• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月13日

加速度センサーで学ぶドライビングテクニック

加速度センサーで学ぶドライビングテクニック 「ドライビングテクニックに終わりはない」

今年、52歳になる山野哲也選手が2017/10/7に行われた『ハンドリングクラブ』で語っていた言葉である。

山野選手といえば、2004年、2005年、2006年とスーパーGTで史上唯一の3年連続チャンピオンであり、全日本ジムカーナ選手権では1992年〜2017年までに17回のシリーズチャンピオンを獲得し、自らの日本記録を更新し続けているもはや「伝説」のレーシングドライバー。
52歳でジムカーナの日本の頂点に立つ方の言葉には重みがあり、冒頭の言葉には非常に感銘をうけた。ただし「終わりはない」というのは「自分の弱点を知り」「学び続けた」場合の話であろうと思う。では、どうすれば自分のドライビングテクニックの弱点を知ることができるのだろうか。MTの基本操作やヒールトゥであれば自分でもわかると思うが、特に「荷重移動」に関してはそれを習得していない人が「できてない点」を認識することは極めて難しい。
そこでオススメするのが「加速度センサー」。これはGセンサーともよばれ、R35 GT-Rや2016年にマイナーチェンジした86/BRZにも採用されている。
筆者は2013年にS15シルビア(MT)からGJアテンザ(AT)に乗り換えたのをキッカケに「荷重移動」や「タイヤの使い方」について深く学ぶようになったのだが、ユピテルのレーダー探知機のサブ機能である「加速度センサー」は荷重の変化をリアルタイムにグラフ化してくれるスグレモノでGWR-73sdはGJアテンザの納車のタイミングで購入し、現在も使用しつづけている。
今回はその加速度センサーの使い方を、山野哲也選手が講師の『ハンドリングクラブ』での映像をもとにお送りする。

★加速度センサーの見方


黄色線が加速/減速で、↑は1速全開→2速全開→3速へ・・


水色線が左右の荷重で、↑は左に荷重がかかってる状態


↑はコーナーの立ち上がり中


続いてブレーキングからの


ブレーキを残しつつステアリングをきっているところ(右に荷重がかかってる)

★山野哲也選手との比較


↑山野哲也選手のグラフ。詳しくは動画を見てもらったほうがよいが、とにかくブレーキの踏みっぷりがスゴイ。最大加速Gから最大減速Gまでほぼ一瞬で到達している。「ウェット路面」かつスピン直前まで攻めてもらったので多少ギザギザしてる部分はあるが、全体的にキレイな「羽根形」になっており、タイヤとの対話と荷重移動が極みのレベルで行われているのがよくわかる。


↑そしてこちらは素人のグラフ。右コーナーはイイ線いってるが、左コーナーがガタガタだな・・という分析もできてしまう加速度センサー。

★ハンドリングクラブを終えて・・・


M240もクタクタ


温泉よって帰ろう
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2017/10/13 21:58:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
kuroharri3さん

肝臓の数値が・・・
ターボ2018さん

日産自動車の追加のリストラ
パパンダさん

でも月曜と火曜は休みます
kazoo zzさん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

梅雨の走りのノスタルジック紀行 ( ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2017年10月13日 22:33
こんばんは。お初のコメントさせて頂きます。
運転中のGの変化が如実にわかると非常に参考になりますよね。
そこで私の常用していますiPhoneアプリのG-Bowlをお勧めします。
http://ifulsoft.com/G-Bowl.html
手軽にいろいろなクルマの挙動のログが取れて非常に便利です。
少々iPhoneアプリとしては高額ですが価値はあるかと思います。
ご参考までに。
コメントへの返答
2017年10月13日 22:44
コメントありがとうございます!
多機能でよさそうですね!

プロフィール

「【メガーヌR.S.トロフィー】COXボディダンパー4つのスゴイ点|3つの注意点|ウルティム|ルノー RENAULT http://cvw.jp/b/391513/48248523/
何シテル?   02/08 19:05
LEGACY B4(TA-BL5) 2.0GT_4WD(MT_2.0)で「みんカラデビュー」。 その後、S15シルビア、GJアテンザXD、BMW320iMスポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール]Defi Racer Gauge N2 ターボ計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 00:28:49
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] アシストグリップの位置にサングラスホルダーを♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 22:27:51
ビビりそうなところの対策(アシストグリップ?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 18:33:05

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
BMW M240i(MT)とメガーヌGTからの乗り換えです。納車から半年経ちましたが、ス ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これほどスポーティで、機能満載で、この価格はまさにバーゲンセールだと思います。
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
購入の決断から約5ヶ月、ついにM240iクーペが納車されました。オーダーでの購入。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
色々な条件が組み合わさって所有することができた憧れの車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation