• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀アル1999の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2008年12月7日

スタッドレス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
毎年雪が積もってから大急ぎで交換するのですが、今年は少し早めに交換しました。
ノーマルホイールに214/45/17ですので、ナットも純正のまま使用できます。
2
車高はノーマルのままのマイALTEZZAですが、手持ちのガレージジャッキ・シザースジャッキが入りませんので、車高短の方必需品の底上げを下に引いてからジャッキアップ。
ちなみに車載搭載のジャッキは当然そのまま上げる事はできますが、油圧ジャッキの楽さを覚えてから緊急時意外使っていません。
3
トヨタ純正のロックナットアダプターを使い各1本ずつロックナットを外します。ちなみにこりロックナットアダプタを無くすともう何をやってもタイヤを外す事が出来ません。
ロックナット品番が分かればディーラで追加注文できます。
4
タイヤを外したついでにキャリパー・パッド残圧等目視で点検しました。いつもは安物のインパクトを使うのですが、ご近所に気を使い手作業しました。

*ホームセンターの19800円のエアコンプレーサーですが結構いい仕事をしてくれます。
5
空気圧チェックは忘れずに。今年の春に2.3キロでしたが、1.1キロまで下がっていました。
コンプレサーの再起動時の音だけ気になりました(汗)
6
クオリタートのタイヤセットは後日清掃して春まで冬眠に入ります。

全て終わってから、ナットの緩みチェックを兼ねて増し締めしました。
トルクレンチを持っていない為、やや強めに締めてきました。いつかトルクレンチを買わなければ・・・

先日もタイヤが外れたワゴン車が堤防道路で立ち往生していました(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライト消し忘れ警告灯

難易度:

リヤに8J

難易度: ★★★

バンパー補修

難易度:

お盆休み9日目のアルテッツァ整備!

難易度:

アースボルト交換

難易度:

マットに穴が開く前に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。発表前のスクープを見て購入を決め早・・・年です。今の所無事故・無違反(笑) 仕様はZエデション6M/Tサンルーフです。 純正ナビにカロナビRG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] 手動タイヤチェンジャーのビードブレーカー改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 09:50:22
[ダイハツ タント]ダイハツ(純正) タンカス純正クリアテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 11:29:07
[ダイハツ タントカスタム] バッ直とアンプ設置(XH401-4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 23:08:26

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス 青黒号 (ダイハツ タントファンクロス)
2022年12月14日註文 2023年3月7日登録 足の不自由な母親が、通院にスライド ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
99年式アルテッツァです。 仕様はZエデション6M/Tサンルーフです。 純正ナビにカロナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation