• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貨物車と灰汁セラのブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

土日?

土日?土曜日は車のメンテをしてました次項有結局ブレーキオイルの交換だけでしたけどなにか
スピードマスターのDOT5.1にしたのでブレーキのタッチがかっちりしたように思います次項有次項有今週土曜日にABSセンサーに耐熱処理をせんといかん

日曜日はセントラルサーキットに軽の3時間耐久レースの応援にいってきました次項有ワッキーラッキーさんなどプロ4人チームの走りは強烈でした(笑)ストレートで離される格上のクラスの車をインフィールドで抜いてくるのはさすがだなと思いました次項有結果総合5位クラス優勝でした次項有もうやだ~(悲しい顔)今週日曜日はPTG4時間耐久のスタートドライバーをすることになったので昨日みたことを少しでも参考に?して速く走れるように頑張らんといかんなと思いました
Posted at 2008/10/27 19:20:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月24日 イイね!

つけた次項有

BLITZのR-VIT I-Color FLASH を付けましたー次項有結局新しいの買いました猫2猫2予算オーバーでしたがラジエター変えても水温計がびみょ~だとレポートできないので湜奮発しました明日が楽しみ次項有次項有

アペックスとの誤差はピークで約10℃走行中5~10℃みたいですセンサー位置がちがうので仕方がないかもですがやはりアペックスはもう壊れてますね(笑)ちなみにファンが回ると一気に103℃から99℃まで落ちます
Posted at 2008/10/24 20:30:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月22日 イイね!

アクセラのファンって

103℃後半までまわらないんですね湜このまえのオフで初めて知りました猫2ってことはサーモスタットの開弁おんどは82℃ぐらい?になるんかな・・
R-VITが届けばいろいろ試してみよっとがまん顔がまん顔

あっやっぱり水温計は9℃ほどずれてました猫2猫2
Posted at 2008/10/22 18:13:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月19日 イイね!

ファンシュラウド加工?

ファンシュラウド加工?フラップがエアコン配管・ホースで開かなくなるのでフラップは全て外してあります次項有
クリアランス少ないのでしかたないですね猫2コア厚もポン付けするならこの38ミリが限界かと思われます次項有

写真はラジエターです次項有
Posted at 2008/10/19 10:37:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月19日 イイね!

ワンオフラジエター次項有

ワンオフラジエターワンオフといっても型は僕が提供しましたので誰でも買えますよ次項有次項有原料高騰の為ちょっと高めになっちゃいましたが13万5千円(税別)ですクーリングペイント代が1万5千円(税別)となるみたいです次項有次項有
結構苦労しましたが(のこぎりで切ったりしました猫2)製品版では改善してもらえるようです次項有

効果は水温計がおかしいため性格な数値はまだわかりませんが水温の上がるペースは落ちて下がるペースは上がりました(あたりまえか)アイドリング放置では電ファンが回らないためラジエター変えるまえとそんなにかわりませんでしたががまん顔サーキットなどでの効果に期待です次項有早く新しい水温計買って正しい数値をまたアップします猫2猫2
Posted at 2008/10/19 01:39:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@妖刀 さんずっと放置してしまっていました💦
ありがとうございます。
かなり大変でしたが、
1か月ほどで良くなりました💦」
何シテル?   08/05 20:53
休日はMSアクセラでドライブ?などしています 耐久レースに一回参加したのを境にモータースポーツにどっぷりです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    12 3 4
5 67 8910 11
12 13 1415 161718
192021 2223 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

フェンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 11:08:35
EGRバルブ修理⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 13:03:59
ステンリアバンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 23:46:34

愛車一覧

三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
仕事で乗ってます
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
まだまだ先の話と考えていましたが原油高やこの先のオデッセイの値落ちのことも考え、予算オー ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
初めて買った車でエアコンパワステなし!!
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
この車はいい車でした。 廃車になりましたが…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation