
2日目の朝!
5時に起床し、ちょっと余裕をかまして
6時半にホテルの朝食を食べに行くと長蛇の列w
朝食にしじみの味噌汁が出るかと期待していたものの、
ワカメのみそ汁だったよ_| ̄|○ ガクッ
朝食前に車に荷物を積み込んでいた時には、雨は降って無かったのに
出発前から雨がポツリ(-_-;)
路面が濡れる程でもないので、オープンで今回の目的地
この日はみん友さん2名と合う約束をしていたので、
ワクワクです(*'ω'*)
何せ10年以上は合っていないのでww
峠ステッカーの幟が見れます。
ここで今回4/5枚目の峠ステッカー「
奥吉備街道」のステッカーGETです!
こちらの名刺コーナーのボード、まだ5枚しか貼られておらず
私で6枚目✋
みん友さんとも無事合流です(*'ω'*)
一番手前 NCの
Babystarさん、2009年からのみん友さんで15年来のお付き合い✋
赤のNDの方は、お初のYutaさん。
みんカラはされていない様で、インスタをされているとのこと✋
今回円城で、偶然お初となりました。
最後まで一緒に走ってくれてありがとうね~
ここからは皆さんと一緒に、次の峠ステッカーポイントの鷲羽山まで
4台で移動です👍
船頭のSLKのoyadiさん、走る走る
知らない道なのと、路面が荒れていてバンビーなので
車が撥ねる撥ねるwwww
ナビ見ながらコーナー角度見て、付いて行くのがやっとww
そして~
NBの方は峠ステッカーを購入しに来られていた別客です。
現地での写真撮り忘れで自宅で撮影
これで今回の5枚GETです。
もちろんアイス頂きました。
さつまいもとチョコのミックス✋
場所を変えて
ここでは定期的に、色んな車が集まる様です。
奥のNBの方は先ほどソフト屋さんにいた地元の方。
少しおしゃべりさせて頂きました。
「もっと車高落とそうよ」ってw
しかし
気になるSLKの大型キャリパーとディスク
これをロードスターに移植したい(*'ω'*)
そんなこんなで、喋りこんでいると時は既に13時半(;'∀')
ここで皆さんとバイバイして帰路へ~
ALL下道のつもりが、、、、、
倉敷市内がめっちゃ渋滞するからと言うアドバイスを受けて、
児島ICからいきなり高速~ww
播但道手前付近から強烈な眠気が・・・・・
オートクルーズも考えものですね~
丹南篠山口ICまで我慢して下道へ~
下道に入ると眠気も冷めて、何時も走るR173から周山街道へ
小浜のガススタ手前で
ガソリンも随分消費して、残り17Km
走行距離は630.5km
前日にもFCR-62を入れているので、2回ほぼ使い切り!
来週のオイル交換にはベストタイミング👍
いや~
今回も楽しかったです(*'ω'*)
やっぱり下道は楽しいね~
めっちゃ疲れるけど✋
走行レポートとメーターの差がありすぎw
前日はそうでもなかったのに??
スクリーミングイーグルの当時物のステッカー✋
速攻でsportsterのドライサンプオイルタンクカバーに貼らせて頂きました👍
良い感じです( `ー´)ノ
そして
oyadiさんから頂いた、シャインマスカット吉備産このブログ書いている途中で、相方と二人で腹の中へ~
二人とも葡萄大好きです(*'ω'*)
今回はありがとうございました。
また機会があれば
よろしくお願いしますね<(_ _*)>ペコ・・・・・
峠ステッカー残る所36枚
10月2日-11日迄、東北攻めで完了なるか???
(2カ所ほどお店の休みが分からないところがあるので無理かな~)
完了すると楽しみが無くなるかな~www
山陰、岡山攻め、
おしまい✋
ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
↓↓↓
# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージlife
# FCR
# ドローン
Posted at 2024/09/23 12:53:33 | |
トラックバック(0) | 日記