• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月14日

RX-8のプラグ、プラグコード交換オフ

後輩のRX-8にエンジンチェックランプ点灯、始動に時間がかかりすぎる症状がでているので、集まってプラグとプラグコードを交換しました



RX-8のプラグ・コード交換は自分でやったことなかったけど、人が多いとサクッと終わりますね。(それでも1時間以上はかかった)



プラグ変えて、元に戻して、いざ火入れ。。。




キュルキュルキュルキュルボボボボボボボン




結果、チェックランプも始動不良も治りませーん


アイドリング時にパンパンいってた失火の症状は解消されたようだが、あとは何だろう。

始動不良は圧縮低いのが原因だろうか。

チェックランプはコイル、コード、プラグすべて変えたのに直らないってもうお手上げ。


どなたかアドバイスください!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/03/14 19:29:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

久しぶりの映画館
R_35さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2021年3月14日 21:57
O2センサーは?
コメントへの返答
2021年3月14日 22:07
ありがとうございます
O2センサーはイグニッションコイルと一緒に変えたと聞きましたのでたぶん大丈夫なはずです
2021年3月15日 20:27
チェックランプ点灯条件はかなり沢山あるので、素直にDラーで診断してもらいましょう。
コメントへの返答
2021年3月15日 21:04
ありがとうございます
一度ディーラーに持っていったとは聞いてます
診断ツールで確認したら、点火系のPコードが出てましたが、プラグ変えてツールでクリアしてからは改めて確認してないので再確認は必要ですね
2021年3月15日 22:51
エラーコードNOが判れば詳しい人に聞いてみるよ〜
そうすればもっと原因絞れるはず
コメントへの返答
2021年3月15日 23:38
ありがとうございます
1月くらいに診断ツールで確認した時はP0351,P0352,P0353,P0354が全部でてましたね。これは点火回りで問題ないとは思っているのですが(たぶん、それでもダメなのでコンピュータ交換と思ってます。。。)

また、11万キロ超えてオーバーホールしてないようなので始動不良は圧縮抜けじゃないかなあと思ってます
流石にオーバーホールとかエンジン載せ替えせずに10万キロ以上乗ってる人は周りにいませんよねえ。。。
2021年3月16日 18:26
エラーコードは全部IGコイルだったみたいなのでお手上げですかね〜
車検の代車として17万キロノンオーバーホール、サーキットも結構走っている車両借りてますが、圧縮落ちによるパワー感の薄さは感じるけど、それ以外は何の問題もないですよ。
まあ元マツダの整備士でエイトの事とても詳しいので、しっかりメンテしてるからだと思います。
コメントへの返答
2021年3月17日 0:24
配線図見ましたが、イグニッションコイルの電源とアースは4本とも共通のようなので、もしかしたらこの線が断線か短絡してるんじゃないかなって思ってきました(4つ同時に壊れるってことは無いと思うので)

17万キロでノンオーバーホールって凄いですね。
どういうメンテナンスしてるのか気になります

プロフィール

「チェックランプの件、原因は触媒が棚落ち?してた模様。
オススメの良い触媒教えてください笑」
何シテル?   03/11 23:12
安全運転?で無事故無違反を頑張るブログ ただいま車について勉強中。 どこにでもいる、車が好きな凡人です。 ----------(↓New!20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安価なユニット不要のポチガー取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 22:55:53
ステアリングギアボックス交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 01:28:59
VGSをEPSに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 12:23:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
間違えて消してしまったので再登録 サポートに問い合せたが、『削除した記事は復元すること ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
通勤用に買いました。(これでS2をサーキット専用にできる) 子供乗せることを考えて一応 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前車『RX-7』に『観音開き』と『快適装備』を足しました。代わりに『ターボ』を外されまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラクタブルライトがカッコイイ フルエアロとTE37がお気に入り! 維持費の高さが難 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation