• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健三@kenzoのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

スポーツスター ツインテックモジュール取付け

スポーツスター ツインテックモジュール取付けタイトル見て何々?
ですよね。

実はバイクのパーツです。
正式名称は、Daytona Twin Tec イグニッションモジュール (TC88A)って言います。

以前からキャブとマフラーを交換し、点火系のチューンが抜けていたので、思い切ってネットでポチットしました。
車で言う、コンピューターチューンの様な物?でしょうか(・∀・)ニヤニヤ

先週届き土曜の夜に取付けし、日曜に試運転で100km程度走りました。

キャブの調整を少々行っての感想ですが、エンジン始動時から激変!
アイドリングの暖気運転時点で、獰猛な感じになりました。
チワワがドーベルマンになったって感じです。

【変化のあった点】
1.出だしがスムーズになりました。
2.ドコドコ感の増加!
3.4速からの加速がよくなった。
4.全域に力強い感じ!
5.若干燃費が悪くなった。(2km/ℓ低下)
6.キルスイッチでエンジンを停止した場合、タコメーターが0rpmにすぐにならない。(5秒ぐらいして0rpmを指す?)
7.以前より、1速高いギアでの運転が出来るようになった。

特に6番はなんで?って感じです。
購入先に聞いてみましたが、それでOKとの事。
ほんまかいな~初期不良では?
と問い合わせたのですが・・・

結果:
1週間ほどあれこれして
最終的にツインテックを購入したガッツクロームさんの配慮で、新品をもう一つ送っていただき同じ症状が出るか出ないか確認した所、やはり同じ症状が出ました。
京都のいつもお世話になっている、某有名ショップで確認した所、社外モジュールを付けてキルスイッチでエンジンを停止すると、不具合を起こす可能性が高い様です。

今回はいい勉強しました。

# スポーツスター
# ハーレー
# ツインテック
# Twin Tec
# イグニッションモジュール
# TC88A

            【簡単取付け、作業風景↓↓↓ 】
Posted at 2009/08/31 22:30:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆大佐☆
こんばんは🌆
個人的には欲しい車なんですけど、何とも価格がね〜
それに維持費と燃費も、、、、無理なのでロードスターで我慢します😅」
何シテル?   08/08 17:50
2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート BIKE大好き? ハーレー・スポーツスター&BUELL XB12Rを転がす自称兄ちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 456 78
91011 1213 1415
16 171819202122
23242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

ハブボルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:52:28
ロードスターRF ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:44:53
アマゾン Bruce & Shark 汎用サイドスカートを貼るだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:18:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF キャサリン (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRF初めました✋ オープンカーにもう一度乗りたい! 今回はSLKではなくマツ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) さやかちゃん (ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター))
ハーレースポーツスター
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022.04に納車しました。 通勤車両になります。 燃費が恐ろしく悪いので、何かいい方 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンモードの2019.7月購入のHE33Sになります。相方専用車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation