• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ありよしのブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

ディーゼルデミオの実力

ディーゼルデミオの実力デミオって自分が乗ってきた車歴の中でどんなもんだろ?
と、ふと思いました。










勝手な予想で軽自動車よりは速いけど、コーナーは遅いのだろうな。
と思っていました。

でも、数字でどんなものなのか計測してみました。


使用したのは、モーターランド三河の車載動画。
一応kei、ジムニー以外は走っているのですよね。


比較車種は
コペン (DスポECU&LSD&X4ミッション)  F/RE11 R/AD07 165
ロードスター NB8(NB1) (LSD) RS-R 205
MR-S (パワーFC&LSD) F/RE11 205 R/01R 225
アルト (純正K6Aターボ乗せ換え、インタークーラー無風&kei純正ミッション&LSD) Z2S 165
デミオ (ディーゼル) DZ102 205(こいつだけ純正脚)

計5車種
*タイヤの違い(劣化も)気温の違い、路面の違いやギア比
 私の慣れの違いなどはありますが・・・(汗)



比較は動画からストップウォッチで手計測(笑)
*5回計測の平均

計測区間は以下の


スタート~計測①⇒加速比較
計測①~計測②⇒コーナー比較


まず単純なAコースの1周タイムで比較
①ロードスター 29.161
②MR-S     29.236
③コペン     30.668
④アルト     30.76?(フルしか走行していない為、予想)
⑤デミオ     31.726
●純正スターレットターボ (部車EP82) 29.236←調べて驚きMR-Sと全く同じベスト。

やはりLSDも入っていないデミオが遅い。

加速比較
①MR-S      7.32
②ロードスター 7.41
③アルト     7.87(フルコースからの加速なので参考)
④デミオ     8.25
⑤コペン     8.46

コペン遅っ!以外とアルトが速い?デミオが負けてる・・・

コーナー比較
①コペン     3.82
②ロードスター 3.88
③MR-S     4.0
④デミオ     4.41
⑤アルト     4.69

コペン速っ!アルト遅っ!デミオの方が速いwww
LSDの差あるのに。
てか、コーナー比較順位は所有順なので、単純に自分が下手になって来ている可能性が・・・


今回判った事

コペン    ⇒ストレート遅い・コーナリングマシン
ロードスター⇒バランス型・やっぱり凄いぞロドスタ
MR-S    ⇒コーナーは少し遅い・直線は速い
アルト    ⇒圧倒的にコーナーが遅い。多分トルクがないか、ギア比と思われる。
         (クリップまでは余り差はなく、立ち上がり遅い)
デミオ   ⇒少し弄った軽自動車と場所によっては勝ったり負けたりする。



普通車達は予想通りでしたが、、
軽自動車2台は予想外の結果でした。

今所有しているアルトのコーナリング性能を何とかしないと。
やっぱり走り込まないと。。。
バネレートも少し上げたいところ。

デミオは純正のくせに中々良い。
これで燃費超良いですから、実用性考えるなら最高ですね(笑)
Posted at 2016/09/18 16:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月10日 イイね!

美浜軽耐久2016第3戦7h

美浜軽耐久2016第3戦7h2016/08/07(日)に参戦してきました。











今回は去年の最終戦とは違い、1回のみの参戦ではなく
ちゃんとした車両を買うところからスタートした真面目(笑)な感じです!
メンバーも自分以外全員違います。


車両スペックは前回と変わらないノーマルのHA23アルトでほぼ同じパーツを使用しましたが、
脚のセッティングや、モーターランド三河で練習走行をするなど
前準備はバッチリ。



レースの流れは
フリー走行30分
予選15分
決勝7時間
(最低ピット回数12回)

です。



ピットインや給油のタイミング、出走順などは自分が作戦を立ててみました。


フリーは自分他2名が軽く流して、
予選は練習モーターランド三河で良いタイムを出した2人にお願いしました。

・・・・1人は期待外れでしたがwww
もうお一人は、流石1.8Lエアコン無しEK9オーナーで美浜を多く走っていらっしゃる方!
クリアでしっかりとタイムを出して頂きました。




そして決勝7時間耐久レースがローリングスタート。
*今年からN1500(普通車1500ccまでのクラス)と混走なのでスタートが変わったそうな


良い感じでトラブルが無く順調に周回する。
自分の番になり出走。
周回していると後ろからピットアウトしてきた同クラスライバルが
このライバルの車両が速過ぎて1周2s以上違うので
なんとかして、ブロックするしかない!萌える!
って事でブロックするも、、、

ストレートで並ばれる。
1コーナーでインを刺される。
S字手前まで並走して頑張るも、フェニックスコーナーでインを押さえられ終わり・・・

まさか、1コーナーで刺されるとは、、
あんな所で抜かれるのなんて、クラスが違う車くらいだと思ってました。。
次からは、1コーナーでもしっかりインを塞ごう。



その後も、順調に周回・給油を重ねる。


その途中で、N1500クラスのヴィッツがピットイン。
EGルームから煙出てたので、オーバーヒートかな?と横目で見てたら次の瞬間発火。
それ見て、一応自分達の消火器持ってぶっ掛けに行きました。
結構な本数の消火器皆さん使ってましたが、自分は車両下の火をちゃんと消しましたよ!
仕事してましたよ!無駄じゃなかったんだからね!(笑)
やっぱり車って簡単に発火するんだなぁと感じました。
また消火器を手に入れておかないと。


また、あの速過ぎるライバルがミッショントラブルのようでピットイン。
嬉しい気もしますが、ピットが隣の為複雑な気分。。。
でも、ミッション降ろして、ミッション開けて、直して、乗せてました。
凄すぎ・・・・。自分なら、ミッションの中身の時点で諦めますよ。
まずミッションを触れない。
頑張っていたかいがあり、最後はレース再開してました。凄い。




レース結果はクラス優勝。
と言っても速過ぎるライバルと2台のみのクラスだったのですが。

総合は9位(21台中)

N1500クラスや、ターボ、オープンなども含めてなので、これは良い結果。
素直に喜んで良い気がします。多分wwww



この暑い中、デビュー戦が7時間耐久とか中々でしたが
楽しい運動会でした。


最後は疲れすぎてグダグダでしたが。
次の日はジムカの合宿がある為、早々に帰宅させて頂きました。


うん。やっぱりレースって楽しい。
相手を抜く駆け引きだったり、ブロックするタイミングだったり。
耐久レースはそのチャンスが沢山あるから良いですよね!
Posted at 2016/08/10 22:52:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美浜 | クルマ
2016年07月17日 イイね!

デミオぶつけられる

デミオぶつけられる先月の6/25にデミオぶつけられました。














その日は、後輩の為に休出していたのですが、
出勤中に会社の駐車場でやられてました。


とんだ誕生日プレゼントです。



相手は客先の方ですし
何か言える訳でもなく。
それも相手も同じ部署なので、
面倒な処理。


修理については
こちらに非はない為、相手の全負担になりました。

大きくは
フロントバンパー
LH側ヘッドライト
LH側フォグ
フロントアンダースポイラー

の新品交換です。


新車から1年で前後新品純正バンパー交換するとは、、、、


後、驚いたのはヘッドライトのユニット代
片側で77760円もするとは。
やっぱりLEDだと高いのですかね。


合計184778円+レンタカー代



これ休出にアルト使ってぶつけられていたらどうなっていたのでしょう?
一応全塗装なので、純正バンパー&ハーフエアロに塗装代。
になっていたのか。


その前に、あんな車で来ていたら怒られますか(笑)
Posted at 2016/07/17 19:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月11日 イイね!

モーターランド三河フルコース

モーターランド三河フルコースしろカエルさんに誘われたので行ってきました。
しみのぶさんも一緒。








そしたら、大学の後輩のドリフトメンバーも偶然来ていました。
なので久しぶりに横乗りさせて貰ったり、させてあげたりしました。

・・・うん。
ドリフトまたやりたくなりましたwww
Fドリ難しいけど、練習してみるのもありですかね?ww
ただアルトはリアをトーアウトに出来ないのが難点・・・・




グリップの方は、一緒に行った2人のリハビリ?
とにかく久しぶりなので、慣れるのが目的との事。
煽らないでとか言っていましたが、激遅アルトに対してそれは煽りかとwww

特に、フルコースは直線が多くてパワー差が出るので、お話になりません。
なので、作手以外の初サーキット(アルト)&MR-Sの時に初めて走って今回2回目のフルという事で
自分も慣れる事を目的に走りました。

なにより夏日でしたし。
前回の作手もでしたが、自分が走る時暑すぎなのですよ。
今回数日前まで雨予報だったのに、、、



で、走ってみて思った事。
キャンバー足りない。
もしくは、バネレート足りて無い。

とりあえず、フロントプリロード掛けようかと思います。

リアはそこそこ良さげ。
1コーナーは3輪車になっているとの事ですww

ブレーキは何かおかしい。
4輪のバランスがオカシイ気がします。
キャリパーOHかな。

一番気になるのは、、、、
加速遅い!ww

もちろんNAの時よりは速いですが、今まで乗って来た車で一番遅い!
*ジムニーはジャンル違うので除く


タービン変えよう。そうしよう。
何にしようかな。
知識が無いので、さっぱり。



走行動画

53.823





以上!
久し振りに、大学の走行会みたいなノリの楽しいサーキット走行でした。
Posted at 2016/06/11 22:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | MLM | クルマ
2016年05月22日 イイね!

呉とか車高調とか作手とか

呉とか車高調とか作手とか今月は珍しくイベントが大目な月。
GWには呉に行きました。








行きは下道。また懲りずに死ぬかと思いました。
でも、夜の祇園とか寄れたので良かったかな。

呉では、タイミング良く潜水艦が見れました。
カメラ構えた人がちらほら。

あまり詳しくはないですが、見慣れない風景にちょっと興奮(笑)
詳しい方いらっしゃいますでしょうか?ww



後は宮島の弥山に歩いて登山したり、もちろん厳島神社も。
厳島神社は1年前に行ったばかりだったので本当にお参りという感じ。
マイナーな砲台山とかにも行ってみました。
ちょっと廃墟系が好きだったりします。


次の日には
福山市の鞆の浦に行ったり。



結構楽しんで往復1500km。
帰りは高速。
勿論アルトではなく、デミオ。

-----------------------------------------------------------------
昨日は、アルトの車高調が届きました。
早速、取り付け!


の前に、
一回ばらして測定。

アルトの車重を680kgとして
F:R=2:1くらいの割合とすると、(多分FFだとこんなもん)
F=450kg R=230kgくらい。

一タイヤに掛かるのはその半分。

今回バネレートはF=5kgf/mm R=7kgf/mmなので

F=45mm R=16.4mmくらい1Gで下がるはず。

Fのストローク量を測ると約90mm。

プリロード0で丁度1G時ストローク中心に来る事になります。
とりあえずプリ0で。

リアは一定のバネレートではないでしょうから、取り付けてみない事には良く判りません。
なのでリアから交換。
それにフロントを合わせる事にしました。

取り付け後・・・・

リア7kgf/mmって本当か?ってな感じでプリ10mmでも1Gで20mm沈みます。
良く判りませんが、要セッティングです。

フロントは1G沈み量が43mmと、予想と誤差2mm特に問題なく取り付け。
キャンバー最大にしたら、バネとエプロンが当たりそう。
吊るしバネはφ63ですがφ65使用したら、危ないのかも。


で、最後にアライメント。
ここで気付きました。今まで、物凄いアライメント(超トーイン)で走っていたみたいです。
調整したはず・・・
てか、何故気付かなかった!?

とりあえず、トー0付近にセット。
勿論いつもの目視アライメント。コレが一番正確に出るのですwww

-----------------------------------------------------------------
本日。
アライメントが凄かったから、オートランド作手のタイムが駄目駄目だったのか?

と、脚のテストも兼ねて、走りに行きました。

動画


結果、32.729
前回走行よりかなり暑い(夏日でした)のにめでたくタイム上がりました(笑)

メモ
右前エプロンにタイヤ当たっている。
空気圧F2.4 r2.4
減衰F4/8 R1/8
プリF0 R10mm

ただ、右前のエプロンにタイヤが干渉しているのはどうにかしないと。
単純に車高上げるか、
プリロード掛けるか。

とりあえず、キャンバーが全然足りて無いという印象も無かったので
単純に車高上げようかと思います。

こんなに動く脚で粘ってくれるの初めてなので、良さを活かしたいですしね!


また、作手で知り合いに偶然お会いしました。
走行枠と走行枠の間1時間弱、立ち話をずっとしていましたが
やはり走りのお話は楽しいです♪
とっても勉強になりますしね!



さてさて、来月からは耐久アルトの活動が本格的に動き出しそうなので、
準備しないとですね。
こんな楽しい時間を作って行けれればなと思います。
Posted at 2016/05/22 22:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALT | クルマ

プロフィール

「雪来ました。」
何シテル?   11/18 17:59
基本何も考えていない。 興味のある事にしか反応しない駄目人間。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふめる君 マイケルホーダン 90φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:40:42
自作 アクティブサウンドコントロール スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:05:39
KSP engineering REAL WIDE TREAD SPACER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:57:24

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
納車後ディーラーで1ヶ月放置されていました。 通勤、サーキット、林道、ダート、雪道 車 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
エコカー 燃費70km/Lくらいで走ります。 新車のタイヤ以外は今のところ不満ありません。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
こちらも街乗り用。 見た目は純正で アルトバン系のカッコよさを目指したいです。 買った ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
街乗りメイン 快適仕様に変更中 リア周りの剛性が低いと思う。 本当は楽しくドリフトした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation