• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILVER-SONICの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年8月18日

要交換のカオスに補水し復活!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
2016年製のカオスですが、購入2年でバッテリー上がりし、Dで交換した方が良いと言われ日立製と交換したものです。

2年しか使っていないのに廃棄すると言うので、譲り受け充電して、災害時の非常用バッテリーとして使って来ました。

しかし、流石に製造から6年、インジケータが要交換(液不足)の表示になりました。
2
本当に要交換なの?それに注意表示にも矛盾が・・。↓これって本当なの?

・2ステップ減液コントロールシステム(補水不要タイプ) 
 ⇒シールドバッテリーじゃないのに、補水不要タイプって表現は?良いのですかね?

・シートを剥がすと減液抑制効果が減少します。
 ⇒剥がさなくても液は確実に減少します。

・一度剥がしたシートは、再度貼り付けることはできません。
 ⇒本当なの?できましたが・・・

・液不足のまま使用するると爆発の恐れあり。
 ⇒液不足のまま充電したら爆発するの?
 ⇒補水すればOKなの?

と書いてあります!

どうせ廃棄なら、シートを剥がして液量を確認してみることにしました。
3
液栓は、大昔からあるコインで回すタイプです。
液栓に小細工がしてあるそうですが・・・
4
全ての液栓を外したところ、中央の2つのセルが明らかに他のセルに比べ液不足ぎみでした。

5
LEDライトで確認してみましたが全ての極板は液の中です。

まだ、使えるかも・・・
6
とりあえず、CX-5の純正バッテリーの補水用に購入したバッテリー補充液を入れてみることにしました。
7
カオスもバッテリー液のアッパーライン、ロアーラインが何処にあるのか分からないので、6セルの液面の高さが均一になるようにしました。
補充液を入れ過ぎないように調整しながら補水しました。

約2本分400ml入れてみました。
8
液栓シールは、一度剥がしたら再度使えないと書いてありましたが・・・
9
貼り付けたところ、何も問題無く綺麗に密着しました。
10
これで充電出来れば、まだ使えるかも?

使用不能のバッテリーであれば、充電器が充電を拒否するので、とりあえず、充電したところ・・。

充電開始!
3時間で70%まで復活。

11
10時間充電し90%まで充電完了!
インジケータもブルーの良好表示になりました、

カオスのインジケータの要交換(液不足)の意味は、液不足になったから交換しろって言うことなの?

再利用した液栓シールも各セルの液栓が繋がり左右端から排気していますが・・・。

どうして、カオスの最新型は液栓シールが無いのか?やっぱりね!?
カオスの寿命の短い原因(要因?)は、これか?

自分も一度使ったことがあるけど液漏れし、固定金具が錆だらけになった。
当時は何も確認せずに廃棄してしまったが、バッテリーを固定する金具が液栓シートを、どうしても潰してしまう⇒液栓シート脇から液漏れ(蒸気漏れ)し、固定金具が錆付いた?
12
液栓シートは、剥がしたままで、定期的に補水した方が良さそうですが、とりあえずこのままに・・・

これで、災害時の非常用バッテリーとして、まだまだ使えそうです。

自動車用バッテリーとして現役復活しても大丈夫かもね?

まあ、私とパナソニックの製品とは相性が無いので使いませんが・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーの状態確認(4年10ヶ月)

難易度:

バッテリーにパルス充電

難易度:

バッテリー充電

難易度:

バッテリー交換 (VF-Q-100/D23L)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリーマイナス端子にアーシングターミナル設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ専用機で鳩を撮る!」
何シテル?   06/10 23:51
・ニックネームをSILVER-SONICに変更しました。引き続き宜しくお願いします。 ・ブログの代わりにフォトギャラとフォトアルバムを使っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

優駿達の蹄跡 
カテゴリ:馬
2020/05/11 08:30:31
 
宇宙天気ニュース 
カテゴリ:太陽
2015/03/03 23:26:05
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022年4月9日(大安吉日)に納車しました。(25Sエクスクルーシブモード:6BA ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
□23Sセダン UA-BK3P(色:アークティックホワイト・4AT) ◇最近、全く見か ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
このボディサイズにV6!それも2000ccとは! これだけは、どうしても欲しいと思った車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BFセダン1500XG ■当時、ツートンカラーは在庫が無くて、生産待ちだったので東 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation