• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろひろんの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2012年4月21日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリングボス OU-248(エアバック・ダミーハーネス付)
ステアリング ナルディークラシック(ずいぶん前のです)
以上を使って純正ステアリングをナルディーに交換します。
2
まずはバッテリーのマイナスを外します。そして10分待つ。これで放電するらしいです。(エアバックが誤作動しないよにするため)
3
エアバックユニット固定しているネジをゆるめます。外れないので回しまくります。L型のT30トルクスレンチが付属していましたが、ちゃっちいです。選べるギフトでもらった工具セットにトルクスビットが入っていたのでそれを使います。精度も付属品に比べれば十分あります。
4
エアバックユニットの裏側です。黄色い部分はマイナスドライバーをつかって引き上げた状態です。そうしたら抜き取ります。ホーンのハーネスはずします。
5
スピンナーハンドルで17mmのナットを外します。ただしナットは外してしまわないで、ハンドルをこじって引っ張って抜けるようなってから外します。
6
ダミーハーネスを付けてビニールテープで巻きます。
7
エアバックのハーネスはボスカバーの中にかくすため、ビニールテープで固定しておきます。
8
ボスカバーを付けて、ステアリングを6つのナットで締め、ホーンボタンを付けたら完成なんですが、このホーンボタンを付けるのがいちばん時間がかかりました。
始めてから1時間弱かかりましたが、意外と簡単にできました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度: ★★

ステアリング交換(妖精さん有)

難易度:

ステアリング交換

難易度:

MOD.08取り付け

難易度:

ハンドル戻し

難易度:

ステアリング&クイックリリース取付(移植)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちっちゃいころの写真はは白黒でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント、リアデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 15:05:02
[フォルクスワーゲン ルポ] サービスインターバルディスプレイのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 07:58:42
ボスHKB OD-274、ステアリング交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 21:33:23

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
ATしかない生活が我慢できず、中古車情報を徘徊。 当時からずっと気になっていたルポGTI ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スタイルに惹かれて購入を決意。 ちょい雪国っていうのもあって4WDに、すると軽でも結構高 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2BJ-JB02(4速です) 中古です。息子に刺激されバイクほしい病に負けました。 初 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
1.6L、MIVEC 175PS すっごっくマイナーでしたがいい車でした。 1994年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation