• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

BMW Z4の快適性能はオープンカーの常識をくつがえす

BMW Z4の快適性能はオープンカーの常識をくつがえす オープンカーといえば乗り降りが大変で車内が狭く荷物も乗らない、そしてオープン状態だと風の巻き込みや騒音がひどくて「オープンで長時間は無理」というのが定説である。筆者はロードスター(NC、ND)、新旧コペン、S2000、ホンダS660、ポルシェボクスターといったオープンカーに乗った経験があるが、Z4はそのどの車よりも快適なオープンカーであった。
今回はそのZ4の快適性能を中心にレビューを送りたいと思う。

★クローズ時の乗り心地や静粛性は国産セダンレベル
・今回試乗した2009年式の2代目Z4(ABA-LM25)は意外なほど楽に乗りこむことができた。着座位置は低いは低いがBMW320i Mスポーツ(F30)を降りた直後でも違和感がなかった。そしてクローズ状態のままエコドライブを続けてるかぎりは乗り心地と静粛性は国産セダンレベルで非常に快適で、それがオープンスポーツカーであることを忘れてしまうほど。
・シートのホールド感と座り心地のバランス、座席の調整能力はさすがBMWでシートに関してはBMW全車種が高いレベルにあるといえる。また、座席の後ろにちょっとした隙間があり雑誌などを入れることができて非常に便利。
・走行5万キロオーバーでもきしみ音はない。※多走行のNCロードスターや初代コペンではひどかった。

★風の巻き込みの少なさはライバルオープンカーを圧倒する
・ボクスターでは50キロまでは電動でオープン操作が可能であったがZ4ではほぼ停止状態でなければ操作できず、信号待ちではやめたほうがよいだろう。S2000やNCロードスターにくらべるとスイッチひとつで完結するため満足感は高いが、クローズ完了とオープン完了したことが明確にわからないのはマイナス。
・オープン状態にしても約100キロまでは快適(窓は上まであげた場合)で、それはボクスター、ロードスター、コペン、S660よりも断トツで上。その要因の1つである取り外し可能な網状の大型ウインドリフレクターが風の巻き込みを阻止してくれている。また、5台のなかで唯一、サブウインドウを備えていることも効果大だ。そしてシートの着座位置も低く潜り込むように座れるのも功を奏している。

★Z4はピュアなBMWの楽しみを味わえる
・6ATのマニュアルモードでのシフトダウンはショックもなくブリッピングの音も良くスポーティ。しかしシフトアップではショックが大きく思わず首をかしげてしまう。特に1速から2速時でひどく、解決法はシフトアップ直前にアクセルを緩めるしかない。そしてパドルシフトは左右でアップとダウンができて、左右ともに「押すとダウン」「引くとアップ」なのだが、これが非常に使いづらい。
・スポーツモードではハンドルがベストな重さになり、直6でもフロントヘビーではなく回頭性は非常によい。筆者が乗ったBMW(M3、435i、320i、116i・・)のなかで最も「自分を中心に回る」感覚があった。
・直6は3台目の経験であったが、このZ4(直6NA)ではじめてシルキーシックス独特の「フォーン、フォーン」を味わうことができた。

★Z4のベストバイは
・セカンドカーでZ4を新車は非現実的なため、8ATとなりパドルシフトも改善された2011年10月以降のsDrive20iを中古(約300万)で選択するのがベスト。
ブログ一覧 | BMW Z4 | クルマ
Posted at 2016/08/21 22:22:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【メガーヌR.S.トロフィー】バッテリー交換!! 外車でも簡単!?|ルノー RENAULT http://cvw.jp/b/391513/48567894/
何シテル?   07/27 22:38
LEGACY B4(TA-BL5) 2.0GT_4WD(MT_2.0)で「みんカラデビュー」。 その後、S15シルビア、GJアテンザXD、BMW320iMスポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール]Defi Racer Gauge N2 ターボ計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 00:28:49
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] アシストグリップの位置にサングラスホルダーを♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 22:27:51
ビビりそうなところの対策(アシストグリップ?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 18:33:05

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
BMW M240i(MT)とメガーヌGTからの乗り換えです。納車から半年経ちましたが、ス ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これほどスポーティで、機能満載で、この価格はまさにバーゲンセールだと思います。
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
購入の決断から約5ヶ月、ついにM240iクーペが納車されました。オーダーでの購入。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
色々な条件が組み合わさって所有することができた憧れの車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation