• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月23日

今年もやって来ました♪

今年もやって来ました♪ 今月に入り、今年も道東の魚屋さんがチラホラ国道を走っているのを見掛けてましたが、例年通り今週に入ってから多数の魚屋さんが我が町に滞在しています!

水曜日にそれを確認してから今日で3日間、仕事が終わってから町の某旅館駐車場・漁港・道の駅を徘徊する毎日を送っていました(笑)


そして、先ほど道の駅に行ったら、その数秒後になんと!北の雄・標栄運輸の涼凪丸が今年もやって来ました♪


これはチャンスとばかりに勇気を出してオペレーターさんに撮影許可を頂いて、バチバチと撮影させて頂きました♪

リアには、宮城懸石巻の巨匠・白銀社作の七福神ペイントが入っていますが、汚れているせいもあるのか何となく昨年よりも色褪せて見えていましたが、オペレーターさんの話の中でペイントが剥がれてしまったとの話があり、よく見ると中央付近のペイントが剥がれ落ちてしまっていました(涙)

オペレーター曰く、白銀の社長が元気だったら今年また描いてもらいに行くかな?と話していました!

ペイントの塗り替えが楽しみですね♪


また、一昨年にトラック雑誌・カミオンの特別号で標栄運輸が大きく掲載され、付録のDVDにも収録されていた話をして、何度も見ましたと言ったら、オペレーターさん曰く、あれはヤラセのロケで結構大変だったみたいです!

しかも、取材の中でこの涼凪丸に同乗して札幌の市場までの様子が掲載されてましたし・・・

インタビューが一番嫌だったそうです(苦笑)


毎年、今時期に道東の魚屋さんが集結している理由を聞いて見ましたら、帆立の稚貝を求めて来ているとの事でした!

それも今月いっぱい位まででしょうか?


しかし、短い時間でしたが、貴重な話が聞けた上にとても親切なオペレーターさんで勇気を出して話掛けに行って本当に良かったです♪


まだ、興奮が冷め止まず、今夜は眠れそうにありませんね(爆)

でも、明日は朝早かったり・・・(謎)
ブログ一覧 | デコトラ | 日記
Posted at 2010/04/23 18:53:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

抜群の撥水力!2時間で速攻硬化!3 ...
のにわさん

6月の都筑deモーニング
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

当たりますように・・・
RUN.さん

ちょっとしたアルバイト
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2010年4月23日 20:01
こんばんは
お話できたなんて良かったですね♪
やはり定期的なメンテ(補修)は必要なんですね
コメントへの返答
2010年4月23日 20:10
こんばんは!

お話出来て気分サイコーで、まだ興奮してます(笑)

このトラックは、本州(築地市場等)まで年中走り回ってますし、港巡りばかりなので劣化も早いんでしょうね(涙)

折角の綺麗なペイントのこうした姿は悲しいですが、いくら忠実に洗車していても仕方ないのかも知れませんね!?
2010年4月23日 20:12
自分は小心者なんで、話しかけるなんてとてもとても^^;
雑誌のロケはヤラセなんですね(笑)

確かに、ペイントをよく見たらところどころはがれてますね。
冬は氷もつくし、やっぱり傷みますよね~。
コメントへの返答
2010年4月23日 20:24
えっ!?くろころさんは盗撮派ですか?(苦笑)

本当は、私も小心者なので運転手が乗っていたりすると遠くから様子を伺うのですが、今日は運転手が涼凪丸の周りに集まってアート談議してたので、思い切って話掛けて撮影させてもらいました(笑)

何でも、カミオンはあぁしろ、こうしろと色々と指示が多かったらしいですし、普段はそれぞれ本州走ってたりするのに取材の為に皆会社に戻って、その時の仕事はハードだったらしいです!

長距離走行で冬の融雪剤等の影響もあると思いますが、港巡りがメインですから傷みも早いんでしょうね!?

次期ペイントが気になる所です!

ちなみに、もう一台去年納車されたばかりの同社のグランドプロフィアが居ました!
2010年4月24日 0:04
標栄運輸のトラック来ましたかー!
網走には来ますかねぇ!?

カミオンのDVD自分もみましたが裏ではやはり大変だったんですねw
まぁ本が売れないこのご時世だしカミオンさんもいかに読者を維持するか大変なんでしょうけど^^;

なんか写真見た感じテールは製作中だったりして!?
仮のテールという感じが。

そういあ!今日の「うんちく・しりすぎ!」っていう番組みました!?
哥麿会のトラックがというかオーナーが多数登場しましたw
なんでもコワモテの人を数珠繋ぎで紹介していくコーナーで、最後に登場したのが哥麿会のメンバーの方々でした。
一見たしかにこわそうだけど話してみるとやさしいんですよねw
災害のときにはボランティアもしているとのことでした(^^♪
コメントへの返答
2010年4月24日 0:22
毎年この時期に来ているのですが、今年もやって来ました~♪

網走辺りなら会社のある標津から近いですし、見られる機会が多そうですけどねぇ!?

取材に充たっては色々と注文が多く、ここはこうしろ等指示があったようです!
確かに、涼凪丸の仕事に同乗するシーン何故札幌の市場に向かうのに途中旭川駅の中の通りを通過してえらい遠回りしているのか意味不明でしたが、あれはヤラセだったんですね(笑)

あのテールは、標栄運輸のトレーラーのベースでも導入されているスウェーデンのスカニア(外国製トレーラー)の純正テールを移植しているんですよね!
スカニアのテールで個性バツグンのリアビューという訳です!

ほう、それは知りませんでした(涙)
その頃は、撮影した写メを見返して興奮してましたので・・・(苦笑)
2010年4月30日 0:00
お久しぶりです。
関東近郊のイベントにこの春2箇所行ってきましたよ。

標栄運輸さんは是非自分の目で見たいアートカンパニーです。
なかなか遠くて見にいけませんが…(^^;
でもこの冬、一台の標栄運輸さんがウチの会社に来た時には「おおッ!!」と声を上げてしまいました。

コメントへの返答
2010年4月30日 0:39
どうも、お久しぶりです!

そちらは、もうイベントがあって良いですね♪
こちらは、今年は更に少ない予感が・・・(涙)

標栄運輸は北の雄だけあって、やっぱり別格な存在感があります☆

派手さではない魚屋らしいスタイルが大好きです!

おぉ!そちらに標栄運輸が来られたんですね!?
やっぱり、声を上げてしまいますよね?
私も同じです(笑)

プロフィール

「@くろころさん どうも、お久しぶりです!
来られているかなと思いましたが、残念でした!また、何処かのイベントでお会いしましょう!」
何シテル?   06/09 15:05
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いつか君といった 映画がまたくる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 12:27:08

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation