• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月19日

車高を落としたら一皮向けてモテモテになりました(上野クリニックの4コマ的なノリ)

車高を落としたら一皮向けてモテモテになりました(上野クリニックの4コマ的なノリ) RS∞A 第20回オフ会に参加してきた
定例オフ会への参加は去年の10月ぶり!集まった台数は7台!
こんな時勢だし仕方ないともいえますが、やっぱり寂しいですね


今回のオフ会は三ヶ根山スカイラインというのもあり、ザックス車高調のシェイクダウンがてら参加!

というわけで、まずはふつーに集合地点まで登る


なんじゃこりゃ!?

曲がる曲がる。おかしいくらい曲がる
しかも、ブレーキ踏まない乱暴な運転でも曲がるし、流れないし、流れてもゆっくりだし

え?今まで乗ってたのとホントに同じクルマなの?

タイヤと車高調が変わっただけでこれほどとは吃驚


そんな感じでニヤニヤしながら集合地点に到着

あれ?2台しかいない・・・

やまきち君とtakaさんが先に着いていました。8時開始なのに3台って・・・
なんか、前回参加した10月のオフ会を思い出すな・・・

まあ、今回は天気もよく風も弱いので快適に待てましたが


今回の注目はターボ化したエイトが複数台
そして、V12エンジンを積んだエイト!

あれは熱かったwwwwwwww


んで、でるりんさんのザックス車高調と乗り比べ

もれの方がバネレート低いし、17インチなのにもかかわらず、あきらかにでるりん号のほうが乗り心地よくて悔しかったです

でも、フロントの減衰を強くしたら、もれのも案外マシになった。あれれー?結局は前後のバランスなんだろうか?
そのうちリアも調整していろいろ試したいっす

んで、他の人の車高調が気になったので、超シャコタンのやまきち号を運転させてもらえました。
5MTはクラッチ重い?

シャコタンの割には乗り心地が良い!ていうか良すぎね?純正よりも良いじゃん!
車高調=乗り心地悪化というのはもれの偏見だったみたいです。ゴメンなさい

んで、色々試したくて調子乗ってマイカー同様のノリでコーナーに突っ込んだら


リアが流れたwww

下手糞でびっくりさせてマジゴメンなさい。
そりゃそーだ。もれのクルマもタイヤと車高調変える前は流れてるわ
いあでも、大変参考になったので、ありがとうございました。


あとは適当に降りて、飯食って解散
しかし、三ヶ根山の下りはよくABSに頼ってるなー


思ったこと


ハイグリップと車高調いれてたら運転上手くならないんじゃ?


減速しない乱暴な運転でフツーに曲がれる

クルマ任せで曲げれるからテクいらない

ドラテク向上しない

って、ならね?


速度が上がれば、曲げれない領域もでてくる。そこを意識できるようになれば良いんだろうけど、そんなのサーキットにでもいかないと体験できないと思う
ドラテクを磨かずに即車高調とかついた車で走っていたら、それが当たり前で上手くなんないんじゃないかなー
限界が最初から高いと、その限界がわかり辛いと思うし
そんなわけで、純正である程度乗って、低い限界を理解したうえで、イジるって方がクルマのことをよりよく知れるんじゃないかな?


なーんてことを考えてみたり


改造している車にはその車なりの乗り方があるから、ある程度腕があるならいきなり改造してても問題ないだろうけどね

私はその腕あんのかなー?



パッド・タイヤ・車高調

これで別の車と言えるほど圧倒的な性能向上を果たした


宝の持ち腐れにならないよう腕を磨かないとな












とりあえず、シャコタンになってオフ会で浮かなくなっただけでも大満足wwww
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/03/19 23:23:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年3月20日 10:11
お疲れ様でした~。

くだらないことで笑えるって素敵ねwww
久々に一日中遊んで楽しかったwww

写真、ピンボケばっかで申し訳ない(ノ∀`)
久しぶりに触ったから設定をすっかり忘れてた(言い訳)
今度サーキット行く時は都合があえば撮影班として参加するのでよろしく!
コメントへの返答
2011年3月20日 20:55
お疲れ様です!

ホントですねw色々新発見があり、楽しめましたw

いえいえ、それでも大変満足です。早速トップ画に使わせてもらいましたw
こちらこそよろしくお願いします。きっと皆さん、撮影班がくるのを楽しみにしてると思いますよw
2011年3月21日 23:57
よし!タバコ横にしても入らない車高にしようぜ!w
コメントへの返答
2011年3月22日 2:13
その要望満たすためにダンボールでエアロつくるわw

プロフィール

「チェックランプの件、原因は触媒が棚落ち?してた模様。
オススメの良い触媒教えてください笑」
何シテル?   03/11 23:12
安全運転?で無事故無違反を頑張るブログ ただいま車について勉強中。 どこにでもいる、車が好きな凡人です。 ----------(↓New!20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安価なユニット不要のポチガー取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 22:55:53
ステアリングギアボックス交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 01:28:59
VGSをEPSに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 12:23:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
間違えて消してしまったので再登録 サポートに問い合せたが、『削除した記事は復元すること ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
通勤用に買いました。(これでS2をサーキット専用にできる) 子供乗せることを考えて一応 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前車『RX-7』に『観音開き』と『快適装備』を足しました。代わりに『ターボ』を外されまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラクタブルライトがカッコイイ フルエアロとTE37がお気に入り! 維持費の高さが難 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation