• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
☆こめっとの"こめっと号" [三菱 ランサーエボリューションVIII]
プラグ交換
7
プラグ取り付けに際し、接地電極の向きを揃えることにしました。<br />
プラグの向きを揃えるために、以前購入してたPower Plug Shim(Original Box製)を使用します。<br />
向きについては、排気側に接地電極を向ける方が良いとの意見も多いですが、以下の論文/資料がありました。<br />
https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2019/1905116.pdf<br />
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsaeronbun/46/1/46_20154021/_pdf/-char/ja<br />
これによると、横向きの方がよさげです。<br />
と言うことで、今回は装着時の接地電極の位置を、エンジンに向かって左側に揃えることに決定です(別に右側でも良いのだけれど)。<br />
4本のプラグ向きを揃えるに際し、最初に4本のプラグを全ての気筒にはめて位置を確認し、プラグシムの使用数を最も少なく、薄くなるように4本のプラグ位置を決定しました。<br />
プラグシム(1番、2番:0.2mm、3番:0.3mm)を入れて、手締めの後、プラグレンチで1/2回転して装着完了。
プラグ取り付けに際し、接地電極の向きを揃えることにしました。
プラグの向きを揃えるために、以前購入してたPower Plug Shim(Original Box製)を使用します。
向きについては、排気側に接地電極を向ける方が良いとの意見も多いですが、以下の論文/資料がありました。
https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2019/1905116.pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsaeronbun/46/1/46_20154021/_pdf/-char/ja
これによると、横向きの方がよさげです。
と言うことで、今回は装着時の接地電極の位置を、エンジンに向かって左側に揃えることに決定です(別に右側でも良いのだけれど)。
4本のプラグ向きを揃えるに際し、最初に4本のプラグを全ての気筒にはめて位置を確認し、プラグシムの使用数を最も少なく、薄くなるように4本のプラグ位置を決定しました。
プラグシム(1番、2番:0.2mm、3番:0.3mm)を入れて、手締めの後、プラグレンチで1/2回転して装着完了。
カテゴリ : エンジン廻り > 点火系 > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2023年08月12日

プロフィール

車の運転大好きな、三菱車歴32年生で、日頃は燃費走行にいそしんでます。 基本、外装は純正重視です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII こめっと号 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
見た目、ノーマル。中身も基本はノーマルです。 しかし、今まで見たことが無いパーツにそそら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation