• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yellow Challengeのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

ディスビキャップ & ローター

ディスビキャップ & ローター雨の合間に、点火系のリフレッシュとして、

ディスビキャップとローターの交換を行いました。




エンジンの回転上昇がスムーズになりましたね。

中回転域より上での振動が減り、いい感じで吹け上がります(^_^)v



オススメのリフレッシュアイテムですよ♪
Posted at 2011/10/22 18:42:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | SW20 MR2 | クルマ
2011年10月16日 イイね!

かもしかマラソン

かもしかマラソン『第5回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン』
10kmの部に参加してきました。

ゲストランナーの元オグシオ 小椋久美子さんと
スタート直後から後半までずっと一緒に走ることができました♪
(半径2~5mくらい)

ラスト2kmで置いていかれましたが・・・^^;



実際に間近で見る小椋さんはTVで見るよりさらにお綺麗で
ギャラリーからの声援にチャーミングな笑顔で応えていましたよ。
さすが華がありますね~。

でもマラソンはあまり得意ではないようで、
声援が無い時は結構つらそうな感じに見えました。




久しぶりにシティマラソンに参加し、気持ち良いを汗かきました(^_^)v
Posted at 2011/10/16 14:54:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | スポーツ
2011年10月10日 イイね!

リアスピーカーからビビリ音

リアスピーカーからビビリ音新導入のナビとCDチェンジャーの組み合わせで、
調子に乗って大音量で聴いていると、
右リアスピーカーからビビリ音が・・・(T_T)

ドアスピーカーのように
コーン紙がえらいことになっているではと思い、
開けてみると特に異常は無いようで。

それにしても、見た目はショボイですね^^;

ビビリ音はコーン紙の周りについている
リング状の厚紙?の接着が剥がれかけていることが原因でした。
指で押さえるとビビリはおさまります。

剥がれた部分をゴム系接着剤でくっつけて修復完了。

さらに、デッドニングもしてみましたよ。



意外かもしれませんが、
実はこのスピーカーの音好きなんですよ。
ボーカルが伸びやかで、前に出る感じが♪

過去にフロントを社外品(KENWOOD)に替えて、最初フロント中心に試行錯誤したのですが、
やっぱりリアをしっかり鳴らさないと好みの音になりませんでした。

社外リアスピーカー(ソニー Xplod XS J-1011)も準備したけど、結局お蔵行きとなりました。


今回の一件で、かくれ純正SWリアスピーカーファンであることを自覚。
そんな人、あまりいないよね~^^;


Posted at 2011/10/10 17:41:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | SW20 MR2 | クルマ
2011年10月09日 イイね!

ドラ 撃沈

ドラ 撃沈昨夜は、ナゴヤドームで野球観戦。

中日 vs 巨人。


巨人澤村投手のすばらしいピッチングで、
ドラファンにはまったく見所無しの試合となりました(T_T)


ショウガナイので、帰りに名古屋駅の裏で延長戦。

ドームでも3杯生ビールを飲んだのにまだ飲むか(爆)



アルコール充填120%完了となり、終電での帰宅となりました(*^_^*)
Posted at 2011/10/09 09:47:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | スポーツ

プロフィール

「阿蘇山の麓に来ています。
残念ながら霧雨。」
何シテル?   05/19 13:19
☆2008年5月 AW11から SW20 MR2 G Limited(Ⅲ型)に乗り換え。みんカラ スタート。 フィーリング重視の自己満足いじりにより、 よう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2015年12月、ZZW30 MR-Sを購入。 軽量ミッドシップとオープンエアを楽しみ ...
シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
シトロエン DS3 カブリオ スポーツシック 1.6ターボ RHD 6MT  柔らかな ...
ホンダ VFR800Xクロスランナー ホンダ VFR800Xクロスランナー
MR-S、RVFに続くオープンエア第三弾! アドベンチャーバイク VFR800X cr ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
MR-Sでオープンエアの魅力を垣間見て、バイクを増車。 青春時代に憧れたレーサーレプリ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation