• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月31日

BMW M3セダン(F80)は1000万オーバーの価値がある車だった

BMW M3セダン(F80)は1000万オーバーの価値がある車だった BMW320iMスポーツを購入し、後付けモニター取付やスモーク施工や1ヶ月点検など、すでに何台も代車を借りている。そして購入から3ヶ月が経過したところで担当営業さんのはからいでM3セダンに長時間試乗させていただくことができた。M3セダンといえば1000万オーバーの夢の車だ。筆者所有の320iMスポーツや台車で借りた直6の435iクーペ、そして先日試乗したR35GTRなどと比べて1000万の価値があるのかについてレビューしたい。

★エンジン音(マフラー音)はBMWの中で最大レベルで刺激的
・ハンドルは320iに比べると若干重い程度だが、高速だととたんに重くなる。これは435iでも同じような現象がおきた。
・カーボンルーフでの低重心化(&5kg軽量化)も効いているのか435iのようなフロントヘビー感はなかった。

・435iやM235などの「N55B30A」はツインストローク式のシングルターボであったが、M3は「S55B30A」というツインターボ。2つのターボにより435iと比べて馬力で126ps、トルクで15.3kgアップを実現しているが、アクセルオフでしばらくの間(1分間?)過給圧をキープするなどをしてNAエンジンのように吹け上がる。

・M3は2つのターボで3気筒ずつ使い、その排気は2つのエキゾーストパイプをとおって、リアマフラーの直前で左右の排気がぶつかるような構造になっていて消音している。それが高回転時や、走行モードを「sport +」にすると電動フラップという弁が閉じ左右の排気がぶつかる経路が遮断されて直接リアマフラーを通ることで勇ましい爆音となる。この回転数や走行モードにより明確にマフラー音が変化するのは非常に楽しいが、エンジン始動時もしばらくは爆音になってしまうのはかなりマイナスポイント。
・M3はエンジン音を擬似的に加工して車内に聴かせるシステムを導入しているのもあり、これぞ「シルキーシックス」というエンジン音ではないように感じた。個人的にはZ4(ABA-LM25)などのNA直6、2500ccのほうが「フォーン」とシルキーシックスぽくて好ましい。

★7速DCT「M DCT ドライブロジック」はスムーズでかつマニュアルを扱ってる感がある
・435iにはなかったがシフトダウンで「ブオン!」いかにもマニュアル車のような音を出す。
・ドライブロジックの6モードとはドライブモードで3つ、シーケンシャル(マニュアル)モードで3つのモードを選べる。
・ドライブモードで最もスポーティなD3モードでも減速時のシフトダウンは2000回転以下でのみ作動する。エボXなどのような挙動を期待したが残念。
・MモードS1,S2,S3までありS1ではDCTらしからぬくらいシフトチェンジが遅い。S3だと最高速重視とのことで、高速道路で3速から加速中に4速にあげるとショックがでるため、S2が最も良い。
・S1,S2,S3ともに1速ぶんまわしてから2速に入れてもショックは皆無で非常に優秀。2008年のR35GTRとは比較にならないほどなめらか。
・35GTRのようなブレーキを話すと半クラになる疑似クリープ機能はないため慣れるまでは急発進しがちになる。
・また坂道では下がるので注意が必要。この辺りはマニュアルに乗ってた方なら問題ないだろうがそうでない場合は注意が必要だ。
・「Mドライブ」というのが超絶便利。320などに比べDモードとMモードがスイッチ式なため可能になっている。ハンドルの重さ、エンジン特性、Dモード(Mモード)、Dモード(Mモード)の特性などの組み合わせを2つまでメモリーできて、ハンドルのスイッチで瞬時に切り替えられる。


★車内装備は320iMスポーツと大差なし
・ハンドル、シートは「M」専用ではあるものの320iMスポーツと大差なし。特にハンドルはパドルシフトの形状が異なる程度であり、シートに関してはアルカンターラの320iMスポーツのほうがよかった。
・乗りこんだ感じやナビなどの操作性は320iそのもの。同じ車に乗っているようだ。
・純正スピーカーも他のBMW車と同等品質でスペシャリティ感はあまり感じない。

★総評
ある雑誌で本当の「M」を味合うにはM3/4/5に乗るしかないと語られていたが、まさにそのとおりだ。100キロほどの試乗であったが、M3/M4専用設計のエンジンと車好き心をくすぶる各種モードと電動フラップでのマフラー音を変化させる仕組み、そして容易に操作できない7速DCTなどはM135iやM235i、340i、435iでは味わえないものばかりだった。しかもあの完璧なエクステリアに実用性は3シリーズそのもので、「実用性」と「スーパーカー要素」のバランスとしては充分に1000万オーバーの価値があるといえる。

2016年7月現在の販売中の車で、
・1500万円以下
・400PS以上
・パワーウェイトレシオ4kg台以下
・4ドア以上
・4人乗り以上
・DCT搭載
という筆者の勝手な「スーパーカー要素」と「実用性」の条件を満たす車は世界中を探してもこのBMW M3(F80)1台である。
ブログ一覧 | BMW M3 | クルマ
Posted at 2016/07/31 20:33:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【メガーヌR.S.トロフィー】バッテリー交換!! 外車でも簡単!?|ルノー RENAULT http://cvw.jp/b/391513/48567894/
何シテル?   07/27 22:38
LEGACY B4(TA-BL5) 2.0GT_4WD(MT_2.0)で「みんカラデビュー」。 その後、S15シルビア、GJアテンザXD、BMW320iMスポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール]Defi Racer Gauge N2 ターボ計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 00:28:49
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] アシストグリップの位置にサングラスホルダーを♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 22:27:51
ビビりそうなところの対策(アシストグリップ?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 18:33:05

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
BMW M240i(MT)とメガーヌGTからの乗り換えです。納車から半年経ちましたが、ス ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これほどスポーティで、機能満載で、この価格はまさにバーゲンセールだと思います。
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
購入の決断から約5ヶ月、ついにM240iクーペが納車されました。オーダーでの購入。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
色々な条件が組み合わさって所有することができた憧れの車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation