• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびの愛車 [アルファロメオ ジュニアZ]

整備手帳

作業日:2019年9月8日

オルタネーターステー自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
オルタネータステーを自作。純正のオルタはBOSCH製の大きなもの。それをDENSOの小さなものに変更したので純正のステーは使えないから自作しました。
・ステンレス高ナット10x40 479円
・デンデンボルト70㎜    168円
・デンデンボルト100㎜   178円
合計            825円
2
このようにして取り付け。高ボルトを回すことでファンベルトの張りを調整。
3
左側のデンデンボルトはネジ頭を一部潰してあります。その根元はダブルナットでストッパー。こうすることでデンデンボルトを回転させても空転。右側のデンデンボルトだけが伸びちじみ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フルオーバーホール(その1)

難易度: ★★★

ピストンの向き

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月8日 21:02
ワタクシも今使ってるBOSCHがそろそろブラシがヤバイだろうと思い、ダイハツ用リビルトオルタ購入し、ブラケットは同じ様な構想を描いていたんですが、片側のネジ潰すアイデアは素晴らしいです。参考にさせて頂いてよろしいでしょうか?
コメントへの返答
2019年9月8日 21:04
是非どうぞ。グラインダーあれば簡単です。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation