• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月13日

吸気温対策②

先日の強制冷却ファン装着に続き、吸気温の対策を!

こちらのような逸品もありますが、やはり諸先輩方の整備手帳を参考にさせて頂き、
DIYで吸気位置を変更しました♪

で、今回はこちらのパーツを使用~いつもサキトでのセッティングの参考とさせて頂いている
こちらの方が代表をされてますので・・・



左:信頼性が高いビリオンのパーツを使用 中:エアボックス下にガッツリと穴を! 右:エアダクト、ファンエルを仮止めした様子


左:ダクトが長いので切断~ 中:吸気側をサイドインテークから~ 右:完成~空気の入/出口は重要♪


もともと吸気口がエンジンルーム内にあるのは、吸気温と水、雪入りといった
耐環境性能を考慮した結果とも思われますので、特にサイドインテークから吸気は
冠水路でのウォーターハンマーに要注意!

そういえば、10年位前に乗っていた赤いクルマ、中古で納車されて1週間後に冠水路で
エンジン壊れたなぁ~(-。-)y-゜゜゜

ちなみにエアダクト50cm位余りました~みん友さんの中で活用される方いますかね!?
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2018/05/13 19:12:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

2025.5
ゆいたんさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2018年5月13日 19:55
こんばんは。
外気を取り入れるのであれば、出来るだけ高い位置の方が温度は低いと思いますよ。

外気温30℃でもアスファルトの上50cmの所の温度は、50℃近いのではないですか?

もし私がやるとしたら、エンジンフードに穴を開けて、ダクトを作り外気を取り入れる物を作ります。

コメントへの返答
2018年5月13日 22:36
こんばんは!
現状の吸気の課題は、エンジンルーム内の熱を吸い込んでしまう事と考えてます。
この課題を、純正パーツを流用しつつコストを掛けずに解決するという観点で、本手法は優れていると考え、私は採用させて頂きました。恐らくバックヤードさんが先行して、SEEKERさん、HKSさんもサイドインテークからの吸気を活かそうとしてます・・・

地面より高い位置の方が温度やラム圧が取り易いのは当たり前の事ですね~ラム圧観点でもサイドは不利になりますから・・・

しかしながら、私にはエンジンフードに穴開けてダクト作る気概はないので、ぜひ、はるじぃ-さんが試されて下さい~

ブログアップ、お待ちしております♪
2018年5月13日 20:02
雨の日は工作に限ります~(笑 ②
コメントへの返答
2018年5月13日 22:42
雨の前からイソイソと励んでましたが~(^_^;)、やはり工作に限ります~(笑③
2018年5月13日 20:48
ついに逝っちゃいましたね^^;

入ってくる空気の大半は、サイドエアーダクトからかな・・・
エアーボックスに付けたダクトの先端は、出来るだけサイドエアーダクトに近づけた方がいいですよ。
タイヤハウスにちょこっとだけだと、効果半減でした。
これで、サーキットは吸気温度気にしなくてすみますね(^^♪
コメントへの返答
2018年5月13日 22:46
またまた、パクらさせて頂きました~m(_ _)m

先日の強制冷却ファンが特に高負荷、高温域で効果が高かったので、今回の効果でさらに改善できればと思ってます。
吸気ファンネルの位置は今度、見てみて下さい。

これで、サキトでも前見て走れます~(^_^;)
2018年5月14日 2:38
ビリオンのファンネルはオソロですね♪
8代目ではブレーキ冷却ダクトに使ってるけど…
コメントへの返答
2018年5月15日 21:18
やはり、信頼できるパーツに限りますねー♪
ブレーキを気にしなくてもいいと言えば…次は筑波千で勝負だぁ〜(-.-)y-., o O

プロフィール

「BMW vs ALFA http://cvw.jp/b/394925/48597948/
何シテル?   08/13 20:46
S660に乗ってます! 通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれるS660に感謝!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Club320si 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:12:05
 
Team SPIRITS 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:09:14
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれてます♪
ホンダ フリード 白フリ (ホンダ フリード)
主力輸送船です・・・スライドドア・リアビジョンモニターがいいらしぃです~♪ 目指せ、筑波 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
主力輸送機です・・・ DCT+ハイブリッドに魅かれて乗ってましたが、 残念ながら納車数か ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
FRとシャシー性能に魅かれて乗ってました。 この車ではツーリングから本庄/筑波サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation