• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀アル1999の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2012年11月10日

クラッチフルード交換前に 教えて下さいm(_ _)m

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキフルードは今年の車検時に交換したのですが、クラッチフルードはしばらく交換していません。
5-6年程・・汗
2
と言うことで、フルード(DOT3)を購入しました。
ワンウェイバルブ付きの受けホドルも用意しました。
 見た目そんなに汚れていません。
3
オープンキャップ!

うん?

なにかオハジキが浮いています? ?
4
キャップとの比較です。
樹脂のような素材です。

この状態で良いのか不安ですので、作業中断です。

アドバイスお願いしますm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換 その1

難易度:

走行会前のOIL交換

難易度:

クラッチ交換 その2

難易度:

リザーバータンクキャップ

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

クラッチOH、フライホイール交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月10日 18:43
浮いていていいんだと思いますよσ(^_^;)
僕も浮いてますから
コメントへの返答
2012年11月10日 21:19
ありがとうございます。 自分だけかと思いました。

何処かで外れて浮いてきたのかな?
異物が混入?

なんて考えて悩んでました。
2012年11月10日 21:41
確かに普段は中々素人でそこまでしないからねσ(^_^;)
ビックリしますよね。浮きみたいな奴は不純物を防ぐ為みたいですよ
コメントへの返答
2012年11月11日 10:19
記憶が喪失したのか、以前点検した時は無かったような気が・・・

ブレーキフルードと比べてクラッチは忘れがちですね。

良く考えるとシンプルで単純な対策なんですね。
またアドバイスお願いしますm(_ _)m

プロフィール

はじめまして。発表前のスクープを見て購入を決め早・・・年です。今の所無事故・無違反(笑) 仕様はZエデション6M/Tサンルーフです。 純正ナビにカロナビRG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ タント]ダイハツ(純正) タンカス純正クリアテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 11:29:07
[ダイハツ タントカスタム] バッ直とアンプ設置(XH401-4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 23:08:26
[ダイハツ タントカスタム] カーナビ(MDV906HDL) 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 22:52:51

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス 青黒号 (ダイハツ タントファンクロス)
2022年12月14日註文 2023年3月7日登録 足の不自由な母親が、通院にスライド ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
99年式アルテッツァです。 仕様はZエデション6M/Tサンルーフです。 純正ナビにカロナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation