• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリアのブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
①ツヤ ②撥水 ③耐久性 ④作業性
⇒③耐久性

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
商品名:マツダ MG-5
理由:新車購入時にオプション選択しました。

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
①はい ②いいえ
⇒①はい

■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット(みんカラの広告やSOFT99のホームページなど) ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた
⇒③店頭

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
①はい ②いいえ
⇒①はい

■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?
①1年未満 ②2年未満 ③3年未満 ④5年未満 ⑤5年以上
⇒①1年未満

■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?
①水洗いのみ ②指定されたメンテナンスキットを使用 ③市販のカーケア用品を使用 ④お手入れは何もしていない
⇒②指定されたメンテナンスキットを使用



■フリーコメント
 店頭で見かけて、気になっていました(*´ω`*)

※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。
Posted at 2013/05/08 12:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年05月05日 イイね!

( *´艸`)

皆様こんにちは!

気づいたら・・・




納車から12日経った本日、ちょうど900kmになりました(´▽`*)
どこか行った訳でもなく、仕事で3回程使ったのもありますが・・・

連休明けには1000km到達しそうなので、点検に連れて行かねば!!

I-DMも2ndステージになりました。ちょっと乱暴にハンドル切るとすぐに怒られますね(;´∀`)

ブレーキ離しただけで、なぜかアクセル踏みすぎのマークで怒られます・・・
暑くて、エアコンを使用していた時なので、アイドリングが上がっていたのですかね

ちょっと過敏過ぎて、3rd 以降が心配です(*´ω`*)
Posted at 2013/05/05 17:19:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2013年05月03日 イイね!

ガラス撥水コーティング

こんにちは。世間はGWですねー

今の職についてから、私の辞書からGWは消えました( *´艸`)

納車してから1週間ちょっと経ちました。
ボディコーティングはMG5をかけてますが、フロントガラス等の撥水加工はしていません。

納車したらとりあえず、ガラコでも塗ってやろうと思ってたのですが、いまだ何もしていない状況です。ただ、雨が降った時や、洗車したときに、あれ?撥水してる?・・・・と感じる程の効果が見られました。

もしかして、MG5かけると、フロントガラス等も撥水かけてくれるんですかね!?

それとも、新車のガラスって少し撥水が効いてるんでしょうか?・・・・

もし、ご存じの方がいましたら教えてください!

ちなみに、ディラーに配送された当日、午前中に納車したので、ディラーサイドが撥水かけてくれていた!ということはないと思います(´▽`*)
Posted at 2013/05/03 18:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2013年05月02日 イイね!

6年ぶりに

皆様こんばんは!

今日は休みだったので、友達誘って、SAB柏沼南(千葉県)に行ってみました。ほんとここに行くのは、6年ぶりぐらいで、2Fがアウトドア用品店になっていてビックリ(*´ω`*)

目的は2連ドリンクフォルダーとスマホスタンド。
ネットでも買える商品だけど、実物を見たかったので、あとは何かおもしろいものがないか見に行ってきました!

え~結果から言うと、購入したドリンクフォルダは失敗・・・
純正カップフォルダのサイズが大きくて、きっちり固定されなかったOrz
隙間埋めになにか貼り付けないと無理っぽいです(;´∀`)


次にスマホスタンド、最近は色々な種類があって、どれが一番良いか、考えてみたけど、ダッシュボードに吸盤でつけるタイプが一番いいかなぁ~と探してみて、結局買いませんでした(;'∀')

理由は、CX-5のダッシュボードに置くと、結構視界に入って邪魔になるかなと思い直して。。。エアコン操作部の下の小物入れ?あそこが、当分の間のスマホ置き場になりそうです。

そして買う予定はなかったものの、これ良さそうっていうのが、洗車用具の


実際に帰宅後、洗車に使用してみましたが、洗車は問題なく終了!
でも、乾かそうと絞ったところ、モップが毛羽立って抜け毛が・・・
ちょっと失敗した気がしています(*ノωノ)
商品名は「らくのび スポンジモップ付 」

今日は失敗続きな買い物ツアーでした(;´∀`)

そうそう6年ぶりに中学校時代の友達から連絡が・・・
LINEを導入してから、結構何年も電話してない友人から突然のメッセージが来たりして、最近楽しんでます(≧▽≦)

久しぶりに飯でも食いにいこーやと連絡が入ったので、行ってきました!
6年も会ってないと結構変わってるかなぁ~と思ってましたが、まったく変わってませんでした(笑)
最後にあった時には、子供が1歳ぐらいだったのが、今は小学生。
時の立つの早いものだと、他愛もない話で2時間ほど過ごしましたが、結構楽しかったです。

もちろんCX-5 さり気なく自慢してきました!
「いいな!いいな!」と言われてちょっと優越感が(´▽`*)
Posted at 2013/05/02 22:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2013年04月27日 イイね!

夜勤明けなのに(´▽`*)

今日は(もう昨日になりますが)夜勤明け6時半に帰宅。

天気も良かったので、そのまま弄りはじめちゃいました( *´艸`)

1.ホーン取付
2.ドアミラー自動格納装置取付
3.LEDスカッフプレート取付

以上3点、夕方がまでかかっちゃいました・・・
LEDスカッフプレートは、貼り付けまでやって、最後の配線は先日取付けたフットランプの配線に連動させるために、後回しに、配線回しを考えているうちに眠くなってしまったので、部屋に戻って爆睡・・・w

途中、弟が一緒に作業してくれたので、詳細な写真を撮る暇もなく、作業が進んでしまったので、ほとんどが、最初と最後ぐらいしかなくなってしまいましたが順番に整備手帳に乗せていきたいと思います!

Posted at 2013/04/28 04:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #CX-5 フットレストカバー(スタンダード) http://minkara.carview.co.jp/userid/394492/car/2387159/8592738/parts.aspx
何シテル?   07/18 09:15
ドリアと申します。 初代CX-5から新型CX-5へ乗り換え 4月17日契約→6月20日生産→7月6日納車 新型はあまり弄らなくても充分高品質なので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリアさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 22:41:48
パーソナルCARパーツ パワーリフトゲート装備車用 後付けフットセンサーユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 11:15:59
ELM327 Wi-Fi Interface 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 07:39:01

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2021年12月23日 納車しました! CX-5 3台目となるので目新しいものはCTSぐ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
グレード:XD L-Pkg 色:スノーフレイクホワイトパールマイカ シート:ブラック ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD FF 17インチ ディスチャージ・セーフティパッケージ パイHDDナビ・DSRCユ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
平成10年車 RZN185 SSR-V 10年間乗り続けた愛車です! 走行距離数は10 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation