• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shigezohの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2012年3月28日

車検3回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
(1)諸費用
自賠責保険 24,950
重量税 40,000
検査登録印紙 1,100
検査代行手数料 13,650  小計 79,700円

(2)整備費用
法定2年点検 41,895
エンジン・オイル 14,175(7.5L)
オイル・フィルター 2,310
カムシャフト・カバーオイル漏れ修理 2,993
エキスパンション・プラグ 1,426(2個)
同上 1,281(1個)
ブレーキ・フルード交換 14,963
ブレーキ・フルード 8,094(数量3)
MB純正燃料添加剤 1,785
完成検査 8,400
エンジン・シャーシ洗浄 6,300
パーツ処理 1,050
ショート・パーツ 1,050
パーツ・クリーナー 1,890  小計 107,612円


走行距離 51,800km
今回の車検の合計費用は187,312円です。

ちなみに エンジン・オイルの漏れって
たぶん前回の車検と同じだと思います。

これって 毎回修理しなければならないんですね(笑)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5回目(登録後11年)の継続車検

難易度:

下まわり点検 その1

難易度:

下まわり点検 その2

難易度:

6回目の車検

難易度: ★★★

下まわり点検 その3

難易度:

久々に、、、

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月28日 23:52
 こんばんわぁ^^

ご無沙汰ですねぇ♪
もう、3回目の車検だったとは
年月の経つのが早いです^^;

カムシャフトカバーのオイル漏れは
前回も書いていらしたのを覚えてます。
毎回、車検時に交換しないと駄目
なんですかねぇ?

対策用の物が無いんでしょうか。
コメントへの返答
2012年3月29日 8:55
yoshia33 さん

いつもコメント 有難うございます。
2005年式なので もう7歳になりました(笑)

エンジンの後ろ側に プラスティックの
丸いフタみたいのがあるのですが
そこからのオイル漏れみたいです。
まったくもって 毎度毎度 小銭を
稼がれてしまってます(爆)

余談ですが どこかのブログで
エアコンの内気循環が時間が経つと
自動で外気循環に切り替わってしまう
設定を変更出来ると書いてありました。

なので 確認してもらったところ
私の車のコンピューターにはその設定項目
が無いということで却下されました(残念爆)

プロフィール

「[整備] #ハリアー リアをダウンサスに変えたら激変しました https://minkara.carview.co.jp/userid/390340/car/2496722/6439281/note.aspx
何シテル?   06/29 11:33
60系ハリアー ターボ プログレス 2WDと130系ヴィッツ1.3F 2WDです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェンダーライナーの純正クリップあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 19:38:22

愛車一覧

トヨタ ハリアー ハートII (トヨタ ハリアー)
PROGRESS ターボ 2WD 2017年11月26日契約 2017年12月22日新車 ...
トヨタ ヴィッツ ハート君 (トヨタ ヴィッツ)
2016年7月登録 1.3F (2WD)CVT 040スーパーホワイトIIです。メーカー ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1997年6月式100系ツアラーVが盗難に合ってしまい、2001年3月急遽購入。5~6年 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2010年 2度目のミッション・トラブルとなりました。 しばらくほおっておきましたが 車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation