマセン・・・。^^;
4
翌朝は、上天気でした。
朝食の目玉焼きを焼いてる時に、サダさんが遊びに来てくれました。
目玉焼き焦げる~と思いながらも、久しぶりの再会で
少しの間、楽しくお話をさせて頂きました。
焦げた目玉焼きは、なぜか子供達に大好評でした。
私の料理て、いったい・・・。^^;
5
午前中、イベントの酪農体験へ参加しました。
牛に餌をあげたり、乳搾りやバター作りを体験させてもらったり、とても楽しかったです。^^
説明係りの自称「監督さん」のお話も
とても面白く、なかなか楽しいイベントでした。^^
6
午後からは、オフロード体験に参加しました。
乗車した車はもちろんD:5です。^^
このコース、初心者コースとのことでしたが、
私には十分、絶叫ものでした。
D:5の走行性能、かなり見直しました。
でも、帰りに子供から一言・・・。
「あんなとこ、パパの車じゃ走れないね。^^」って・・・。
あのな~、あれと同じ車だっちゅーに!
7
Dプラサイトの夜景です。^^
虫除けキャンドル、使いまくりました。
写真で見ると、どっかの屋台みたい・・・。
ちょっと、キャンドル多すぎたかな。^^;
8
夕食後の焚き火。
皆さんとは、あまりお話できませんでしたが、
代わりに、子供達の話をいっぱい聞いてあげられました。
焚き火の前だと、子供もよく話してくれますね。
スターキャンプ初めて参加しましたが、とても楽しく過ごすことができました。
来年も、当たるといいな。^^
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング