• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoyolegalegaのブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか? 回答:もちろん知ってます Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc… 回答:制動力とダスト量のバランス この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/23 18:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレンボ | タイアップ企画用
2019年03月03日 イイね!

【FF最速】シビックタイプRをついに撃墜!?新型ルノー・メガーヌR.S.の三種の神器がスゴイ!(DASS編)

【FF最速】シビックタイプRをついに撃墜!?新型ルノー・メガーヌR.S.の三種の神器がスゴイ!(DASS編)
新型ルノー・メガーヌRSを走らせて最も感動したのが「DASS」。これは「ダブル・アクシス・ストラット・サスペンション」といって通常のストラットサスペンションでは必ず発生するFF最大のネガである「トルクステア」を改善するサスペンションである。その仕組みを1、トルクステアが発生する原因2、通常のストラ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/03 15:16:29 | コメント(0) | トラックバック(1) | メガーヌR.S. | クルマ
2019年01月26日 イイね!

車が「モビルスーツ」になる!その条件とは!?

車が「モビルスーツ」になる!その条件とは!?
「クルマとの一体感」はどの要素で決まるのだろうか?まず思いつくのは「ボディサイズ」や「最小回転半径」であるが、いくら小回りが効いても一体感があるとは言い切れない。なぜならば、一体「感」だから。ネガティブな「感」が勝ると一体感は損なわれてしまう。また、フロントヘビーな車では特に減速時において、自分の ...
続きを読む
Posted at 2019/01/26 20:02:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モビルスーツ | 日記
2019年01月03日 イイね!

ルノー・スポールの間口を広げた偉大なるルーテシアR.S.

ルノー・スポールの間口を広げた偉大なるルーテシアR.S.
ルノー・スポール(R.S.)といえば、以前は非常にハードルが高いクルマであった。・メガーヌR.S.(2004年-2008年)、MTのみ、全幅177.5cm(ベース比+0cm)・メガーヌR.S.(2011年-2017年)、MT/3ドアのみ、全幅185cm(ベース比+4cm)・トゥインゴR.S.(20 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/03 12:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルノー・ルーテシアR.S. | 日記
2018年11月25日 イイね!

【納車】ついに手に入れたルノースポール(ライコネン優勝おめでとう)

【納車】ついに手に入れたルノースポール(ライコネン優勝おめでとう)
★納車日インプレッション厳密には「R.S.」ではなく「ルノースポール」が手がけたクルマを手に入れた。何故このクルマを購入したのかは後程お話するとしてまずは、納車日に書き留めておいた納車日インプレッションをお送りしたい。待ちに待った納車日当日、手作りのウェルカムボードに感激しつつ 無事に納車手続きを ...
続きを読む
Posted at 2018/11/25 18:51:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | ルノーメガーヌGT | クルマ
2018年11月23日 イイね!

【試乗】BMW X2!FFとアイシンAW製8ATの実力はいかに

【試乗】BMW X2!FFとアイシンAW製8ATの実力はいかに
●SAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)」とは・BMWでは奇数のXシリーズをSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)ではなく、SAC(スポーツ・アクティビティ・ビークル)と呼ぶ。それは一般的なSUVのイメージの1つである実用性重視ではなく「よりスポーティに、よりアクティブに」というBMWの ...
続きを読む
Posted at 2018/11/23 16:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW X2 | クルマ
2018年10月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは? 回答:新しく納車予定の車のトラブル対策 Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番) 回答:HUAWEI P10(VTR-L29) この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について ...
続きを読む
Posted at 2018/10/22 20:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月21日 イイね!

クルマを当て逃げされたら保険を使う?自腹で修理する?

クルマを当て逃げされたら保険を使う?自腹で修理する?
以前お送りした「千里浜なぎさドライブウェイ」は最高であったが、実はこの直前にある事件が発生していた。この写真、よーく見ると、歪みがある。この歪みは下記の写真を撮ってる最中に気付いたのだが、一見白くこすった様になっていたが、ウェットティッシュで拭くと綺麗に落ちて傷などはなく歪みだけが残った。この原因 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/21 16:08:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月06日 イイね!

NDロードスターで学ぶ「ギア比」と「最終減速比(ファイナル)」

NDロードスターで学ぶ「ギア比」と「最終減速比(ファイナル)」
今や多段ATといえば8速以上を指し、メルセデスベンツやジャガー、ジープなどに搭載されている9速ATも珍しくない存在になってきた。2017年あたりからはホンダやレクサスで10速ATが搭載されることが話題になるなど多段化の波はまだまだ続きそうだ。今回はその多段化のメリットを理解するために「ギヤ比」と「 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/06 19:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギア比 | クルマ
2018年09月15日 イイね!

MT操作で最も難しいのは「高回転で1速から2速のシフトアップ」

MT操作で最も難しいのは「高回転で1速から2速のシフトアップ」
MT操作で最も難しいのはどの操作だろうか?・シフトダウン?・坂道発進?・ヒール&トゥ?などが挙げられると思うが、「高回転で1速から2速のシフトアップ」が最も難しい。今回はその理由と解決策を解説する。★高回転シフトアップ「あるある」本題の解説の前に「あるある」を3つ紹介。・信号待ちからの発進で1速を ...
続きを読む
Posted at 2018/09/15 19:51:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | シフトアップ | 日記

プロフィール

「【メガーヌR.S.トロフィー】バッテリー交換!! 外車でも簡単!?|ルノー RENAULT http://cvw.jp/b/391513/48567894/
何シテル?   07/27 22:38
LEGACY B4(TA-BL5) 2.0GT_4WD(MT_2.0)で「みんカラデビュー」。 その後、S15シルビア、GJアテンザXD、BMW320iMスポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール]Defi Racer Gauge N2 ターボ計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 00:28:49
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] アシストグリップの位置にサングラスホルダーを♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 22:27:51
ビビりそうなところの対策(アシストグリップ?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 18:33:05

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
BMW M240i(MT)とメガーヌGTからの乗り換えです。納車から半年経ちましたが、ス ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これほどスポーティで、機能満載で、この価格はまさにバーゲンセールだと思います。
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
購入の決断から約5ヶ月、ついにM240iクーペが納車されました。オーダーでの購入。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
色々な条件が組み合わさって所有することができた憧れの車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation