• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILVER-SONICの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2013年1月9日

ワイパーブレード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ピアのワイパーブレードが劣化したので、今回はSOFT99のガラコ・パワー撥水エアロワイパーに交換します。

サイズは運転席側11(550mm)、助手席側8(475mm)です。

適合車種表では、アクセラは平成15年9月からになっていますが無視!

2
約3年間使ったPIAAのSUPER SILICOAT Wiperは、ブレードの塗装が劣化し見栄えが悪い。まだまだ水滴を良く拭き取ってくれるのですが・・

今回もPIAAと交換しようとしたのですが物が無いので、他社の物にしてみることにしました。
3
ブレードの取りは外しは、裏側のツメを押してブレード本体を手前に引くだけです。
4
アクセラのワイパーブレードの取り付け部分は、U字形です。
5
ガラコのブレードはピアと違って取り付け部分にキャップ?が付いています。
6
キャップを開けると取り付け部分が見えます。
ここにアクセラのワイパーのU字の先端を差し込むだけです。
7
U字部分を差し込んでワイパーブレード本体を手前に引いて、キャップをポッチと押すだけです。
8
ピアのビッグスポイラータイプに比べるとスポイラーは小さめです。

取り付け部分は、キャップするためスッキリしていて良いですね。


使用感は降雨後に。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左右ミラー格納ユニット交換

難易度:

マフラーアーシング

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

車検3回目

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんじゃこりゃ!」
何シテル?   06/19 17:18
・ニックネームをSILVER-SONICに変更しました。引き続き宜しくお願いします。 シルヴァーソニック引退・・・。 ・ブログの代わりにフォトギャラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

優駿達の蹄跡 
カテゴリ:馬
2020/05/11 08:30:31
 
宇宙天気ニュース 
カテゴリ:太陽
2015/03/03 23:26:05
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022年4月9日(大安吉日)に納車しました。(25Sエクスクルーシブモード:6BA ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
□23Sセダン UA-BK3P(色:アークティックホワイト・4AT) ◇最近、全く見か ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
このボディサイズにV6!それも2000ccとは! これだけは、どうしても欲しいと思った車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BFセダン1500XG ■当時、ツートンカラーは在庫が無くて、生産待ちだったので東 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation