• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮【MASA】羅のブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

緑のお店に行ったはずが、オレンジのお店に・・・

緑のお店に行ったはずが、オレンジのお店に・・・昨日は、とあるパーツを探し求めて地元のカー用品店巡りをしてました!

まず、実家を出たら近所の美容室にて某方のランクスを発見しちゃいました(笑)

その後、あっちこっち寄って緑の看板のオートハ○ーズに行こうと店が迫ると緑色ではなく、オレンジ色が目に入りました!


オレンジ・・・


ん!?オレンジ~~~!!!


そうです!
いつの間にか、ハ○ーズがオートバックスに生まれ変わってました(驚)

ってか、元々数年前からオートバックスグループではありましたが、変わっていたとは知りませんでした(汗)

後で、実家で広告を見たら、14日(金)に開店したばかりのようでした!


で、早速店内に入るとレジ前に何やら人だかりがあり、マイクを持った店員さんが居ました!

何やら、5分後に5分間のみのタイムバーゲンセールをやるとの事で丁度良いタイミングで入店したので、とりあえず待つ事にしました!

店員さんがまずは気になる商品をカゴに入れて、それからじっくり品定めをしてから要らない商品は戻して下さいと言うので、カゴを持って準備万端な状態でその時を待ちました!

で、時間になると一斉に群がる人、人、人・・・


前に居たので、とりあえず目に入って一瞬でも気になた商品を片っ端からカゴに入れて落ち着いた頃にじっくりと見て、やっぱり要らないモノをワゴンに戻す。


合計で5点の激安商品を購入しましたが、中には4000円近い商品も何点かありましたが、なんと!500円でした☆

お客さんの中には、同じモノを4点買ったから安くしてと言っていたオバチャンが居ましたが、決定権を持つ店長の判断により1点をサービスして3点分の価格で購入してました(笑)



さて、激安で購入したモノは詳しくは後ほどフォトギャラリーにてUPしたいと思います!
Posted at 2010/05/17 22:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年05月16日 イイね!

一年ぶりの訪問♪

一年ぶりの訪問♪昨日は、お友達のとねっこさんが私がオススメしたショップでワンオフマフラーを取付けるという事で、丁度一年ぶりに“風”を訪れました♪

思えば、丁度一年前の5月16日にこのショップでワンオフマフラーを製作してもらったんですよね♪

なので、懐かしさと思い出を胸に再訪問しましたが、到着すると既にとねっこさんのフィールダーが作業に取り掛かっており、というかもうすぐ終わりそうな程まで作業が進んでいました!

そして、今回初対面だったとねっこさんと挨拶し、暫しフィールダーの話を楽しんでいた所で作業が完了し、音を聴いたた後車を並べて撮影タイム♪

黒の14#フィールダーでプチオフするのは、今回が初めてでしたが、同じ色が並ぶと良い光景でした☆

シンプレアをじっくりと拝見したのは初めてでしたが、とねっこさんのシンプレア、カッコ良かったです!

で、“風”の受付のお姉さんが私を事を覚えていたようで、なんと!私のページを見て下さっていたようでした(照笑)
私のを見て、ワンオフマフラー装着の問い合わせも多かった等という話を聞き、少々照れくささもありましたが、お店も喜んで下さっていたようで嬉しく感じましたね♪

しかし、私のマフラーは2年後の車検ではNGになるかも?と言われた時はショックでしたね(汗)
でも、落ち込んでも仕方ないので、そうなった時に考えます!
それでも、少しでも長く現状を維持出来たらと思います!


その後、ユータさんが到着し暫しお話した後、近くで昼飯という事でユータさんオススメの525円のジンギスカン定食のお店に行きました!

あれで、525円でジュース飲み放題はかなり得した気分になり、大満足な昼食でした☆

その後、某軍曹が合流し、私の元チームメイトの白虎さんのお店に前から行ってみたかったので、お邪魔して来ました!

ここでの目当ては、以前からユータさんに悪魔の囁きをされていた車高調を一目見る事でしたが、そのままお買い上げする事が出来る訳もなく(家庭的な事情で…汗)、ただ見て白虎さんとお話してすぐに近くの某カー用品店に移動し、またまたカー用品店巡りをした後、寒くなって来たので、隣接のファーストフード店に入り、軽く食事をしながら時間は過ぎる・・・

過ぎる・・・

過ぎる・・・


すっかり、そとは真っ暗になり、何やらアルファードばかり駐車場にやって来るなと思いながらもさらに時間が過ぎ、ようやく富良野ドライブ組のPOPPYさん、なおっちさん、kazuさんが到着し、暫しドライブ話を聞かせてもらった後外に出ると、駐車場が改造車で埋め尽くされその中に我々の車が囲まれている格好になっていました(汗)

しかし、あれ程まで大規模なナイトミーティングに遭遇したのは久々でした!

しばらくして、白黒ツートンのカスタムカー?(苦笑)が登場した所で時間もかなり遅くなったので、私は実家に向けて帰る為に退散しました!


こんな感じで、朝6時に起きて出発して実家に着いたのは深夜2時過ぎでしたが、とても内容の濃い楽しい一日を過ごす事が出来ました♪
Posted at 2010/05/16 14:45:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィールダー | 日記
2010年05月14日 イイね!

カタログを貰いにディーラーへ♪

カタログを貰いにディーラーへ♪先日、実家からの帰りにディーラーに寄り道してアクシオ&フィールダーの新しいカタログと、S“202”のカタログと、MC後ノアのカタログを貰って来ました♪


ディーラーの駐車場に車を止めるなり、サービスの若い人が出て来て『どうなさいましたか?』と言うので、新しくなったアクシオ&フィールダーのカタログを貰いに来た事を伝えると、サービスの人はカタログが新しくなった事を知らなかった様子で一瞬戸惑ってました(苦笑)

そして、無事にカタログを受け取った所で担当が現れたので、フィールダーGTの話を出し、ダメ元?でカタログがあるかどうか聞いて見た所、

担当:『えっ?アクシオGTですよね!?フィールダーにGTは出てないですよ!』

私:『いやいや、フィールダーのGT出ました!TRDのHPに掲載されてますよ!』

担当:『マ、マジですか?』

そう言って、5分程TRDのHPを確認しに席を外した担当(笑)

そして、HPを確認して戻って来た担当の第一声が・・・

担当:『本当でしたね!?出てましたわ!ウチの会社にはそういう話は全く来てないですし、ウチはいつも情報が遅いんですよね!』

との事でした!

カタログが入るかどうか分からないけど、入ったら取っておくとの事でしたが、取扱店が限定されているようですし、今回は無理そうですね(汗)


で、画像ですが、ノアのカタログとは別にTOYOTA G SPORTSバージョンのノアのカタログがあったので一緒に貰って来たのですが、その中で流用ネタとして気になったパーツです!

プッシュスタートがG'sロゴ入りでオシャレな感じ良いです☆

でも、TRDのを装着しているから同じ赤で大した変わりませんね(苦笑)


そして、赤ステッチの本革巻きシフトノブが気になりました!

本革に赤がオシャレでスポーティー感と高級感があって良いかも?と流用ネタの妄想をしてました(笑)

果たして金額がいくら位するのか気になります!



さて、今日は仕事終わってから講習会がありまた職場に行って帰りが遅かったのですが、明日は朝早いのでそろそろ寝ようと思います(謎)
Posted at 2010/05/14 23:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想♪ | 日記
2010年05月13日 イイね!

ワイパーゴム交換

ワイパーゴム交換先日、J娘にてPIAAの超強力シリコートワイパー替ゴムを購入しました!

キャンペーン中のようでクジを引きましたが、残念ながら箱ティッシュでした(涙)


で、今回ワイパーゴムを新調した理由は、今までのフィル購入時からのゴムがほんの一部だけ拭き取りが悪い?様で線状に拭き残しがあり、ほんの僅かではありますが、それが丁度目線の所にあり細かい事を気にする私には気になって仕方ありませんでした(苦笑)

という訳で、まだ使えなくはないのですが、新しいのを買いました!


しかーし、純正のエアロワイパーには微妙にフィッティングが悪いようで助手席側は、ゴムの幅が細くて溝にギリギリ填まる程度でちょっとずらすと外れます(汗)

そして、純正のはゴムが内側に湾曲になっているのに比べてPIAAのは垂直よりやや外側に湾曲になっている感じです!

従って、ワイパーの端がフロントガラスに当たっていなく、ワイパーを作動させると端だけ拭き取りされません(汗)

当たっている面の拭き取りは良くなったものの、何か満足行きません(汗)


これなら、また元に戻すかも?(汗)

それか、湾曲にクセを付けるか、純正のゴムにするしかないのかな?



さて、先日ブログにも書いた職場の荒いバス運転をする輩の件ですが、昨日会議があったのでその場でその輩にバスの運転について注意・助言をしました!

正直、非常に言いにくい事ではありましたが、本人は返事をして理解していた様子でした!

で、本日朝顔を合わせるなり、昨日の説教について感謝の言葉を言われました!

本人曰く、『はっきりと言ってもらって自分の運転の未熟さを改めて思い知り、良いきっかけになりました!』との事でした!

そして、早速バスに同乗しましたが、今までとは運転の仕方が変わり、安全運転を意識して私の助言に従った運転をしていて、一日にしてかなり以前より安心して乗っていられる程にまで運転技術が向上していました!

しかし、それでもまだブレーキの荒らさは残っていますが、徐々に無くして行くようさらに助言しておきました!

一度にあれこれ行ってもアレなので、とりあえず私も昨日は言い過ぎたので、今日の出来は素直に褒めておきました!

人に注意するのは気持ちの良い事ではありませんが、言ってそれを相手が理解して感謝されるのはとても気持ちが良かったです!

これまで、幾度となく注意しても変わらなかったようですが、今回は違うかも知れませんね!?

私が男であり、年上で大型経験者だからなのかな?

今までは、女性に言われてましたから逆上していたのかも知れませんね!?


何はともあれ、これを機に運転や改めてくれればそれで良いので、彼にはこれからもっと安全運転に努めてもらって頑張って欲しいですね♪
Posted at 2010/05/13 23:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィールダー | 日記
2010年05月11日 イイね!

ワンコインコーティング剤☆

ワンコインコーティング剤☆一昨日、UPガレージに行ったら画像のコーティング剤がなんと!100円だったので、フィールダーにダーク・メタリック車用とラクティスにライト・メタリック車用の2つ購入しました☆

100円だからという理由で試しに買ってみましたが、パッケージに書かれている紫外線が汚れを分解し、雨で汚れを落とすという効果がいかほどなのかが気になっています!

汚れを分解して雨で汚れを落とすだなんて理想的ですね♪

ウォータースポットも防止してくれるようで効果も4~6ヵ月程持続するようなので、雪降る前の施工で冬期間効果が持続してくれる事にも期待したいですね♪

まずは、ラクティスに施工してみたいと思います!



ところで、このお店にあったはずのカローラランクス4WD用のテインの特注車高調が無くなっていたのですが、もしかしてあのお方がお買い上げされたのだろうか?(謎)
Posted at 2010/05/11 23:17:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 1112 13 1415
16 17 1819 20 2122
23 24 2526 2728 29
30 31     

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation