• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

三重県

三重県 一週間ぶり!


大学時代の友達が仕事で三重に引っ越してきたので、同じ大学の友人を拉致って急遽三重まで遊びに行きました(* ̄∇ ̄)/゚・:*


目的はこのワゴンRを見に行くこと。いたってふつーのワゴンR(2代目)ですが(^_^;
友達の初めての車だそうなので、どんな運転をするのかワクワクして見に行きました
よくある学生時代のノリですw


愛知で拉致った友人がワゴンR(初代)に乗っていたのですが、2代目も雰囲気が似ているので昔の懐かしい気持ちになれますね。車って凄い!
そんなかんじでワゴンRでドライブしつつみんなで過去の思い出に浸ってましたw


で、もう一つの目的が鈴鹿スカイライン。せっかく三重県まで行ったのだから、峠に行ってみたくて、四日市市から一番近い峠と言うことでチョイス


三重県は山が近くて羨ましいなぁ・・・(゚ρ`)




と、車を8に乗り換えてテンション上がり気味で現場に向かうと・・・








封鎖されてるしΣ( ̄ロ ̄lll)



なんでも、土砂崩れのため通行止めだとか・・・



ここまできてそりゃないぜー(´ε`;)





不完全燃焼のまま愛知に帰宅しましたとさ


追記↓
鈴鹿スカイラインについて調べたら去年から通行止めじゃんorz
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2009/07/05 23:59:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

0817
どどまいやさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年7月6日 6:08
おはよう~!^^

通行止め知らなかったの~?(ノω`*)アイタタタタ・・

ここの峠も昔は有料だったけど無料になって、楽しい、いい峠だったのに~(>_<)

早く復旧して欲しいよ~。(復旧したら8で走りに行こうか(*^^)v)
コメントへの返答
2009年7月7日 1:34
こんばんは~( ̄ー ̄)ノ”

ええ、勿論知りませんでしたorz
今度から三重の峠に行くときは事前にREpowerさんに相談しますね(^o^)/

やっぱり楽しいんですか。
それは地図を見た感じでも伝わってきました^^

復旧したときは是非ご一緒させてくださーいc( ̄▽ ̄)
2009年7月6日 19:16
どうもで~す(^o^)

そのノリ若くていいですねw

でも鈴鹿スカイラインは残念だったですねぇ。
「このやり場のないテンションをどうすればいい?」って感じですね( ̄^ ̄;)

あぁ、山が恋しいです・・・(千葉も山が殆どないし)

コメントへの返答
2009年7月7日 1:38
tamaRS8さんこんばんは~(。・ω・)ノ゙

まだまだ20代前半なのでノリだけはいいですよ~w

そんなかんじですね~。お陰で愛知までの帰りは飛ばしっぱなしでしたw

tamaRS8さんも山が恋しい仲間ですね。一緒に遠征しましょうかw
2009年7月6日 20:30
鈴鹿スカイライン・・・

走ったこと無いですねえ

復旧したら行ってみようかなと・・・

学生時代の友人は気を使わなくていいですし・・・
そのころの気分にすぐ戻りますね。
年甲斐も無く・・・(笑)
コメントへの返答
2009年7月7日 1:40
グーグルマップで見ても凄そうな道路でしたよー
行くときは誘ってくださいw

確かに、そんな感じでした。いつまでもそんな風に気楽な関係でいれたらいいな~
2009年7月6日 21:56
はじめまして。足跡からきました
そこまで来たのなら通称鈴鹿峠の一号線行けばよかったのに(^^ゞ
コメントへの返答
2009年7月7日 1:43
口柔さんはじめましてー(^^)/
たぶん、鈴鹿スカイライン関係で足跡残しましたw
鈴鹿峠の一号線ですか!次に三重に行くことがあったら、是非行ってみたいです(^0^ゞ
2009年7月7日 8:05
昔自分や友人が乗っていたのと似たような車に乗ると、なんか懐かしいような気分に浸れますよねっ。

鈴鹿峠は残念でした。
昔は自分もよく走りに行ったんですが、最近は全然行ってない。
まさか通行止めになっていたとは。

んじゃ、次の機会があったらその替わりに1本北を走っている酷道421号線の石博峠なんかどうですか?w
(最近バイパス建設中みたいですけど…)
コメントへの返答
2009年7月9日 2:00
遅くなりました

ちかられそさんもですか。そういう気分って良いですよね~^^

三重の人は結構行かれる場所だったんですね。やはり早急な復帰が望まれますね

421号線ですか?・・・って、酷道ですかw軽く調べてみましたが、あの手の狭い道は苦手なので遠慮しますw

プロフィール

「チェックランプの件、原因は触媒が棚落ち?してた模様。
オススメの良い触媒教えてください笑」
何シテル?   03/11 23:12
安全運転?で無事故無違反を頑張るブログ ただいま車について勉強中。 どこにでもいる、車が好きな凡人です。 ----------(↓New!20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安価なユニット不要のポチガー取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 22:55:53
ステアリングギアボックス交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 01:28:59
VGSをEPSに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 12:23:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
間違えて消してしまったので再登録 サポートに問い合せたが、『削除した記事は復元すること ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
通勤用に買いました。(これでS2をサーキット専用にできる) 子供乗せることを考えて一応 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前車『RX-7』に『観音開き』と『快適装備』を足しました。代わりに『ターボ』を外されまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラクタブルライトがカッコイイ フルエアロとTE37がお気に入り! 維持費の高さが難 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation