• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツ~くんの愛車 [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

クランクポジションセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
極稀に低速で息継ぎ症状が出るのと、ダメになるとエンジンかからなくなるので未交換のクランクポジションセンサーを交換します。

カムセンサーはフロントカバーに付いてるので簡単ですが、クランクセンサーはセルモーターの下、シリンダーブロックに取付けられています。
センサーに下からアクセスする為ジャッキアップ。
2
今回クランクセンサー交換に伴い一緒に交換予定の部品。
3
ウォーターホースも交換するので冷却水を抜きます。
4
サージタンクの下にジャンクションボックスがあり、そこにカムとクランクセンサーのコネクターがあります。
5
これ。
手前がカムポジション、奥がクランクポジション。
6
カム同様社外品(BREMI)。
7
インマニの下をハーネスが通る為、落としちゃうと拾い上げるのは困難かもと思い配線通しを使いました。ヒモでも何でも良いと思います。
8
センサーの場所。
スマホをねじ込んで撮影。
そう、目視できないので手探りで作業です。
センサー固定ボルトは5mmのヘキサゴンソケット(ロングが良いです)を使います。
緩み止めが塗ってあるので緩んだからといって指先でクルクル〜っといきません。
外すのは難なく外れますが、問題は取付け。
Oリングにシリコングリス塗ってしっかり奥までセンサーを挿し込みます。
あとは指先に全集中してボルトを取付け(これが1番大変)。
9
社外品はOリングが付いてないので、外した純正センサーから外して再使用しました。
外したセンサーはもしもの時のスペアで保管します。

95871km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GR-XⅢを装着する

難易度:

キドニーグリル取り付けではなく……

難易度:

ディスプレイオーディオ入るかな?

難易度: ★★

備忘録 E46洗車

難易度:

プラグ交換🔧

難易度:

N54にB58イグニッションコイルを組む

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルトやめました。 http://cvw.jp/b/392137/45450915/
何シテル?   09/10 19:15
走るのも、直すのも、眺めるのも…とにかく車が好きです。 みんカラがフォロー&フォロワー制になってからごちゃごちゃしててあまり触ってません… 整備手帳やパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M42/M44ハイブリッドエンジン製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:28:05
318isのリアサイドガラスモール交換 - 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 11:53:43
318isのリアサイドガラスモール交換 - 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 11:53:23

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
1999年式の最終型、1900ccの5MTです。 318のチープさを残しつつ、見た目と ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
サブと言うか毎日乗ってるのでメインじゃないかと。 職場の下取りで入ってきて距離も6万キロ ...
スズキ アルト 米粒 (スズキ アルト)
F6Bアルトの後釜で乗ってた23アルト。 5ドア5MTの3万キロっていう素晴らしい車。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
最終型。 車に対しての見方も落ち着いてきたので色々悩んだ結果、ファミリーカーとしてE46 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation