• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健三@kenzoのブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】2004年8月にスタートしたみんカラは20周年を迎えるとのこと(*'ω'*)

みんカラスタート後、4年遅れて2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート!

当初はほぼ毎日upしてた記憶があります。
今は月に数回(;'∀')

それでも継続は力なりですね。

みんカラを通じて、沢山の友達が増えました。

車メインのみんカラだった頃に、
車種を選ぶ項目も無いのに、バイクのカスタムをひたすらアップしたりしてましたw
今となっては懐かしいww

しかも当初の頃繋がったお友達と、未だに繋がってるって素晴らしいことですよね👍

最初にupしたオープンカーSLKから十数代、結局オープンカーに戻ってきました。

まだまだ「みんカラ」で遊ばせて頂きますよ( ≖ᴗ≖​)ニヤッ


Posted at 2024/08/28 22:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月19日 イイね!

友人のお見舞いへ~GO

友人のお見舞いへ~GO昨日8/18ですが
先日から三国の友人が体調を崩して入院したとかで、

やっと退院できたとかで、気の合う友人たちとツーリングを兼ねた
見舞いツーリングに行ってきました。

朝8時半にアイシン工業のアイシンアリーナ駐車場に集合とのこと。
福井県の端から端までなので、待ち合わせ場所までは下道で1時間半(;'∀')

待ち合わせ場所へ行くと、何やら消防が沢山出てて💦
どうやら消防の技能大会の様で、隣のスポーツジムの駐車場に待ち合わせ場所変更。

アイシンAW-I工業のアリーナでカメ活したかったのに~

残念。。。_| ̄|○


alt


取り敢えず隣のスポーツジムの駐車場に3台集合。
この時点で8時半過ぎ

友人の住む三国までは遠回りしてショートツーリングです✋



alt

先日行った池田町の交通安全オプジェの前で
📷パチッ



alt

近くの道の駅「まちの駅 こってコテいけだ」で、新しく出来た冠山峠の
峠ステッカーを購入する友人。

峠ファンが多いので楽しいっすっ👍



alt

第2集合ポイントの、清水町の「プラント3」前の駐車場へ移動。
田舎ではけっこう大きな、ショッピングモール。
この時点で11時半頃だったので、ここで昼食~



alt

友人お勧めのお店!

alt

地元を感じるセット名!
東尋坊セットって(*'ω'*)ニヤッ

水仙は福井県の花??


alt

しかもお値段がめっちゃリーズナブル

ヒレカツAを注文
税込み1,000円です( `ー´)ノ




alt

量もそこそこあり、お味はソースカツ丼なのでヨーロッパ軒風のお味。
美味し!


alt

10cm程度のヒレカツが3枚のってます。
ソースカツどんやっぱり美味いね~



alt

一緒に越前蕎麦が付きます。

コシのある麺がこれまた最高!
もっと大根おろしが辛いと良いのにな~
辛い大根大好きです👍




alt

そして
山奥町を経由して山奥へ



alt

道路わきのソフトクリーム屋さんでソフ活!


alt

初めてです!


alt

店長お勧めの「黒蜜きなこソフト」を頂きました(*'ω'*)
美味しいのは言うまでもなく👍

黒蜜いいやんかいさ~

価格も最高~( ;∀;)?




alt

秋を感じるね~
もうすぐ栗ソフトかな~



alt

その後は「POSSE COFFEE」で体調を崩していた友人と合流。

水出しコーヒーを頂き小腹が減ったので、炭の様なシュークリームを食べに
行こうという事になり、「崖淵シュークリーム」へ移動。

残念ながら、この日はお店は休業💦



alt

三国港近くの海の見える駐車場で、しばし車談義(#^.^#)

ここで解散となり帰路へ!



alt

ここからはスタンドを求めて移動。
何軒か回ったものの、山中ではスタンドが休みの所が多く2軒休み(;'∀')

ちょっと焦りながら残り15kmで給油。

帰宅は19時半ころ

走行レポートは23:10ですがストップし忘れww

326.42km走ってハイタッチ0って
どんだけ田舎(;'∀')


alt

県内走って走行距離326kmって(;'∀')
大阪往復とほぼ一緒やんww



alt





ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージlife
# FCR
# ドローン


Posted at 2024/08/19 19:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月15日 イイね!

箱根、北信越、群馬エリアの旅 その3.4

箱根、北信越、群馬エリアの旅 その3.4箱根、北信越、群馬エリアの旅
その3

3日目の続きから~4日目、
帰路までの日記✋
への参加後に、群馬を目指したわけですが、

ミーティング会場を出て、佐久市方面に移動✋
カメラ撮影班を相方と交代し、運転に専念する私!

仕上がった写真を見ると、狙ったピントがほぼ合っておらず
使い物にならない状態ww
そんなこんなで、この日の走行中写真はほぼ没でした。

長野県道40号線を北上中、途中から通り雨の様な大雨(;'∀')

12時を過ぎて小腹が減りまくりで我慢できずソフ活を・・・・


alt


牛乳専科もうもう」に到着したと時には、雨雲もどこに行ったのか
止んでソフ活開始~

やっぱり美味いね~

近くの長門牧場のソフトより、こちらの方が好きかも✋





alt

そして佐久市にある某ステーキ屋さんで昼食を

相方と極上ハラミとシャトーブリアンをリーズナブルな価格で頂けました。
上質なお味に相方も大満足✋
かなりのポイントGETって感じですww

嫁:めっちゃ美味い👍
私:そりゃ美味いわなwww



alt

佐久市を出て
R18号走行中「峠の釜めし本舗 おぎのや横川店」前で、
パンダ86とシルエイティを発見

前回、北関東ツーリングの時にはパンダトレノは
確認でき撮影したもののシルエイティは見れなかったので、思わず停車してコラボ✋

しかも2台一緒にって(*'ω'*)
ええやん👍

こちらで土産なども購入し、昼食のために佐久市のステーキハウスへ移動。

その後、渋川温泉の温泉で宿泊。
温泉♨にどっぷり浸かって疲れを癒し、4日目の帰路へ~

--------------------------------------------------------------------

そしてここからは
8/5旅の最終日、帰路です( `ー´)ノ

あいにく朝からどんより曇り空。
この日が午後から雨予報とのことで、洗車もせずスタート。

alt

前日相方が撮影した写真を見て、写真撮影の方法を教えて
軽くシャッターに触れピントを合わすことを覚えた相方。
画角が悪く傾いてますけどね。
そこは我慢!
露出補正が悪いけど、そこも我慢!

昨日よりかなりいいw

旅の最終日は、土産物の購入と峠ステッカーを求めて群馬、新潟、仙台が隣接する「道の駅 尾瀬かたしな」へ~

相方はステッカー集めにあきらめ顔(;'∀')


alt

比較的新しい道の駅なのか?!
綺麗に整備された建物。


alt

GETした峠ステッカーの「金精峠」ステッカー!
ここで相方の会社の方への土産をわんさか購入。

ロードスターのトランクかなりヤバい(;'∀')



alt

橋の向こうは「はるかな尾瀬」の尾瀬沼。
中学の頃東京に住んでいたので、林間学校に行った記憶が蘇りました。


ここの道の駅 川場田園プラザは3年連続道の駅人気度NO1の道の駅で
複数の店舗の集合体の様な道の駅になってます。

とにかく大きく広い。
見た感じ東京ドーム5個分ぐらい???
はい、嘘です・・・・

でも、とにかく広い




alt

こちらでも峠ステッカーをGET。

alt

丁度お昼時になったので昼食を~
ヒレカツ美味し!

それより何より米が美味かった~
やっぱり水がいいんだろうねと相方✋

そしてここからは
R120→R145→R406を経て嬬恋を目指します。

途中やっぱり予報通り通り雨が(;'∀')



alt

嬬恋手前で雨に降られ、あゝ「愛妻の丘」は雨かなと

小雨に降られる中、ちょいと撮影。

ず~と奥まで見える山裾の畑まで、全部キャベツ畑✋
知らんけど(;'∀')



alt

峠を越えると、あんなに降ってた雨が奇跡的に止んで曇り空に✋
路面もかわいているやんけ(*'ω'*)

超ラッキー

相合傘でと思ってましたが、それは無しw



alt

丘の上で二人で鐘を鳴らして~
愛妻家テミル原則を久しぶりに読む!


alt

特に5番目
心に響きます。

相方が5番目と言ってました(#^.^#)



alt

嬬恋を後に、長野市を経由しここからは高速で帰路。
上越手前で既に17時(;'∀')

ちょいと遊び過ぎたかww



alt

有磯海で18時半

何度か休憩を取り入れ高速をひたすら南下し小浜を目指します。



alt

SAに立ち寄る度に、増えるお土産群w
既に小さいロードスターのトランクは満タン。

助手席の足元も満載(;'∀')
後は、詰めるところに・・・・
あっシート裏があった(*'ω'*)ニヤッ

日記を書いている時に思い出しました。
よく考えればリトラクタブルが収まる収納スペースも忘れてました。
オープンには出来ないようになりますが、雨の日の高速移動なら問題なし✋
次回からは土産入れに( `ー´)ノ


自宅に帰宅したのは22時過ぎ。
この日もよく走って620km

全工程で1,750kmほど走ったことになります。

3泊4日の旅は事故もなく無事帰宅。
これが一番ですよね。

さて、次はどこへ行こうか~(#^.^#)


alt




alt




ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージlife
# FCR
# ドローン
Posted at 2024/08/15 17:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月14日 イイね!

福井、石川、富山ツーリング(*'ω'*) その2

 福井、石川、富山ツーリング(*&#39;ω&#39;*) その2
8/13日

6時に起床
前日の雨が残った感じで、車のボディーが濡れ濡れ💦

第1集合場所の「道の駅庄川」に8時半ころ到着。
この時点で7台✋

ここから1時間少々走って白川郷を目指します(*'ω'*)
ルート的には前日の逆リピートって感じ!

alt

東北から来られている「みん友」さんが、道の駅スタンプを集めているとの事で、
R156沿いにある道の駅に立ち寄りスタンプGETしながら白川郷方面に南下✋


alt

白川郷手前で渋滞に巻き込まれて・・・・・
ここからスロースピード

alt

渋滞時のお決まり、写真撮影をしながら移動

alt

前日は完全に車が止まって停滞していたので、動いているだけマシ(*'ω'*)

駐車場のキャパが観光客の車両に対し少なく、遅く到着すると前に入った観光客が
出て行かない限り駐車場が空いていかない悪循環があるみたい(;'∀')

世界遺産何とかなんないかな~




alt

それでも15分程度で渋滞を抜け、お目当てのお食事処「柊」さんに到着!

オーナーは車好きの様で、駐車場にはGTRが鎮座✋
w( ̄o ̄)w オオー!すげ~

儲かってますね👍



alt

我々の車は裏庭へ移動。


alt

そして
なななんと、
こちらのお店ででも、峠ステッカーの販売をされていました(*'ω'*)


alt

「天生峠」GETです(*'ω'*)
白川郷内にも同じものが販売されていて、どちらかが休みの時にでも
購入できるよう、休みの日をずらしているとか👍

ありがたい話しですよね~


alt

オーナーの趣味か、来られたお客さんの車が所狭しと展示されていました。
知り合いの車も有ったりして~

とにかく多い( ;∀;)

知り合いの

alt

人気店のお盆の予約はなかなか難しい様で、
13日のお昼前によくとれたなと

超ラッキーでした✋


alt

飛騨牛丼ぶり、いわな、蕎麦のセット


alt

こちらは
飛騨牛の焼肉、いわな、そばのセット


alt

いわな
やべ~
めっちゃうめ~

ご飯ちょっと多めだったので、もう満腹状態ww



alt

そして~
ホワイトロードへ移動。



alt

ゲート手前で・・・
何やらトラブル発生の様子(;'∀')


alt

何でも走っている時に水温系が120℃まで上がったとか
このまま山頂を目指すと万が一もあるので、

少々荒いですが、給水タイム!


alt

前日撮影した滝の前で並べて撮影。



alt

そして~
前日と同じく「道の駅瀬名」で休憩。



alt

ここでソフ活を~
暑いので美味い!



alt

道の駅瀬名の10分ほど移動したところに
滝があるとの事で、イオンシャワーを浴びに来ました( `ー´)ノ

取手渓谷の「綿が滝」というそうです。
水量がヤバイ


alt

取手渓谷もなかなかのもの
昔は子供たちがここで泳いで遊んでいたんでしょうね~

手取渓谷で解散となり、帰り道は越前海岸経由で(*'ω'*)



alt

時間的に丁度日の入りの時間。
やっぱり越前海岸の夕日は良いね~

先客がありいい場所はなかなか開いていませんでしたが
何とか・・・・
alt

よく見るECHIZENのオプジェ前で
丁度逆校でムズイ


alt

いや~
楽しい2日間でした👍




ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージlife
# FCR
# ドローン



Posted at 2024/08/14 23:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月14日 イイね!

福井、石川、富山ツーリング(*'ω'*)

福井、石川、富山ツーリング(*&#39;ω&#39;*)8/12-13と石川、富山へ遊びに行ってきました(#^.^#)

最近遊びまくってます(*'ω'*)ニヤッ

今回は富山の友人のお友達が東北から来られるとの事で、富山、石川を中心に走るツーリングに参加してきました。

富山までの道のりは、何時もお世話になっている滋賀のやっさんと敦賀で合流。
池田町経由で勝山を抜けホワイトロードから富山に抜けるルート✋

TOP写真は福井県の池田町にある、交通安全を祈るオプジェ(*'ω'*)

めっちゃクオリティーが高すぎて、ほっこりするトトロと猫バス横でワンショット!
この時点で8時過ぎ✋
自宅から既に2時間程度走ってますが、朝が早くっても平気な爺ですw

当初、勝山の美味しいラーメン屋でお昼をする計画でしたが、
石川県の「道の駅瀬名」でロードスターミーティングがあるとの事で、
急遽予定変更。

ミーティングに参加し、その後ホワイトロードを抜けることに~

alt

道の駅瀬名に到着!
年に数回こちらのミーティングに参加させてもらってます。

集まる台数は30~40台程度でしょうか?
入れ替わり集まってきます。

丁度お昼時になったので、道の駅に隣接する「白山峠茶屋 道の駅瀬女店」で食事を~

ここは「もつ煮込みうどん」が有名。


alt

前回はもつ煮込みうどんを頂いたので、
今回は、「もつ、なめこ、山芋、キムチ、卵」が入った
贅沢な「山の神」うどんを注文!
基本味噌煮込みです。

もちろん
あっつっつ~です(;'∀')

大汗とともに完食👍

昼食後に道の駅瀬名を後に、白山白川郷ホワイトロードへ~


alt

お決まりの「ふくべ大滝」前で✋

alt

そして峠を越えて石川県側から岐阜県側の蓮如茶屋

alt

ここで
白山ホワイトロード」の峠スタッカーをGET👍

この後、「道の駅たいら」へ移動~

alt

ここで本日2枚目の峠ステッカーを(*'ω'*)


alt

「飛越狭合掌ライン」GET✋
後ろには名刺も中央に貼り付け完了!



alt

この時点で15時半
小腹も減ったので「五筒山ぼべらそふと」を頂きました( `ー´)ノ

かぼちゃの味があと口にほんのり👍
美味かった~



alt


利賀大橋を走る写真を撮影してもらったりしながら、
当日の宿泊地砺波のホテルにチェックイン



alt

夕食はやたらとラーメンが食べたくなり
近くのラーメン屋さんへ

意外と高額(;'∀')
これで2,000円弱と高額ラーメンを食べて
この日は早めに消灯!



altalt

走行距離は比較的少な目でしたが、自宅からくねくね道を選びながら
富山へ移動したため、けっこう疲労感アリ!

翌日へと続く~





ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージlife
# FCR
# ドローン

Posted at 2024/08/14 22:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@大十朗 さまぁ〜

ほよよ〜
今日もお出かけですかー
裏山です!

やっと週末、明日からの三連休
ゆっくりしたいです♪」
何シテル?   10/10 17:42
2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート BIKE大好き? ハーレー・スポーツスター&BUELL XB12Rを転がす自称兄ちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハブボルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:52:28
ロードスターRF ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:44:53
アマゾン Bruce & Shark 汎用サイドスカートを貼るだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:18:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF キャサリン (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRF初めました✋ オープンカーにもう一度乗りたい! 今回はSLKではなくマツ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) さやかちゃん (ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター))
ハーレースポーツスター
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022.04に納車しました。 通勤車両になります。 燃費が恐ろしく悪いので、何かいい方 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンモードの2019.7月購入のHE33Sになります。相方専用車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation