• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健三@kenzoのブログ一覧

2023年03月19日 イイね!

石寺の茶畑

石寺の茶畑昨年、京都にある「石寺の茶畑」に行ったのですが・・・・
生憎6月に入っており既に茶畑は半分刈った状態で、部分的に焼き畑になっていてちょっとガッカリ💦

立春から指折り数えて88日目を「八十八夜」といって、茶摘みのシーズンになるとの事らしく、今年は5/2日がそれに当たるとか。
もうすぐだ~

去年残念な思いをしたので、今年こそ良い時期にまた行きたいと思いっていたのですが、
先日丁度「新茶」の話しをしてて思いい出し、相方とぶらっと行って来ました。

今回もNDで下道を駆使してww

alt

いきなり
どど~~ん!!

どうでしょう。
このグリーンな感じ(*‘ω‘ *)

年を重ねる毎に、景色を見ては感動するようになって来ました。

絶景やん!いいですかね~

車はいらんて??
そうかもですが、まあまあ~(*‘ω‘ *)




alt

今回もここにあるdan dan cafeで休憩。

美味しい抹茶アイスを頂きのんびりと(ΦωΦ)フフフッ
写真は・・・・💦
cafeからの眺めも絶景です。

予約が多いのですが、運よくお店に入れました。

その後は団体さんが・・・・
何時も人気がある様子。
お店に入ると予約の方かと聞かれましたので、予約を入れておくのが無難かもです。


帰りは少し遠回りして、知り合いに教えてもらったお店に直行。

と言っても、伊賀から信楽を回って→甲賀を抜けて、R421からいなべ市~養老へ。
この距離だけでも140km弱。約3時間(*‘ω‘ *)

自宅から石寺の茶畑までは同じく140km約3時間。
結構な道のり(ΦωΦ)フフフッ

最近老体に鞭打ってますww




alt

ダイ2ポイントは、こちらの「美味いもの市場」の一角にある、、、

alt

山種さんの鰻✋です!

ここ数年鰻ネタ多いかも~ww



alt

備長炭で焼いたウナギは外カリカリで中はふんわりの良いお味(*‘ω‘ *)

持ち帰りで自宅でレンジで温めてもも十分美味しいです。
次回はここで食べなきゃってw



alt


自宅に帰って美味しく頂きました👍
マジ美味いわ~ヤバい!

次回は現地で焼きたて食べたいな~(*‘ω‘ *)





ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージ
# FCR
# ドローン




Posted at 2023/03/25 19:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月12日 イイね!

梅林ツアー2023、3月

梅林ツアー2023、3月3月に入り急に気温も高くなり、そろそろかなと思い、以前から気になっていた三重県の鈴鹿にある森庭園に行って来ました。

朝7時に自宅を出て、福井→滋賀→三重と移動です。
自宅からは2回ほど休憩して10時前に到着。
200本ものしだれ梅が見られる場所で、赤塚植物園が「研究栽培農園」として作ったそうです。

入場料金は1,700円とちょっと高め💦
と言うか、かなり高いwwと思ってたんですが、
入園していると・・・



その気持ちは飛びました。
まずは「白龍梅」が出迎え!





その横には「天の龍」
何れも5m程のしだれ梅。

一見しだれ桜風に見えますが、梅なんですよね。






1時間半ほど園内を回りましたが、平日に行くか夜が良さそうです。
観光客が外人さん含めていっぱいでした。

お昼前になったので本日の第2ポイントへ食事に移動です。
ここから30分ほど





到着すると・・・ヤバい

これでも手前一列少なくなったぐらいで💦
1時間並びましたww











ここは何と言ってもリーズナブル
しっかり表面がカリッと焼かれてて、好みのお味でした👍

そして食後は、帰路の途中の第3ポイントへ移動。





途中から大渋滞。
渋滞う抜けるために1時間ほど掛かりました(´;ω;`)ウゥゥ



途中には紛らわしい爺さんやばあさんが・・・





妙にリアルなオプジェが~
渋滞中楽しめました。

そして現地到着。



以前にも行った事のある「いなべ市の梅林公園」
ココの梅も素晴らしいです。



本当は車の裏の山系には雪が残ってるのですが、今年はこの暖かさですっかり溶けた様子。流石に4時半頃になってしまったので、人は少なかったですが、昼間は大混雑だったそうです。

遅かったおかげで、ゆっくり見れてラッキー

久しぶりのロングでしたが、ゆっくりできて楽しめて
美味しいものが食べれて~満足満足(*‘ω‘ *)

明日から仕事頑張ります👍




ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージ
# FCR
# ドローン

Posted at 2023/03/12 21:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月13日 イイね!

2023年スポーツスター初乗り

2023年スポーツスター初乗りもう随分乗っていない気がします。

先週土曜日と日曜に天気が良く、気温も13℃と高かったので久しぶりにスポに乗ってみました。

2日間で45km程度ですがw



alt

電熱着ているとさほど寒さも感じず、足首は短い靴下でもそんなに寒さを感じないぐらいの温かさ。

冬場はフューエルワンを入れてます。効果は?ですが調子が悪くなったことも無いのでもうかなり前から入れてます。


alt

以前はFCRキャブのフロート室を切り離したりしてガスを抜いたりもしてましたが、今はキャブ内部になるべくガソリンが残らないように、フューエルバルブを閉止にして極力キャブの中のガソリンは燃やしてます。

おかげさまで、直ぐにエンジンが掛かり調子いいです( `ー´)ノ

春まであと1カ月半ほど

桜が待ち遠しいですね~(*‘ω‘ *)




ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージ
# FCR
# ドローン
Posted at 2023/02/13 21:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月28日 イイね!

エブリイワゴン アイドルストップランプの点滅

エブリイワゴン アイドルストップランプの点滅エブリイワゴンが1/26(木)の朝から、アイドルストップセンサー異常のランプが点滅??

平日と言う事もあり、そのまま走れる為放置。

本日土曜日になって消える兆しが無い事から、地元のDラーで点検してもらいました。

最近ではOBDIIに診断機を繋げるだけで、エラーコードが分かるので原因の特定が、飛躍的に簡単になってますね~(*‘ω‘ *)

診断後即結果が出て、アイドルセンサーの異常が出てたらしいとの事!

新しいバージョンのデータが出ているらしく、その場でアップデートして完了。

アップデートデータが出ていると言う事は、他の車両でも何らかのトラブルが有ったのかもですね???
まあこれで直れば良いのですが……

取り敢えず点滅は消えたので、暫く様子見です(ΦωΦ)フフフッ



PS:そして本日2/1の朝

alt

更に増えた感有り💦
と言うかマジセンサー寒さに弱いわ。15分程度で消えました🤣



Posted at 2023/01/28 15:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月02日 イイね!

冬眠中( `ー´)ノ

冬眠中( `ー&#180;)ノ新年あけましておめでとうございます。

2023年もSTARTしましたね。
今年の抱負はあれしてこれして・・・色々考えていますが、
どれも先立つものが必要なこのご時世です。

さて、我が家の趣味の乗り物達はと言うと、昨年の12月初めより
乗る機会に恵まれずに、そのまま冬眠状態に入っています。



まずはロードスターですが、年末に運転席側のステッカーの位置を変更しバッテリーの具合を確認してお蔵入り。
定期的にトリクル充電をして4月の桜の時期まで冬眠に入っています。

今年は雪も無く、乗って乗れないことは無いのですが、塩カルの量が半端なく多い事と、スタッドレスを持っていないので、このまま春までって感じです。






こちら貼り変えた運転席側ドアサイドの「PROJECT-D」のワンオフステッカー。
意味はNDロードスターを自分色にカスタムするプロジェクトって事で?!
何かいいロゴ無いかなって考えて作ったものです。
シルバーの上に黒を重ね貼りしているので、意外と貼り付けが難しいです。
霧吹きシャボン無し取付け!






そしてハーレーも冬眠に
二年前から悩んでいた時々白煙を吹く現象もあれこれ交換し症状が無くなり、昨年は始動時の黒煙とリヤの片肺になる原因もほぼ解決し、来期に備えこれまた冬眠に入りました。

片肺の原因は、冬場エンジン始動時にアクセルを2~3回煽ることで、加速ポンプからの大量のガソリンがシリンダーに入って点火プラグが被りぎみになっているのでは?と仮説してみました。(調子の悪い時の点火プラグを確認すると前だけが濡れた状態だった)

この仮説の元、煽り無しでFCRに付けたチョークを引き始動したところ、すんなりエンジンが起動し片肺も無くエンジンが起動する事を確認出来ています。
春になったらアクセルの煽り無し始動を確認していきたいと考えています。
プラグとクランクポジションセンサー も変えてみるかな~

BUELLはクランクシャフトベアリングのトラブル?!であろう異音で、仮死状態のまま冬眠中です。永眠はかわいそうなので何時か直して、もう一度BUELLサウンドを聞きたいですね。

ブログは以前ほど更新回数は少なくなっていますが、
ボチボチ更新したり、作業方法やパーツ紹介などもしていきますので、
同じ趣味の皆さま、今年もお付き合いして頂ければと考えています。

目先、手元にあるゴーストフィルムが眠っているので、
春までに施工したいと企んでます。

それではみんカラお友達皆さま、
本年もよろしくお願いします<(_ _*)>ペコ・・・・・




ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージ
# FCR
# ドローン



Posted at 2023/01/02 18:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/394915/car/3269206/8352821/note.aspx
何シテル?   09/02 21:29
2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート BIKE大好き? ハーレー・スポーツスター&BUELL XB12Rを転がす自称兄ちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハブボルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:52:28
ロードスターRF ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:44:53
アマゾン Bruce & Shark 汎用サイドスカートを貼るだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:18:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF キャサリン (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRF初めました✋ オープンカーにもう一度乗りたい! 今回はSLKではなくマツ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) さやかちゃん (ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター))
ハーレースポーツスター
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022.04に納車しました。 通勤車両になります。 燃費が恐ろしく悪いので、何かいい方 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンモードの2019.7月購入のHE33Sになります。相方専用車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation