• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

重大な勘違いをしていた…

走行前にタイヤのエアチェックとかしますよね。
僕ももちろんそうやってるし、きちんと管理していたつもりだったんですが、

メモリの見方間違えてました。。。

ずっと温間2.2でセッティングしてきたつもりだったのが、
実は温間2.4でセッティングしてたみたいで。。。

なぬ~って感じです。
道理で走行重ねるとリアが出すぎるような感じがしてたのは間違いじゃなかったんですね。

きっかけはSさんにゲージ貸したのが発端です。
これって1メモリ0.2単位ですよね~って

思い込みって怖いです。
僕FSWを走り始めて1年半、ずっとこれでやってました。
あっ、今回タイム出したときは温間2.2です。
なぜ?って、RE11Sは温間2.1がいいと教えてもらったのでそれで設定していたつもりだったので。。。

やばいっす( ゚ρ゚ )アゥー


さて、こないだFAMさんに行ったときにドリフトボックスのデータを初めて見たんですが、
すごいですね~
話には聞いていましたが、
アクセルの踏み方とかブレーキの踏み方とかばればれですね~

余談ですが、シフトチェンジってシーケンシャルドグだとかなり効率がいいんですね~
シフトアップだけでタイム上がるというのも納得。

あれ使うと速く走れるようになりますよね。
だって、うまい人のデータ見て自分のデータみてアクセルの開け方、ブレーキの踏み方真似すればいいんですもん。

ってことで購入しようと思ってます。
ドリフトアングルの測定はいらないのでドリフトボックスではなくてパフォーマンスボックスにしようと思うのですが、機能的にはほかに違いってなかったんですよね?
データも確か比較できたはずだし。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2009/10/31 21:46:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

ND5RE用マフラー
R Magic おーはらさん

突撃訪問🎶🚗💨🎶
よっさん63さん

汁子さんともりぞー最強コンビ✨のお ...
よーこりん♪さん

この記事へのコメント

2009年10月31日 22:04
お疲れさまです(~0~)
メモリの見方違いとはなかなか危なかったですね(^^;;
コレで更にタイムアップするんじゃないですか(~0~)
パフォーマンスボックスはいいですよね(~o~)
値段が高いだけありますよね(~0~)
コメントへの返答
2009年10月31日 22:11
よく思い返してみると、走り始めた時は間違えてなかったかもしれません。
実際には去年の1月ぐらいからかもです。
(まあそこからそんなに走ってないのですが。)

今度は温間2.1にしてみます。
あとはパフォーマンスボックス高いんですが、値段以上の働きをしてくれそうです。
2009年10月31日 22:04
買うのって シーケンシャルドグですよね??
楽しみにしてますよ~~

コメントへの返答
2009年10月31日 22:12
えっΣ(゚Д゚;)?

ミッション壊れたら検討しますが、うーん。。。
高すぎ。。。
2009年10月31日 22:31
思い込みって怖いざんすね
パフォ箱導入ですか。

本庄では設定しらず無駄に終わりましたが
ウチも来週の筑波で使ってみます。

とても良いらしいので~♪
コメントへの返答
2009年10月31日 22:38
思い込みって怖いっす。
人に言われないと結構気付かないので。。。

もうそろそろパフォ箱とかでデータ解析したほうがいいのかな~って思い始めました。

あと、データ持ってる人がたくさんいそうなのが利点ですよね♪
2009年10月31日 22:35
こんばんは。

買える人はイイよなあ・・・・

Myは富士のレンタルが興味深々どす♪

コメントへの返答
2009年10月31日 22:40
こんばんは~

タイヤ代とか一応苦しい中やりくりするんですよ~

FAMさんにいって社長が機嫌良ければ貸してくれるかもですよ?(って雑談してました。)
2009年10月31日 23:36
自分も欲しいですッ。
でもどれをかったらイイものやら・・・
コメントへの返答
2009年10月31日 23:53
最近はいろいろ出てきたみたいですよね。
ドリフトボックス/パフォーマンスボックスはサーキットグリップで走ってる人は結構持ってるみたいなので、これはそんなに間違いはなさそうです。
2009年10月31日 23:45
ボクも今日、エアゲージが緩んでて(?)、タイヤから離した瞬間にエアmoreして正確に測れてない事がわかりました(ノД`)

その上、測るのが下手なので測る間にどんどんエアがmoreてるという噂が(爆)
コメントへの返答
2009年11月1日 0:01
moreてたんですか。

僕、ガススタのエア入れるやつだとエアmoreてるのを強引に入れて自分のエアゲージで計ってました。

まあ、メモリの見方間違ってましたけどww

きちんとエア圧計るようにしたいですね(汗)
2009年10月31日 23:57
Sタイヤだとエアー圧はけっこう大事
だもんねぇ~
とっ いうことはまだまだタイムアップの
可能性もあるってことだねぇ^^
がんばれ~!!
コメントへの返答
2009年11月1日 0:03
Sタイヤだと剛性高いみたいなのでそんなに高い内圧は必要ないみたいなんですよね。

あと今回はいてるRE11Sって結構内圧シビアらしくて、2.1が一番いいとアドバイスもらいました。

ってことで次は内圧適正にして今回ミスったところを修正していきたいな~って思ってます。
2009年11月1日 0:40
夜の行動もバレバレ…
だったら困ります(笑)
コメントへの返答
2009年11月1日 21:17
夜の全開状況までデータ解析されてしまうと。。
まずいっすねww
2009年11月1日 1:35
結構デカい間違いですねw
と言いつつも自分も以前まで間違ってましたww
指摘されたときは「え?お、おう。そそそうだよ?」みたいなw
コメントへの返答
2009年11月1日 21:19
初めのうちはたぶん間違えてないと思うので、間違い始めたのはたぶん1月ぐらいからですね。

タイヤのまんなかが減り気味で内圧高めだね~って言われたんですが、その時はおかしいな~って思ってましたが、今思うとやっぱりって感じです。
2009年11月1日 2:02
ああ~、なるほど。
気持ちは分かりますよ~
よ~く見れば簡単な事なんだけど、意外と気づかないというか・・・
自分はアーティストの曲名をずっと間違えてたってことはありました。
普通に意味を考えればおかしいと思うはずなんですが、何故か気が付かないというw
英単語は似たようなスペルが多いから、英語の苦手な自分としてはまいっちんぐです( ̄^ ̄)
コメントへの返答
2009年11月1日 21:23
じぶんでは気付かないことって結構多いんですよね。
脳の中で見たものを勝手に変換してしまうので。。。

まあ、これで気づいたのでこれからはきちんとチェックします。
が、1メモリ0.2って計りづらいですよね~
なので、もっとメモリが大きいエアゲージ買おうかな~って思ってアストロ行ったんですが、1万円しました。

なので、悩んだ挙句買うをやめました。。。
2009年11月1日 7:07
だ・か・らオレンジさんはヒューランドだってばwww

何事も思い込みって間違いはありますよ^^;
ワシも取引先の営業さんの名前をずぅーっと間違えて呼んでいました^^;
その人もワシに気を使ってか、指摘せず・・・

たまたまその時の会話を部下が聞いていて、後でこっそり教えてくれましたが・・・
いやな汗がでましたよ(笑)
コメントへの返答
2009年11月1日 21:26
Σ(゚Д゚;)エッ ソッチ?

僕逆のパターンがあって、上司の人が相手の人の名前の読み方を間違えていて。。。

ちょっとドキドキしました。

そういうのはいやな汗が出ますね。。。
2009年11月1日 10:48
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
オレンジさんの私生活を記録するデータロガーですか!?
それは購入した方がいいですね( ̄ー ̄)

それを見てみんなで
「最近寝る時間が遅いんじゃないですか~!」
とかツッコミを入れればいいんですね。
まかせてください!Ψ(`∀´)Ψ
コメントへの返答
2009年11月1日 21:39
そっちのロガーですか~
僕の生活なんてつまらないものですよヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

なんで寝る時間遅いんですか~
とか突っ込まれるとどう答えようかな~

ってロガーだから何してるかばればれなんですねw
2009年11月1日 23:19
パフォボは普及しているのが最大の武器ですね。

丸見え過ぎて凹みますが、課題がはっきりと見えるのでOKです。
コメントへの返答
2009年11月3日 19:46
普及しているってのが強みですよね。
データ交換とかもできますし。

課題がはっきりしたほうが対策を打ちやすいのでちょっと楽しみです。

プロフィール

「hiroさん、龍さん。もうちょっと早く頼んでおけば見ることできたのに~
黒虫さん、江田のSABが懐かしいっすね。。。」
何シテル?   09/12 22:52
オレンジ色のFDに乗ってます。 ちょくちょくサーキットに出没します。 メインはFSWです。 お見かけしたらお気軽にお声かけてくださいまし~ たま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レジ袋と引っ越しの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 16:09:44
DEMIO ALL COLORS マツダ本社前駐車場への進入について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 19:32:35
富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/28 18:18:38
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2007年3月に友人より購入。 圧縮7.0切ってる状態でしたが、 FSWの本コース走るた ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
NAだったのでパワーなくて。。。 でも、触媒はずしてたのでNAらしい、かなりいい音してま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
GT-SSタービン仕様にして乗ってました。 今の車より速かった(汗)
その他 その他 その他 その他
ハノイ駐在中の写真置き場 車の写真が無い。。。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation