• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ありよしのブログ一覧

2021年05月01日 イイね!

東海耐久復活

東海耐久復活今年は、何とか復活したという事で、
参加してきました。
コロナさん対策もしっかり入ってました。









久しぶりの耐久は、
知り合いの86レースに参加されている方に助っ人に入って頂き、
5人態勢で。

今回も大きなトラブルは無かったものの、
脚のセッティングや作戦で上手く行かず、
6台中3位。

1位も狙えた内容だったので、ちょっと残念ですが
個人的にはレースって感じの走りが出来て楽しかったです。
もっとレベルの高いレースが出来るようになりたいですね♪
周回タイムに関しては酷い状態でした。
前の1.0s落ちで
跳ねまくり、体中が筋肉痛。
いつもの1.5倍くらい時間が長く感じました。。。


車両は
後20kg軽量化。
サーキットへの脚セッティング出し。
ライト修復。

次は鈴鹿ツイン。
出張と被りませんように!
Posted at 2021/05/01 15:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美浜 | クルマ
2019年12月21日 イイね!

アメリカ人と美浜サーキット

アメリカ人と美浜サーキット2019/12/6 美浜サーキットを走って来ました。














アメリカへ出張行った時に、
現地で指導したアメリカ人が出張で
初めて日本に来るとの事で対応していました。
その時、アメリカの子会社へ出向に行っている方(そのアメリカ人の上司)から、
「モータースポーツが好きなやつだから明日年休取ってサーキットに連れて行ってあげて」
と言われたので、前日にスケジュール組んで行って来ました(笑

初めはアルトなんて軽自動車はアメリカ人知らないし、
スポーツカーでもないので、ロードスターで適当にお尻フリフリしてあげれば良いかー
と考えていましたが、
その日の昼過ぎには空港へ行かなくてはならなかったのです。
そう。スーツケースが全く乗りませんwwww

という事でセントレア近くの美浜サーキットへアルトで行く事となりました。
行きは中々渋滞しており、英語も中学以下レベルの私。
ジェスチャーとライン翻訳を駆使して何とか会話を成立(笑

サーキットへ着くと明らかにテンションが上がっていました。
とりあえず、アルトの助手席に乗せて走ったりしましたが、
多分、只々怖いだけだろうなと思ったので、
動画のFRインプさんにお願いして、彼を助手席に乗せて頂きました。
タイヤもハイグリップタイヤでは無かったようで、
振り回し遊びサービスして頂きました。
本当にありがとう御座いました。
彼はめちゃくちゃはしゃいでいました(笑

その後は常滑のイオンでお昼ご飯、
お土産に缶コーヒーやお菓子、水筒などなどを購入。
どうも日本食は口に合わないみたいでしたが、
醤油ラーメンや、餃子は大丈夫そうでした。
日本料理じゃないけどね。と言ったら驚いていましたが。


彼にとって初めての日本。
一体どんな風に感じたか判りませんが、
多分一般的なイメージと違う印象を受けた事でしょう(笑
Posted at 2019/12/21 18:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美浜 | クルマ
2019年06月05日 イイね!

東海耐久シリーズ2019_第1戦

東海耐久シリーズ2019_第1戦2019/04/21









動画手に入りました。



動画では3回接触。
後1回は動画切れでした。
この内、2回バンパー落ち&ピットイン。

メモ
自分の場合40分超えると集中力切れるみたい。
ライン外す頻度が増える。
ブロック時、後ろ気にしすぎか?
イチイチ揺さぶりに対応してる。
(でもそれが楽しかったり)

次戦は鈴鹿ツインフル

同時開催でスプリントレースもあるので、
個人車アルトでも参加しようか迷い中。
今年はK-carミーティング2回とも
出張と重なり参加出来ない可能性が高い為、
レースしたいのです。

ただ
調べたら第1回目は軽ターボいなかったみたいなので、
1台エントリーの可能性大。

そしたら、普通車と頑張って絡むしかないですね!(笑)
Posted at 2019/06/05 00:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美浜 | クルマ
2018年02月18日 イイね!

カプチバトルin美浜サーキット

カプチバトルin美浜サーキット一週間前の
2018/02/11










天気が持った為、
計画通りカプチと追走して来ました。

私は、このままでは勝負にならない!
と思ったので前日の雨の中せっせと脚の仕様変更。

バネを2つにしてトライ!


トライ結果はそこまで悪くは無かったと思いますが、、
もう少し詰める必要がありそうです。
という事でカプチとは勝負になりませんでした(笑)

でも追走(邪魔してただけ)は楽しませて頂きました!

フォトアルバム

動画

best 48.189




何やら今日も作手の方で盛り上がったみたいですがwww
私は暫く、他の用事と仕事が忙しいので
サーキットはお預けになりそうです・・・

春から走れると良いなー
Posted at 2018/02/18 23:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美浜 | クルマ
2018年01月28日 イイね!

現状確認美浜サーキット

現状確認美浜サーキット2018/01/27の昼に行って来ました。











もちろん来る2/11のカプチバトルで勝つために!!!




というのも少しはあったかもですが(笑)
主は猫目ライダーさんとしろカエルさんに誘われたからです。
お二人とも自分の車で全然サーキット走ってないので、
久し振りに追走したいな。という感じで。

で、しろカエルさんとせっかく追走出来たのに動画データ吹っ飛びました。
楽しかったので良かったですが。


走りの方は、微妙でした。
昔から言っていますが、美浜サーキットに苦手意識と言いますか、、
あんまり楽しいと思った事が無いのです。
(先にバトルの良い訳しておくスタイルwww)

その理由は、場所によって路面μが変わるからと思っていました。
それは、自分の路面を読む力が足りないから、、
ダートに苦手意識があるのも同じ理由です。

ただ、この日走行して判りました。
全体的に路面μが低い!
理由は判りませんが、カートのオイルなのか、路面自体がそうなのか、
何か撒かれているのか、、、
耐久でブレーキロックし易いのもこのせいでしょう。
練習で走ったモーターランド三河では、そこまで酷く無かったですし。

今回の自分のアルトでもブレーキロック多発。
しろカエルさんも何回もしてました。

で、思い出したのですが、
美浜がホームの方って結構、脚が柔らかいセッティングが多いな。と。
耐久メンバーのEK9の方も、柔らかいswiftにプリ0。
走っている車両を外から観察してても加速のシフトアップでもかなり脚動いてます。
多分、
自分や、しろカエルさんはタイヤがグリップせずに
脚が動かない為、荷重が掛けれてないのでは無いかな?と。

それでは、対策は2つ
・脚を動くようにするか、
・単純にタイヤを喰うようにするか。
通常だと脚を動く方の持って行きたいですが、
NBやMR-Sの時なら良いですが、重心の高いアルトです。
脚を柔らかくしたらどうなるか予想出来ますwww

このあたりに他のサーキットではあまり見られない
美浜のタイムがtoday<ビートの傾向が強い理由なのかもしれません。

では、もう一つの対策。
タイヤのグリップを上げてしまう。
その中でも方法は2つあります。
・タイヤサイズを上げる
・コンパウンド変える
これを見るとトライ用の195にしてしまえば良いような気もしますが、
それでも駄目なのです。
単純に195サイズにしてもタイヤが潰れない為、荷重が掛けれない事が予想されます。
1年前の195と175のトライでも49.840sと撃沈してますしね(笑)

では、コンパウンド。
ZⅢ以外となると自分の候補は71Rだったのですが、
ポテンザはサイドウォールが硬い為、潰して荷重掛けられるか疑問な所。
なので他も確認すると単純にグリップ力となると
ATR-K sportかV700になります。
更に165サイズとなるとATR-K sportしかありません(笑)

という事でフロント2本だけ試してみようと思います。
個人的には美浜と相性が良いタイヤのはずです。
耐久レースでもATR-K sportだけ使用禁止指定されてましたし(笑)
ま、その前に今月4回もサーキット走行して
エンジンオイルとミッションオイルが限界なので、
オイル交換しないとですが。

最後に
この日のベストは47.983s
あと1.0s速くしないと勝機は無いのですwwww
Posted at 2018/01/28 22:12:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美浜 | クルマ

プロフィール

「雪来ました。」
何シテル?   11/18 17:59
基本何も考えていない。 興味のある事にしか反応しない駄目人間。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ふめる君 マイケルホーダン 90φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:40:42
自作 アクティブサウンドコントロール スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:05:39
KSP engineering REAL WIDE TREAD SPACER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:57:24

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
納車後ディーラーで1ヶ月放置されていました。 通勤、サーキット、林道、ダート、雪道 車 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
エコカー 燃費70km/Lくらいで走ります。 新車のタイヤ以外は今のところ不満ありません。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
こちらも街乗り用。 見た目は純正で アルトバン系のカッコよさを目指したいです。 買った ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
街乗りメイン 快適仕様に変更中 リア周りの剛性が低いと思う。 本当は楽しくドリフトした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation