• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますよんのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

ジュリアの車高について

ジュリアの車高についてと、その前に。
今日は朝からFISCOで行われたBMWのイベント、Familie2008へ行ってきました。
サーキットでの同乗走行、デモカーの展示、スポーツ走行にパレードなど、楽しい一日でした。
ご一緒だった皆さんお疲れ様でした。また遊びましょう!

てことでそちらの様子は色んなところでUPされそうなのでサラッと流し、本題はジュリアの車高についてです。
昨日の日記でも書きましたが、元々のおいらのジュリア、かなり腰高だったのですが、どの位だったかってのがこの画像です。ちなみに下が当時のカタログの写真。ちょっと、、、いや、かなり格好悪いですよね?

どう見てもおかしいです。これ見るとリアだけでなくフロントも若干高い感じです。
今回リアを8cm、フロントを5cm位落としましたが、このカタログを見る限りだとノーマル比で言ったら2~3cm位のダウン量で収まってる感じです。
なので、激しく落とした様な感じで書きましたが、実際はそれほどでも無く、ノーマルに近づけてから少し落とした、と言う感じです。

にしてもリアのバネなんてあり得ない位の長さでした。これって一体何用のバネなんだろう…?
Posted at 2008/09/14 19:51:39 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ブログはこちらに引っ越ししました。  ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/mas_yon 外車に乗ってますが国産車が嫌いな訳じゃない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12 3 4 5 6
7 8 91011 12 13
1415 1617 181920
212223 2425 2627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1969年式アルファロメオGT1300ジュニアです。 おっぱいダッシュの俗に言う段付きの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
遊び用に衝動買い。 結構面白い仕様に仕上がってます。 マルハ 2mmメタルヘッドガスケ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BE5のB型、ターボのMTです。 足とマフラー、タイヤとホイール、シートとステアリング ...
日産 サニーカリフォルニア 日産 サニーカリフォルニア
55年式のサニーカリフォルニアにFJ20ターボをスワップした公認車です。 簡単な仕様は以 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation