
写真は毒蝮会走行会で使ってた左フロントタイヤ。
そりゃ、とまらずにコースアウトもしますよね。
今週末は走行会デーでした。
土曜日はPeriさん主催の毒蝮会走行会
初めてのTC1000でしたが結論から言うと。
3回のコースアウト(´ρ`)テヘ
タイムは43.0
撃沈です。。
すっごく悔しいです。
リベンジしたい~
あっ、走行会はとっても楽しかったです。
これもPeriさんのおかげですね♪
幹事ありがとうございました。
やっぱりロータリがたくさん集まるっていいですよね~
さて、毒蝮会走行会に参加された皆さんはこれで終わりなのですが、僕は次の日も走行会が入ってます。
HKSのハイパーチャレンジです。
まあ、これは走行台数も多いしちょっとあきらめムード。
で雨降りそうだし。。。
がしかし、土曜日の走行会が終わってから渋滞に巻き込まれ16:30にTC1000を出たのに家に着いたら20:00という状況でタイヤ交換しますたよ、雨の中
んで、次の日。
横浜は雨です。
がFSWに近づくにつれて雨やんできて、FSWについたらコースもとりあえずドライじゃないですか。
クラス分けもなんか一番速い組になってるし。
(僕より速い人ばっかりと思われ。)
むむ、これは行けるかも?
いろいろミスったりしてますが、やっと2分切れました~
1分59秒491です。
一応動画をば
今日のセクターベストをたすと1分59秒0
1コーナーはあえて攻めてないのでここで0.5秒くらいは縮められそう。
ってことで理論上は1分58秒台は見えてきました。
あとは最終セクションの全開区域を増やせば57秒台まではなんとか行けそうですかね。
あくまで机上の計算ですが。。。
今日ショップから一緒にエントリーされたFSWのベストが1分54秒の方が28日に行くとのことなので、
僕も感覚を忘れないうちにFSWに行くことにしました。
ガンバろ~っと
Posted at 2009/10/26 01:41:47 | |
トラックバック(0) |
サーキット車載 | 日記