• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじんの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2021年5月2日

シフトゲートイルミネーション自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
車内のLEDを増やそうと、シフトゲートイルミネーションが気になりました


あれ、これ自作できるんじゃね?と思い、ゴールデンウィーク中に挑戦しました

いきなり完成写真ですが、
結論。買った方が良い(笑)


その理由ですが、モノとしてのクオリティが低くなった。隠れちゃえば気にならないですが
ゲートの型取り、調整など色々大変で結構時間かかるため、市販品の金額考えたら買った方が良いかなって思いました
2
■用意するもの

プラバン(100均で売ってる)
LED。テープLEDを使いました

あとは両面テープと配線関係ですかね

プラバンは加工しやすいですが、クオリティは低くなるので1mmくらいのアクリル板使った方が良いかも。。。
3
やることはインパネを外して、型取り
それをプラバンに転写
4
プラバンを切り抜いて、シフトゲートへの合わせこみ
なかなか位置決めが難しくてここまでに1~2時間くらい使いました
5
LEDテープのはんだ付け

見る人が見ればわかるが、プラスマイナスの配線を逆につけちゃってます(泣)

私のはんだ付けの技術が低いのと、LEDテープの初期不良で点灯しない箇所があったので、ココでも一苦労。。。

LEDテープはビニールテープやグルーガンなどで取り付けました
6
で、取り付け

配線は右側を通した方が良いですね。
最初左側から出してましたが、インパネと干渉して閉まらず

あとは配線繋いで、インパネ戻せば完成
7
フットランプから取り出した減光配線に繋いだので、Dレンジだと減光します

前面発行のLEDテープを使しているせいか、思ったより暗かったので、Dレンジにするとほとんどわからないので。これだと減光不要かな

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーバーヘッドコンソールSW改造

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

シフトレバー交換

難易度:

ハンドル裏の丸い部品、ウインカーとワイパー棒を外す

難易度:

スライドドア🚪手元スイッチ取り付け

難易度:

エアコンパネルLED打替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チェックランプの件、原因は触媒が棚落ち?してた模様。
オススメの良い触媒教えてください笑」
何シテル?   03/11 23:12
安全運転?で無事故無違反を頑張るブログ ただいま車について勉強中。 どこにでもいる、車が好きな凡人です。 ----------(↓New!20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安価なユニット不要のポチガー取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 22:55:53
ステアリングギアボックス交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 01:28:59
VGSをEPSに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 12:23:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
間違えて消してしまったので再登録 サポートに問い合せたが、『削除した記事は復元すること ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
通勤用に買いました。(これでS2をサーキット専用にできる) 子供乗せることを考えて一応 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前車『RX-7』に『観音開き』と『快適装備』を足しました。代わりに『ターボ』を外されまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラクタブルライトがカッコイイ フルエアロとTE37がお気に入り! 維持費の高さが難 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation