• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2021年08月11日

アストラのサターン仕様ライト周りの電装の話

アストラHをカスタムするうえで難儀するのが情報の少なさ。

今後奇特にもオペルアストラをカスタムする人がいるかもしれないので、少しでも参考になればと思い情報をまとめていきます。

今回はアストラをサターン化するうえで避けて通れないライト類の電装の違いについて書き記します。

ヘインズの整備マニュアルにもこういった電気系の情報は少なく、ネット上探してもどこにも情報が落ちていなかったので、本当に手探りでした。



【ヘッドライト】

ヘッドライトはJPとUSでは、カプラー形状自体は同じであるものの、配線の中身が異なります。

(JPオペルヘッドライト)
alt

(USサターンヘッドライト)
alt

USサターンヘッドライトではカプラー下段の位置が、JPヘッドライトで配線来ていない側に配線がいます。これを動かすために配線を加工する必要があります。

ちなみにこの下段が確かハイビームのフラップ動作用配線だったと思います。ですのでハイビームの配線はここに繋げればOKです。ロービームの位置はそのままだったので、ここを繋げば一応点灯動作できてました。

alt

現物合わせでやりながらだったのであまり写真が残っていませんが、確かカプラー上段側も配線を1か所入れ替えた記憶があります(おそらくスモール)。思い出したら追記します。
なお、USではハイ/ロー兼用のプロジェクターがデイライトとして光るのですが、配線したところCANBUS通信が変な挙動を拾ってしまうのか、点灯後即消灯してしまいます。こちらは未だに解決していません。


【テールライト】

テールライトもカプラー形状自体は同じであるものの、そもそも使用するバルブの数が異なっています。

(JPオペルテールライト)
alt

穴は5つ開いています。上段がウインカー、バックランプ、下段がスモール、ブレーキ、バックフォグとなっています。

(USサターンテールライト)
alt

バルブ穴が3つしかありません。
上段がバックランプ、下段がブレーキランプ兼用ウインカー、スモールとなっています。
これを付けるにはブレーキランプ側にウインカー信号を受けるためのFCSリレーなんかを噛ませてやる必要があります。


【その他のライト類】
フェンダーウインカーはJPとUSで共通。バンパーマーカーはヘッドライト、テールライトそれぞれのスモール配線に割り込ませて分岐させました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/16 15:39:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とドライブ!
shinD5さん

GW旅 その1(ふれあい)
バーバンさん

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

プロジェクト銀✨カクテルシェイカー ...
銀二さん

まじかっけー 個人出品 BMW 7 ...
ひで777 B5さん

スタ〜ト♪スタ〜ト♪これから始まる ...
taku☆32さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アストラ メーターパネルの外し方 https://minkara.carview.co.jp/userid/390987/car/2400244/6088022/note.aspx
何シテル?   11/14 07:46
自分が乗りたいものだけ乗ってるけど、なぜかアメコンリバッジ仕様ばかり。いつまで経っても初心者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

MiniTruckTalk 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 22:08:33
 
Elegant Reflection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 11:08:01
 
StreetSource 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 23:38:17
 

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
1991 Mitsubishi Eclipse GSR-4 to 1993 Eagle ...
ダッジ ダコタ ダッジ ダコタ
クソ不経済的な足車。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ゆるゆるとやっていきます
オペル アストラ オペル アストラ
2008 Saturn Astra XE Look 足として購入。初めてのドイツ車。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation