• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボ?のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

今週は

今週は夜勤ですが順調に進んでますよ(^o^)丿


1日の流れは、9~10時起床→10時から暴れん坊将軍の再放送を見る(これは譲れません)→11時~2時で作業→朝飯を食べ3時から夜勤。

そんな感じで残りの作業はジョイントの蓋を作り、車体からロールバー外しトーチの入らない場所の溶接。で車体に取り付け(^O^)





指摘のあったノズルクリーン君はちょっとだけ移動しながら使ってますよ(^^ゞ







でオーナーからの注文でフロントガラス上部のアウターに4個フォグを付けたいのでステーを・・・
との話ですが、屋根のアウターも曲げが入っているので4個水平には並びませんが良いのかな?(^_^;)

あと付けるフォグの直径も分かれば教えて欲しいですm(__)m



それとアウターの天井部4隅には補強リブが入ってるのでAピラーから150㎜ほど内側に入ったところが両端の取り付け部になっちゃいます(^^ゞ
Posted at 2011/11/30 01:38:33 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2011年11月27日 イイね!

やっと

やっと日曜日\(^o^)/

けどマルッと1日作業も許される訳もなく&集中力も持たないので午前中は子供2人といつもの公園にGO(写真は前のです)


で昼からパイプ曲げ曲げ。そこから16mmのFBと戯れ




こんな感じ





反対も


で今日は終了。

来週はジョイントの残りを作ったり、蓋したり、ちょこちょこ補強して週末には降ろしてガッツリ溶接で完成できそうです(^o^)丿































休みなのに進みが遅くない?って思いました?


実は次の次の作業で必用な部品が今日届いたので、あ~でも無い。こ~でも無いってなやんでました(^_^;)


コレ




ちょっと大きすぎた気もしますが・・・



あとヘッドライトどうしよう?
Posted at 2011/11/27 20:37:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

本日も

本日もちょっとだけ前進。

トップ画像のジョイントは16ミリのフラットバーを切込みを入れたパイプに20㎜ほど差し込み6㎜のフラットバーで挟みます。
まだ仮なので蓋してませんが後で蓋しますよ(^^ゞ







で昨日書いたとおりフロントガラス下を作りこんな感じに。







なかなかカッコイイ(^O^)
けどボンネットが半分しか開かない親切設計。







ボンネット全開に出来るようにしたいんだけど・・・

これ以上見切りが悪いと山で困りそうなので、この辺りで妥協(^_^;)








明日も作業したいんですが休み。義姉の結婚式行ってきます(^o^)丿

次は日曜の昼過ぎから、Bピラーと荷台のロールバーのジョイント作ります。
Posted at 2011/11/25 18:15:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月24日 イイね!

1歩進んで

1歩進んで3~4歩くらい下がってる気がしますが、何とか作業は進行してますよ(^^ゞ


仕事終り→パイプを曲げ♪曲げ♪→で失敗(/_;)
それを火曜、水曜と繰り返しやけ酒も繰り返し→昨日はココまで出来ました。


ブログ上げようと思ってたんですが、助手席側だけだし疲れてたので・・・






で今日は気合を入れ。





こんな感じです。

明日はフロントガラス下を作る予定。



トップの写真は今日届いた新たな仲間(^O^)
パッケージがとっても古臭いデザインで良い感じ。使っても良い感じでトーチにスパッタが付かない\(^o^)/


Posted at 2011/11/24 19:34:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日 イイね!

気づいたら

気づいたらまた1週間以上ブログ書いてなかった(^^ゞ


いろいろあったので細かく書くのも面倒^^;

とりあえずトップの画像は元チョロQ号。



でそのJBのアウター製作用と関西方面の方から頼まれたパイプリアゲート、その2つが終わってからの自分のJB用の鋼材を買出し。
2トンのロングで初めて鋼材買いに行ったんですが5.5メートルがそのまま積めてラクラク(^o^)丿



乗り心地のとっても悪い2トン車で行ったんだけど娘は爆睡(@_@;)




で昨日から製作開始で、ロックスライダーは完成。アウターはBピラーまで完成。




200キロの鋼材をトラックから降ろし車庫に運び込む時に腰痛が悪化(-_-;)そこからの作業では相変わらずJBのサイドシルを潰すのは大変で見事に筋肉痛も仲間入り(;一_一)

立ち上がるのも辛いです・・・
こんな状態で明日から作業出来るんかな?(^^ゞ
Posted at 2011/11/21 22:21:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事帰宅。久しぶりに走れて良かった」
何シテル?   12/30 19:17
オレンジのJB23ジムニーから貰ったJB33に乗り換えました(^O^)/ クルマも部品もタダが1番(`▽´ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 212223 24 2526
272829 30   

リンク・クリップ

メタボ?工房 パイプドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 22:05:19
納車待ち。その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 09:47:37
◎丸ロック初体験w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/22 10:41:04

愛車一覧

スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
知り合いから無理矢理貰った33です(^O^) 35インチタイヤを履いて車高はフロントFO ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
やっぱり車はオレンジですよわーい(嬉しい顔)手(パー)
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
こんな古いバイクでZZRやGSXRと峠や高速で遊んでました(^O^)/ 楽しいバイクで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
免許取得後初めての愛車が近所のモータースからタダ(≧ε≦)で貰ったSJ10でした。 が… ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation