
四国2025ツーリング 1日目
2泊3日の四国ツーリングを企画✋
今回は相方と一緒に。。。。。
そうです
家庭サービス、
ポイントアップ作戦であります👍
定期的にガス抜きしないとですね・・・・
家庭平和が一番でありますww
そんな分けで
1日目のスタートは3時半起きの、5時自宅出発(#^.^#)
今回も雨☔スタート💦ですが、奥様、ルンルンであります👍
地元、福井県小浜ICに行きます。
すると~
なななんと・・・・通行止め✋
工エエエエェェ(;゚Д゚)ェェエエエエ!!
マジか(◎_◎;)
リフレッシュ工事で6時まで「小浜⇔東舞鶴」間は、
通行止めになっていると(;'∀')
時間を確認し、東舞鶴までは下道を使用する事に・・・・・
6時5分前。
舞鶴東ICに到着。
既に5台ほど開通待ち(-_-;)
 
6時、開通です。
30分ほどのロスで、やっと四国に向けてスタート✋
出だし早々、何てこったい💦
相方:「まあ、そんな事もあるさ~」
と言いつつ、あきれ顔www
もっと調べんかい!って感じww
この日は気温が低かったのか?
霧がずっと出てて、見通しが悪い。
ここは三田あたり
そして~
一気に明石海峡大橋です。
天気は、今一つですが雨は降ってない!(^^)!
四国は私も久しぶりだったので、テンションアゲアゲです⤴
この日の第一寄り道ポイントに到着。
何なのここは~
道端で無人販売されているミカン屋??さん
もう7年ほど前に、バイクツーリングで当時の会社の後輩の瀬戸君と
一緒に走っていて、偶然に見つけた販売所!
のここで購入したミカンが甘くて、美味しくて
食べたくなって寄り道したら、今年も販売してました。
一袋200円!
激安~
あまりにも安いので警戒して、当時1袋だけ試しに購入し、
ホテルで食べたら~
めっちゃ美味かった~って事で、ずっと忘れずに思えてたんですけど
今回、立ち寄りして買えて良かったです!
我慢できずに、
車の中で食べながら移動。
やばい、見栄え悪いけど、めっちゃ美味い(*'ω'*)
近くには
キンモクセイを刈り込んだ・・・・(#^.^#)
トトロっぽいものや
こちらにも・・・・・
和みます!
わけわからんwww
R195を高知に向け移動!
私は、日本全国に好きな場所だとか、
好きな景色がありんですが、ここ四国にもありまして
この写真の場所がその1つ
自然の雄大さを感じます(*'ω'*)
感動して、撮影していても
相方は車から降りても来ませんけどwww
丁度12時になったので、
R195沿いにある、ちょっと気になっていた饂飩屋さんへ
色々あります。
釜揚げ関係は25分待ちと言われました。
相方は、やまかけ饂飩を
私は15分待って、
釜玉饂飩を頂きました(#^.^#)
一緒におでんも~
どれでも1つ100円👍
その後は~
雨の中をずっと走っていたので、午後から旅行中は晴れると分かり
高知の洗車場で洗車でもと・・・・・
相方にブログネタに撮影をお願いして~
5分間のスチーム洗車です(`Д´)ゞビッ!
旅先でも綺麗に乗りたいは、車好きの皆思うところかと???
高知からは、高速と下道R56を使って四万十へ
この日の宿泊先の、中村プリンスホテルに到着したのは17:30!
某所に夕食を17:30~予約をしていたので、ギリ遅刻www
チェックインもせずに、ホテルから5分ほどの居酒屋へ~
こちら
居酒屋喜八さんへ~
バイクで4回四国に遊びに来てますが、何時ものパターンになってます。
予約必須ですが・・・・・
こちらの名物の藁で焼いた『鰹のタタキ』を注文!(^^)!
待ちきれず、1切れ食べてしまって無いけどwww
ビール🍺とめっちゃ合います。
あまりにも美味しいので、お代わり注文したぐらい👍
そして~
今年初者、
松茸の土瓶蒸しを~
1つ980円は激安かと思います👍
そして、そして~
これ最高
川エビのから揚げ、
塩をプイプイって降って美味しく頂けます(#^.^#)
てな感じで
四万十の夜は深けていきましたとさ~
意外と距離は走ってなかったかも~!(^^)!
ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
  下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  ↓↓↓
 
 # ロードスター
 # ハーレー
 # スポーツスター
 # 峠ステッカー
 # 峠プロジェクト
 
				  Posted at 2025/11/04 12:40:19 |  | 
トラックバック(0) | 日記