• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoyolegalegaのブログ一覧

2022年10月12日 イイね!

全てを手に入れたいならこれしかない

本気のMTスポーツカーなのにどの家にもマッチする
続きを読む
Posted at 2022/10/12 21:56:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年10月10日 イイね!

【メガーヌR.S.トロフィーMT】クラッチ操作が3倍上手くなる方法!!|ルノー RENAULT

【メガーヌR.S.トロフィーMT】クラッチ操作が3倍上手くなる方法!!|ルノー RENAULT
ルノー・メガーヌR.S.トロフィー(MT)を納車以来、最大の不満がクラッチのストロークが深くて繋がる位置も高いということ。前車のBMW M240iに慣れてしまったのもあり、理想とするクラッチミートがなかなかできませんでした。そこで、とあるコツを検証したところ、これがどハマリ!! 今回は最近のMT車 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/10 16:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー・メガーヌR.S. | 日記
2022年09月18日 イイね!

【試乗】新型ルーテシアのメルセデス・ベンツと共同開発したエンジンがスゴ過ぎる!!|ルノー RENAULT

【試乗】新型ルーテシアのメルセデス・ベンツと共同開発したエンジンがスゴ過ぎる!!|ルノー RENAULT
ルノー・メガーヌR.S.トロフィー(MT)がとある点検のため預けることとなり、その間に新型ルーテシアを試乗させていただきました。この個体はガソリンモデルのインテンスとなりますが、搭載されるエンジンがメルセデス・ベンツと共同開発されたもので・・これが・・色々と凄かった!! ・エクステリア ・インテ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/18 19:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2022年08月26日 イイね!

【メガーヌR.S.トロフィー】トルセンLSDで曲げる!? 箱根・椿ラインで検証|ルノー RENAULT

【メガーヌR.S.トロフィー】トルセンLSDで曲げる!? 箱根・椿ラインで検証|ルノー RENAULT
トロフィー専用装備の中で、素のR.S.に比べて走りの面で最大の違いと言えるのが「トルセンLSD」。「LSDってサーキット専用装備でしょ?」と思われる方もいるかと思いますが、峠の中でも低速コースである箱根・椿ラインでもバリバリ効かせて曲げることができます。今回は、頑張って「ブレーキちょい戻し」→「荷 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/26 20:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー・メガーヌR.S. | クルマ
2022年07月09日 イイね!

【メガーヌR.S.】激ムズ!? トロフィーMTのシフトフィール|FFワイヤー式とFR直結型MTの比較|ルノー RENAULT

【メガーヌR.S.】激ムズ!? トロフィーMTのシフトフィール|FFワイヤー式とFR直結型MTの比較|ルノー RENAULT
絶対FR派だった私がメガーヌR.S.トロフィーMTに乗り換えて約3か月。FFワイヤー式の非ダイレクトなシフトフィールなのにルノースポールファンはそれを意に介さない。その理由が分かってきた気がします。今回はそんなトロフィーMTのシフトフィールについてお送りします!!
続きを読む
Posted at 2022/07/09 21:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー・メガーヌR.S. | 日記
2022年06月11日 イイね!

【メガーヌR.S.】トロフィーの乗り心地を改善する3つの方法とは!?|ルノー RENAULT

【メガーヌR.S.】トロフィーの乗り心地を改善する3つの方法とは!?|ルノー RENAULT
ルノー・メガーヌR.S.トロフィーって素のR.S.よりも約30%ハードな足回りになっていますし、ガチガチなイメージがありますよね?そんなトロフィーの乗り心地って実際のところどうなのか!? また、その改善方法を解説します。もしトロフィー購入検討中で、且つ「乗り心地がネック」になっている方は超参考にな ...
続きを読む
Posted at 2022/06/11 20:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー・メガーヌR.S. | 日記
2022年05月14日 イイね!

【メガーヌR.S.】トロフィー専用16万円バッテリー(DESS)を守る方法とは!?│ikeep iCELL-B12A|ルノー RENAULT

【メガーヌR.S.】トロフィー専用16万円バッテリー(DESS)を守る方法とは!?│ikeep iCELL-B12A|ルノー RENAULT
今や常識となったドラレコ駐車監視ですが、バッテリーを数か月で劣化させる諸刃の剣。メガーヌR.S.トロフィーに装備されている専用バッテリー(DESS)は蓄電池付きの超軽量なもので低重心化に大きく寄与するスグレモノですが、やや上がりやすい&約16万円!?と超高価な代物。。それにたった数時間の駐車監視を ...
続きを読む
Posted at 2022/05/14 16:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー・メガーヌR.S. | クルマ
2022年05月08日 イイね!

【メガーヌR.S.トロフィー MT】納車から1,000kmで気になる9つの点とは!?|ルノー RENAULT

【メガーヌR.S.トロフィー MT】納車から1,000kmで気になる9つの点とは!?|ルノー RENAULT
納車から1,000kmを走り、ようやく慣らし運転が完了しました。そしてGWときたら箱根に行くっきゃない! 今回は箱根の美しい映像とともに納車から早くも気になる点を9つ紹介します。それが今後の動画ネタになります!また、専属カメラマンT.Mさんも初登場します!
続きを読む
Posted at 2022/05/08 19:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー・メガーヌR.S. | クルマ
2022年04月03日 イイね!

【メガーヌR.S.トロフィー MT】絶対FR派がFF最速車に乗り換えた理由とは!?|ルノー RENAULT

【メガーヌR.S.トロフィー MT】絶対FR派がFF最速車に乗り換えた理由とは!?|ルノー RENAULT
BMW M240iクーペ(MT)とルノー・メガーヌGTを手放してルノー・メガーヌR.S.トロフィー(MT)を買った理由を解説します。 MTとFR絶対主義の私がFF最速車1台に乗り換えた理由は必見?です!
続きを読む
Posted at 2022/04/03 20:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2022年03月27日 イイね!

【納車】もうすぐ生産終了!?のMTスポーツカー!!/♪G線上のアリア

【納車】もうすぐ生産終了!?のMTスポーツカー!!/♪G線上のアリア
BMW M240iクーペ(MT)との涙のお別れから数日後、ついに新たなる相棒が納車されました! それは間もなく生産終了!?との噂のこのクルマです!
続きを読む
Posted at 2022/03/27 22:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車 | クルマ

プロフィール

「【メガーヌR.S.トロフィー】バッテリー交換!! 外車でも簡単!?|ルノー RENAULT http://cvw.jp/b/391513/48567894/
何シテル?   07/27 22:38
LEGACY B4(TA-BL5) 2.0GT_4WD(MT_2.0)で「みんカラデビュー」。 その後、S15シルビア、GJアテンザXD、BMW320iMスポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール]Defi Racer Gauge N2 ターボ計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 00:28:49
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] アシストグリップの位置にサングラスホルダーを♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 22:27:51
ビビりそうなところの対策(アシストグリップ?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 18:33:05

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
BMW M240i(MT)とメガーヌGTからの乗り換えです。納車から半年経ちましたが、ス ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これほどスポーティで、機能満載で、この価格はまさにバーゲンセールだと思います。
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
購入の決断から約5ヶ月、ついにM240iクーペが納車されました。オーダーでの購入。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
色々な条件が組み合わさって所有することができた憧れの車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation