• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月25日

初マイカーにNDロードスターをススめる理由

初マイカーにNDロードスターをススめる理由

どんなクルマ好きでも「オープンカー」のしかも2シーターを購入する機会を得る人は少ない。それは単純に定員が2人だったりトランクが小さいこともあるが、最大の要因はオープンカーを「欲しくなる」ことはあっても「必要になる」ことが極めて少ないからであろう。
ではセカンドカーでならどうかといえば、もしメインのクルマが4人乗りクーペやスポーツセダンを所有していたとしたら、走りの方向性も積載能力も大差がないため共存はさせる決断は難しい。

ちなみ今までワリと好きなクルマに乗ってきた筆者でもオープンカーは購入したことがない。でも欲しいと思ったコトは何度もあった。なので初マイカーには強く2シーターのオープンカーをオススメする。

今回はそんな筆者が(買ってもいないのに)約1500キロ(個体だと4台)も乗ったNDロードスターを紹介したい。
※本稿での「オープンカー」=「2シーターオープンカー」

【動画】【良音】NDロードスターサウンド特集(7000回転エンジン音/ヒール&トゥ)

なお、「アバルト124スパイダー」「NDロードスター」徹底比較についてはこちらにて近日公開予定。

★NDロードスターが特別な理由


・2シーターがもたらす「ショートホイールベース」&「車の中心に座る」感覚は唯一無二のパッケージ

・「ワールドカーオブザイヤー」と「ワールドカーデザインオブザイヤー」の2冠はNDロードスターが世界初の快挙で、その年の「日本カーオブザイヤー」ももちろん受賞。

・これまでの軽量オープンカーのイメージは「走り屋」「ちゃちい」「安っぽい」だったのがNDロードスターはBMW Z4ポルシェボクスターと比較されるほどの「高級感」「デザイン」を手に入れている。いい大人が乗っても全く問題がない。特にNDロードスターRFは

・ライトウェイトスポーツカーの定番は「吊り下げ式アクセルペダル」だが、NDロードスターは「オルガンペダル」。しかも「吊り下げ式」に慣れた人も「ヒール&トゥ」が超絶し易いという特性をもつ。

★最後に


MAZDAロードスターは「人生を変えるクルマ」といわれているが、それは何故だろうか。
今回2016年3月以来約2年ぶりにNDロードスター(MT)に乗ったのに、BMW M240iクーペ(MT)に慣れまくっていた手足がNDロードスターで走りはじめてから30分も経たないうちに体の一部になるかのような感覚がはじまり、(決してそんなコトはないのに)M240iクーペよりも「乗り心地が良いのでは?」という錯覚までおこしてしまった。

ロードスターはそれほどまでに自分の手足の延長のような「やわらかさ」と「一般道でも使いきれるパワー」と「人間の反射神経に合った応答性」を兼ね備えているクルマ。そして、たとえわずかな期間でも「オープンカーを所有していた」という事実はクルマ好きの確かな満足感として深く心に刻まれるから、もし今ロードスターが欲しくて買える状況にあるのに迷ってる方は、その気持ちがあるうちに購入していただきたい。


ちなみにNDロードスターに乗った後に、自分のクルマ(クーペやセダン)に乗ると悲しいくらいにクルマとの壁を感じてしまいしばらくの間スランプになる(笑)。

【動画】【良音】NDロードスターサウンド特集(エンジン始動音/空ぶかし)

ブログ一覧 | NDロードスター | 日記
Posted at 2018/03/25 16:52:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ココちゃん11才になりました🎂
kazu3939さん

N-ONE バッテリー交換
やる気になればさん

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

奥会津ツーリング①JR只見線
アユminさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

オカン連れて親孝行ドライブ🚗³₃✋
毛毛さん

この記事へのコメント

2018年3月25日 17:07
どこに価値観を見出すか、でしょうね。

クルマ好きなるもの、
クルマを好きになったきっかけが生じた時代を謳歌していたクルマに
価値観を見出す傾向があるように思います。
私の場合、クルマ好きになった幼少の頃は
クラウンにV8が積まれて、
4000ロイヤルサルーンGとして
発売されていました。
もう少し後になると、初代ロードスターも出てきますが
残念ながらあまり目に入らなかったですね
…(^^;;

初めて、のクルマは
予算と相談しながらも
妥協をせず、乗りたいクルマに乗ること、
これが一番だと思いました。
コメントへの返答
2018年4月11日 9:10
コメントありがとうございます。現実的にはそうですね。エモーショナルな決断をして手にいれたクルマは格別だと思っています。

プロフィール

「【メガーヌR.S.トロフィー】COXボディダンパー4つのスゴイ点|3つの注意点|ウルティム|ルノー RENAULT http://cvw.jp/b/391513/48248523/
何シテル?   02/08 19:05
LEGACY B4(TA-BL5) 2.0GT_4WD(MT_2.0)で「みんカラデビュー」。 その後、S15シルビア、GJアテンザXD、BMW320iMスポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール]Defi Racer Gauge N2 ターボ計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 00:28:49
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] アシストグリップの位置にサングラスホルダーを♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 22:27:51
ビビりそうなところの対策(アシストグリップ?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 18:33:05

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
BMW M240i(MT)とメガーヌGTからの乗り換えです。納車から半年経ちましたが、ス ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これほどスポーティで、機能満載で、この価格はまさにバーゲンセールだと思います。
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
購入の決断から約5ヶ月、ついにM240iクーペが納車されました。オーダーでの購入。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
色々な条件が組み合わさって所有することができた憧れの車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation