• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健三@kenzoのブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

丹波篠山の黒豆GET(#^^#)

丹波篠山の黒豆GET(#^^#)秋もすっかり深まって来ましたね。

昨日土曜は、休日出勤からの夜勤で、本日日曜は夜勤明け。

天気は超晴れ❣
先週からの激務で寝不足 + 夜勤明けなので体調が悪く
体がだるかったんですが・・・

快晴を見ると、走るしかないですね~( *´艸`)
10時前に支度をして、そろそろ食べ時と聞いている「丹波の黒豆」を買いに行ってきました。

alt

何時もの道の駅に行って友人を待つものの、体調不良?風邪で行けないとの事💦
結局
ぼっちで移動((+_+))
ぼっちも楽しいです。
これホント!

いつも行く風輪里にSportster乗りと集まって昼食を❣
相変わらず美味しい('ω')ノ

alt

夏場だと生醤油饂飩がお勧めですが、
走って肌寒くなったこの季節「ちく玉うどん」がおすすめ!

うどんに卵が入って、揚げちくわのトッピング付き。
勿論、カレーラーメンもこれからの時期魅力。

「卵掛けうどんと言う表現が合うか?」
上に生醤油を掛けてシンプルに頂くスタイル。

揚げ玉がトップんぐで付いているので、好みで入れれば二度おいしいw

alt

食後は久しぶりに集まったので、ぶらっと三田方面までひとっ走り(^^)/
よく見ると、何やら皆リュックを担いでる。

あっもしかして
既に皆購入済み??

帰りに数件立ち寄って、黒豆を探すものの今年は不作で予約のみとか( ノД`)シクシク…
それで皆さん早めに購入してたのね((+_+))

購入を半分諦めて帰路へ~

alt

行きに通った途中のイチョウ並木は、黄色く色づいて本当にいい感じに
Uターンしてもう一度写真を

alt

銀杏が終わったら
お次は紅葉ですね~
ほんの少し色が付きつつあります。

alt

R173を走っていると
軽トラに豆を乗せた出店をしている兄ちゃんを発見!

alt

「黒豆、まだ残ってますか~?」と聞くと
「少しなら残ってますよ!」との事で、
 ほぼ完売状態でした。

alt

ギリGET
この兄ちゃん、以前Sportsterに乗っていて、田舎で農業をしたくて乗っていたSportster883を
手放したとか・・・

同じバイカー乗りと言う事で、安くして頂き何やら量も多めに入れてくれて・・・
アザース❣

写真アップしときます。
また来年も来ますので、以後よろしくお願いします<(_"_)>ペコッ

帰路は何時ものR162周山街道の山中をクネクネ走って、
山頂付近は既に14℃
寒いはずです。

次回からは電熱ヒーターが必要かな~💦



帰宅後早々に湯がいて頂いて
頂きました。

今年の黒豆もマイウ~~❣
湯がき方が良いんだろ??との相方の突っ込みもありましたが

丹精込めて、脱サラして農業始めた兄ちゃんの作った黒豆。
最高でした(#^^#)

美味かったで~!(^^)!


alt
今日の燃費です!
まあまあです。




ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
    


Posted at 2018/10/21 20:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月17日 イイね!

ハーレー スポーツスター シフトレバー修理

ハーレー スポーツスター シフトレバー修理先日のツーリングで脱落したシフトレバー。

修理の際にボルト穴の入り口を4mm程度を舐めてしまい、ロングボルトを購入w
本日ボルトが届いたので、早々に修理しました。
と言っても
寸法関係の確認を行った後、規定トルク値で締め付けただけですが、
奥の方の凹側のネジ山が残っていて助かりました。
ダメならヘリサートを入れようかと思ったのですが、今回はしっかりトルクレンチを使用して規定トルクを確認しながら締めたので大丈夫かとww

手トルク

どうしても過トルクになりがちです💦

alt

右が前回短かったボルトで、
左が今回購入したロングボルト。
5mm程度ロングになります。
相手側は貫通穴なので、出来るだけロック液は使いたく無いので、今回は使用せずです。

alt

今回舐めた部分
ここだけ何故か貫通穴なんですよね。
トルク値を見ると10N前後MAX12Nと書かれているので
今回は10Nから締め11N。

alt

オイルカバーを外した時にも少々漏れたので補給です。
やれやれ💦

alt

これで完成!
と思ったら○| ̄|_ガクッ

alt

インスペクションカバー部分のゴムを入れ忘れ〇| ̄|_ガクッ

alt


ここも適当に手トルクですが
6Nほどだったかな~

alt

試走する前に合いマーク付けておきました。
後で消しますが
緩みの確認にもなりますので

alt


こちらも同じく!

今度こそ完了!


ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ❣くださ~い❣
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
    
Posted at 2018/10/18 12:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

ハーレー スポーツスター シフト脱落修理

ハーレー スポーツスター シフト脱落修理先週の月曜から喉が痛くて少々風邪気味で。。。。
それに加えて激務であったこともあり、疲れもMAX。

前日の夜に翌日は朝から天気も良いので、BUELLに少し乗ろうかとも考えたのですが、
その気にもならず💦

先週、飛騨の帰りにボルト脱落により、左のシフトがぶら下がって状態で帰宅したスポーツスターの、注文していたカラーとボルトが届いたので修理する事にしました。

バックステップのシフターを取付けるのに、ダービーカバーを外す必要も無いのに、久しぶりにVPクラッチの様子を見ようと開けたり、
インスペクションカバーを空けて、チェーンの貼り具合を見たりと点検実施。

alt

VPクラッチは本当に軽くて良いです。
指1本でクラッチが引けますしね。
疲れ知らずです!

alt

プライマリーケース内のチェーンの緩みも問題なし。

ついでに以前購入していたOリングも交換して。。。
※固くなってました!

昼前、作業途中に熱が出て来たりして( ノД`)シクシク…

作業にも集中できません○| ̄|_ガクッ

alt

もう随分交換してません。
オイル交換時のオイル量は、基本抜いて入れるだけで、確認していないのでw

さて
組立をと、ダービーカバーを対角に締付、バックステップのステーを締め付けしようとした時。。。
あれ??

嫌な手ごたえ、
閉めすぎ???
手トルク強すぎた???

外して確認すると

工エエエエェェ(;゚Д゚)ェェエエエエ!!

ボルトが短すぎ
3山程しか掛かっていない

どうやら、ネジ山舐めた様です( ノД`)シクシク…

やってもたやん❣

長いボルト注文し直します(/o\)



 ↓ブログ見たよ~と足跡に
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
にほんブログ村




Posted at 2018/10/14 19:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日 イイね!

飛騨高山 弾丸ツーリング

飛騨高山 弾丸ツーリング

10月の3連休最終日の10/8。

9月から続く週末台風にゲンナリしていたところ
珍しく連休最終日だけ天気が良いらしい。

今年、夏に計画していた飛騨経由の信州行きも、台風で中止。
その後数回計画をするも、台風や秋雨前線で( ノД`)シクシク…

これ以降良い天気は無いのでは?

飛騨高山まで、せせらぎ街道を走りたいと呟くと


5名がいいよって!

alt


10/8朝の7時

何時の道の駅に集合。

1名は飲み過ぎで二日酔いで来れないとのこと。


ここで1名脱落。

alt

第2集合場所の、北陸道南条SAに到着したら、既に2名が到着済み。

ここで4名になり

4台で飛騨高山を目指します!


alt


途中の九頭龍ダム手前でY君のバイクのスポーツスターにトラブル発生!

何と、ギヤシフト用のメインボルトが脱落し、走行できない状態に(-_-;)


alt


探しましたよ。

無いと分かってても

脱落手前5km程から捜索開始。

結局見つからずで、他の方が落として行ったボルト、ナット類を拾ってきて

何とか応急処置。


alt

応急処置後、白鳥のカーマでナット・ボルトを購入。

最近は何処に行っても、日曜大工用品店があるので助かります!


alt


ここで、再修理開始。

Y君いわく

完璧!


alt

確かに落ちていたワッシャのハゲたブルーが輝いて?

完璧W


alt


これで今日走れると本人談!

ここから、せせらぎ街道を気持ちよく走り、パスカル清見で休憩。


alt


この時私のプライマリーケースに、見た事の無いオイルの滲みが???

まあ、帰ってから確認するか~(^з^)-☆


再び秋の気持ちいい天気の中、4台で快適走行です。

alt


目的地の飛騨牛カレーのお店「チロル」に到着したのは14時!


予定時間より2時間遅れ\(//∇//)\

何時もの「飛騨牛ゴロゴロカレー」を注文しようと思ったら・・・


売り切れやん〇| ̄|_ガクッ


目的が達成できず、一気に落ち込む面々。


alt


天気が良くて

気持ちよく走れて

やっと、目的の美味しい物にありつけると思ったら


お決まりですわ(´・ω・`)ショボーン



alt

今回はお店の方にお勧めで

焼きチーズカレーを注文!

これです(^.^ゞ


alt


意外といけました。

普通に美味いし。


アッツ熱でしたけど、チーズがカレーと絡み合って

カレーの宝石箱じゃ~??


alt


時間が押しているので、食後は早々に帰路につきます。


途中の白鳥のノカフェに立ち寄りお茶とケーキをと思ってましたが、


ここでもなんと

今日はお休みミ(ノ_ _)ノ=3

全くついてません。


alt

南条SAに到着したころは、既に周りは真っ暗。

先を急ぎたいですが、慌てずここで休憩です。

休むと相変わらず長くなります。


alt

南条で他県の方々とはお別れし、

自宅を目指します。


alt

JCTで減速し加速に入った所


(゚ロ゚;)エェッ!?

シフトしたくてもシフトが無い???

走行中に下をチラ見すると・・・・・


あかーん


あかんて・・・


無いやん


何時もの位置に、シフトが(´・ω・`)ショボーン


しかもボルトが今にも落ちそうな勢いで、ブラブラとしてるし〇 ̄|_ガクッ


トンネルを抜け安全地帯でボルトを回収。

取敢えずギヤを4速に入れてみてムリくり吹かして、クラッチををガツンと繋いで


僕のクラッチごめんよ~


走った。

何とか出発出来ました。

その後、高速を降りて2度ほど同じ方法で、走り何とか帰宅。

ごめんよ、僕のバイク(T_T)


alt


今回回収できたボルト🔩と、テフロンワッシャー

もう一セット必要なので注文するかな~


まあ、色々ありましたが、笑い話で出来たので良しとしますww




 ↓ブログ見たよ~と足跡に
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
にほんブログ村

Posted at 2018/10/09 21:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月06日 イイね!

ハーレー スポーツスター 6回目の車検完了

ハーレー スポーツスター 6回目の車検完了2005年式の私のSportsterも13目に突入💦

早いものです。

当時キャブ仕様のスポーツスターが消えつつある中の車両で、2004年にリジットからラバーマウントかされ乗りやすくなり、スイングアーム等の改良がされた2005年式を購入。

この2年後にはインジェクションになりましたので、今となっては貴重なラバーのインジェクション車両となります??

市場価格を見てみると60万前後。
購入時の半額になってますw

買ったころの写真を見つけました。

alt

購入後にウインカーの位置を変更して、マフラーを交換した時の物です。
工具もまだほとんど持っておらず、必要な物だけ買いそろえている時でした。
この後、バイク弄りに嵌り色々買いそろえて行ったのですが、未だに工具は必要な物はそろってませんw

6回目の車検を無事に終えて、ナンバープレートに何時ものシールを・・・・

alt

ででかい💦

確か去年BUELLの車検が終わった時も、この大きさにびっくりしましたが
今回見ると、更に大きくなったような??

前回は切り取り線に沿って切って貼ったのですが、ブサ乗りの「みん友さん」が多めに切って貼っているとの話をされていたような・・・?

Facebookの友達も切り込んで貼っているとの事で
ほんま沢山切ってもいいのか不明ですが、

alt

そのまま貼るとネジに掛かるので思い切って多めにカッターで切り込んで貼ってみました。
意外と周りが白なので、離れて貼ると意外と番号だけに見えたりして
でもやっぱりデカイ❣

少しお役所も考えれば良いのに

と、思った今日でした(・∀・)ニヤニヤ



 ↓ブログ見たよ~と足跡に
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
にほんブログ村





Posted at 2018/10/06 21:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@大十朗 さまぁ〜
パイク用と間違ってはいけないと確認までしてたのに、頭の中は14mmなのに16mmと誤持ち💦
何とも頼りにならない爺さまです😅
後半作業方法確立して早くなりましたねw
また次回北関東ででも👍」
何シテル?   08/05 07:06
2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート BIKE大好き? ハーレー・スポーツスター&BUELL XB12Rを転がす自称兄ちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
7 8910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ハブボルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:52:28
ロードスターRF ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:44:53
アマゾン Bruce & Shark 汎用サイドスカートを貼るだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:18:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF キャサリン (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRF初めました✋ オープンカーにもう一度乗りたい! 今回はSLKではなくマツ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) さやかちゃん (ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター))
ハーレースポーツスター
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022.04に納車しました。 通勤車両になります。 燃費が恐ろしく悪いので、何かいい方 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンモードの2019.7月購入のHE33Sになります。相方専用車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation