• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじんのブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

近況報告とプラグについて

近況報告とプラグについて
ご無沙汰なぼんじんです。



子供が産まれて親ばかと化してますが、RX-8を手放す気は無く、サーキットはぼちぼち行ってますのでご安心ください^^




RX-8はチャイルドシートの搭載も問題なく、ベビーカーもトランクに入るので、何の問題も無く子育てできてますし、間もなく2度目の車検を迎えますが、これからも現役で使えそうです






てなわけで、今日もサーキットに行ってきた(&城主ゲットw)のですが、アイドリングしたまま外にいるとたまに失火してるくさい音がでてる

23000kmでプラグ変えてから、13000km程度なんで、まだ大丈夫と思ってたんだが

やっぱり、安いけど評判がいまいちのD社のプラグに変えたのが原因か・・・

ってことで純正採用されているNGK製にしようと思います。


RX-8のプラグは標準とレーシングの二種類

◆標準
RE7C-L
RE9B-T

◆レーシング
R7440A-●L
(●9,10)
R7440B-●T
(●10,11)

BBRの社長からはレーシングだと耐久性も高くて長持ちするからお得と言われたので、レーシングにしようかなぁ・・・



しかし、なんでRX-8のプラグって高いん?

欠陥エンジンなロータリーだから、とか思ったけど、RX-7と比べてもやっぱり高いし、なんでだろ。。。


解せん
Posted at 2013/04/21 01:48:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年05月18日 イイね!

遂にフルバケデビュー!!!・・・う~む・・・

遂にフルバケデビュー!!!・・・う~む・・・今回は1型、2型、3型のオンパレード。幻のスピリットRも緊急参戦!?
















フルバケを装着してからというもの、運転が非常に楽しくなり、サーキットに行きたくて行きたくてウズウズしていた

というわけで、パワーさん、fuka8さんと調整してスパ西に行ってきました






翌日雨で、路面の心配もあったが、無事雨男を返上した私にとってはそんなの関係なかった(≧∇≦)





フルバケ効果で、前回のタイムから5秒は速くなるな、と妄想していたら・・・・・・アレェッ?( ̄Д ̄;;




アンダーでまくりで、3コーナーでアウト側の縁石踏んだΣΣ┏(_□_:)┓



いかん、GWで遊んだカートのイメージで曲がろうとしたのか全然ブレーキが踏めない子になってる



しかも、今までとポジションが違うからブレーキの感覚も既に別物





こりゃあかん。とりま、気持ちを落ち着けるかと思いピットイン!




すると、ピットの近くに誰かいるの





・・・・・・って、うちのリーダーじゃん!(゚ロ゚ノ)ノ




ええっ。なにそのサプライズ。聞いてないよー。ていうか誰も知らなかったみたいですがw






こりゃ、同じザックス使いとして、無様な走りは見せれん!ヾ(*`Д´*)ノ






と奮起するも



暑いせいかタイヤがくわんからまがらねー



YZ東以来のパルテノン神殿点灯。今回も1分くらいで消えたが



無理なミッション操作がたたって3速と4速がスカスカになった





いろいろ悲惨な結果に終わりました



ベストは前回より遅い1:05.774だけど、あのクソのような運転でこれだから、クルマ自体は確実に速くなってると思います





かんそー


ぱわーさんという壁を超える日はいつになるのか・・・



同年代のサーキットを走る人が増えてきて嬉しいです。


いちたんさん、fuka8さんと同年代で腕が近いほうがバトルも盛り上がるし







まぁ、同年代ではもれが一番遅いけどな!(爆)









あー、リベンジは10月くらいかなー




それまでにRX-8を降りてなければいいなー・・・・・・切実に
Posted at 2012/05/18 22:12:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | CIRCUIT | クルマ
2012年05月07日 イイね!

さよならRS。ようこそタイプR

突然ですが、念願のタイプRを買いました!
















RX-8は運転して全然飽きのこない、ものすごく良い車なのですが、維持費が大変です
特にロータリーなんていう時代遅れのエンジン積んでる時点で気が狂っていると思います。
そんなロータリーもようやく生産終了するらしく、どうやらメーカーも13Bのロータリーに未来が無いことに気づいたみたいです。










というわけで、私はタイプRを買いました








どのタイプRを買ったか気になるよね??





















見てくれ、これがもれの自慢のタイプRだ!!!

















というわけで、VIOS3 Type-R JAPANを買いました




ハイグリップはいてから、サーキットでの横Gがキツイのなんのって・・・
フルバケ買う!と決めていろんな人に話聞いてると、VIOS3が安くて良いって言われたんですよね



最初は





「びおすりー??乳酸菌ですかー?」






的な認識だったのですが、調べると確かに安いし、身近な8乗りにもつけてる人いることがわかって、実際にももちーさんに座らせてもらうというね




この流れはいかん。どう見ても買っちゃう流れですよ




まー、ただこのときはVIOS3のSPORT-Cというのを買うつもりでした





りゆー、やすいから




安い、と言っても十分に性能は良いんですけどね



だけど、偶然BBRで出会ったでるりんさんにフルバケ買うって相談したら、Type-R JAPANのほうがええよ


ってアドバイスをうけてから、悩みました






ここで、今までの私のパーツ選びを振り返ると




ホイール→最軽量のCE28N(--)b




車高調→世界のザックス(--)b





こりゃ、フルバケも高いほういくしかねーな(--)b








迷いは無かった

財布の中身は無くなった










てな感じです



で、こないだ、RSAのみんなでいじりオフをして取り付けることに成功しましたとさ

パワーさん、べんさん、でるりんさん、ありがとうございます!





べんさんのバンパー脱着でじみに筋肉痛になったw







純正RECAROの裏面にこんなんあったわ

ASMって、あのASM?

8以外への流用は難しそうでした



さー、次はデフかな?


















あ、前振りは特に関係ないです。

ぼんじんは馬鹿なのでこれからも燃費の悪いRX-8に乗って、お国のために税金をいっぱい納めようと思います

13B-REW、MSP共に十分堪能したんで、16Xには期待しているぞ!
Posted at 2012/05/07 21:24:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年04月18日 イイね!

雨の三冠VS三重からの刺客 -モーターランドSUZUKA 1回目-

またまた遅くなりましたが、13日のモーターランドSUZUKAのブログです






え~、結論から言うと











無事、雨男の称号を返上することができました(笑)



MLSは金曜はグリップ半額で、リーズナブルってことで、是非金曜日に走りたかったわけですが、天気予報はいじわるでした


が、無事走行終了まで持ってくれたわけですよ。走行終了して片付けているときには降ってきましたが


うん。無事でよかった。























あかん!肝心の走りのことを書いてなかったΣ( ̄ロ ̄lll)





というわけで、ピット・アウト・レーシングの精鋭たちでMLSの戦いに行ってきました


最近、YZ東、スパ西、MLS、と初めてのサーキットを武者修行がてら転戦してます
やはり場数を踏むと速くなると思うので




ちなみにMLSになったのは、
今年、一緒にボードに行ったBUFUさんと


どっちが速いかケリをつけようぜ!
凸(メ▼▼)



って言われたのでMLSになりました。ごめんなさいうそです。BUFUさんは良い人です。



あと、どっかのアラサーのデミオ乗りの人の本拠地ときいたのでw




で、RX-8乗りの人に声をかけて言ったら・・・



平日にもかかわらず、RX-8が全部で6台もあつまっちゃったからガンジーも人を殺すくらい驚き


マコレーさん、パワーさんの3人で寂しく走っていたあの頃が遠い日のように感じる・・・(´-`)




あれ、YZ東大戦のときとほとんど同じメンバーじゃね・・・







んで、初顔あわせのいちたんさん♪



それから、写真は撮り忘れたけどBUFUさんもいます。。。。スミマセン





で、MLSは順走と逆走が楽しめるサーキット




せっかく遠くまで来たし、金曜で安いから2枠走ったる!



というわけで、2枠走行しました。


普段フリー走行だと、みんな一緒の枠を走ることが多いけど、今回は珍しく見事に別れた

14時:junjiさん、BUFUさん、ぼんじんのノーマルマフラー仲間
15時:いちたんさん、レガシィB4のアズマさん、他
16時:パワーさんとお友達2人、べんさん、BUFUさん、ぼんじん
これはこれでなかなか楽しめました。


14時枠は最速のjunjiさんにはかなわないから、BUFUさんと凌ぎを削ってました

なんとかギリギリで勝利したんですが、15時枠のいちたんさんにあっさり抜かれたという(T▽T)ノ彡☆

以下、負けた言い訳
「ま、まぁ、ぼくちんは初走行なので勝ちを譲ったのだよ」


(*ー"ー)ノ☆)゚ロ゚)ノ グハッ!!

あ、すんません。調子乗りすぎました
リベンジしたいっす!
でもでも、最後の方でベストでてるからようやく乗り方わかってきたんだよー、ほんとだよー(ry




そして、メーンイベントの16時



MLSの逆走はパワーさんの城




てなわけで、べんさんが虎視眈々と狙ってました(爆)

それを防衛するパワーさん!


と、それを見守る残りの人

って、感じでしたね。



まぁ、結果はご本人たちのブログ読んでくださいw




で、ながーーーくなったけど、もれの結果と逆走の動画




あー、またもアラサーさんに笑われてまう・・・orz





[4/20追記]パワーさんに指摘されたので動画を修正しました。


[4/20追記]パワーさんの動画を拝借しました



最後はパワーさんにケツをつつかれたせいでスピンしそうになった、ということにしといてください(笑)
Posted at 2012/04/18 23:12:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | CIRCUIT | クルマ
2012年04月02日 イイね!

速さが足りない! -スパ西浦モーターパーク 1回目-

お前に足りないものは、それは!



情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ!
そしてなによりもォォォオオオオッ!!






速さが足りない!!









てなわけで、クーガーの兄貴の名言からスタートする本日のブログ(劇場版ではカットされてたorz)



3/30の金曜日にスパ西デビューしてきた!


実は、スパ西はVTEC乗ってたころに、ぶらぶらツーリングしてたときに訪れたことのあるサーキットでした
いつか走りたいなぁ、と思ってから5年。ようやく念願かなったお(*^ω^*)



今回もみん友のべんさんと一緒!(最近、よく一緒に走ってる気がするw)





ベストラップじゃないけど動画もあるよ

http://www.youtube.com/watch?v=xFuIo8GJgsA







タイム表。なんかスゲェ


1:05.414がベストでした(DSC1オフ)



■感想




3速から4速へのシフトアップが超絶ダセェwwww










あ、すんません、本題はここからですw


初のミドルクラスサーキットということで、今までの常識がぶっとんだ感じでした

今まで走ったサーキットだと、コーナーは基本2速で走ることが多かった


だけど、スパ西だと、3速で曲がるコーナーがそこそこあるので、速い速度でのコーナリングをする必要があるからムズイ

なんで、スピードでてるからブレーキングもポイントの見極めも難しい、ってのが印象です

あと、ラインも全然分からんし、覚えること多いよー



あ、4→3→2のヒール&トゥは割と簡単にできたと思います(笑)



んで、タイムのほうはDSC1オフ時にベストがでてるけど、たぶん、DSCオン(セッション1のとき)のままで走ってた方が良い記録がでてたような気がする

下手だから、DSC切ると車を意図通りに制御できてないっぽい


このあと、BBR行ったら社長から


「ステアで無理やり曲げてるタイヤの減り方をしてる」


って言われたくらいだしwwww



あかん。ハイグリップ+車高調というアイテムを得たことで、ステアを切ればクルマが曲がるため、操作が雑になっとる(というより前から雑でしたw)

DSC使わずに速く走れるようなりたいお・・・









とりま、いい加減横Gがキツイんでフルバケいくわ(←あ、これエイプリルフールネタじゃないよ)










---ちなみに翌日





雨の四冠のチャンスでしたが、今回は辞退しました(笑)
Posted at 2012/04/02 01:53:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | CIRCUIT | クルマ

プロフィール

「チェックランプの件、原因は触媒が棚落ち?してた模様。
オススメの良い触媒教えてください笑」
何シテル?   03/11 23:12
安全運転?で無事故無違反を頑張るブログ ただいま車について勉強中。 どこにでもいる、車が好きな凡人です。 ----------(↓New!20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安価なユニット不要のポチガー取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 22:55:53
ステアリングギアボックス交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 01:28:59
VGSをEPSに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 12:23:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
間違えて消してしまったので再登録 サポートに問い合せたが、『削除した記事は復元すること ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
通勤用に買いました。(これでS2をサーキット専用にできる) 子供乗せることを考えて一応 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前車『RX-7』に『観音開き』と『快適装備』を足しました。代わりに『ターボ』を外されまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラクタブルライトがカッコイイ フルエアロとTE37がお気に入り! 維持費の高さが難 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation