• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

60なってもS2000の愛車 [トヨタ スプリンターカリブ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

TRUST OIL COOLER 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
AE111流用です。
シャーシが一緒なので、取り付け場所からホースのルーティングまで全部一緒なので、取り付きます。
2
結構、ギチギチ
3
四角の穴にホースを2本を通す。
結構、強引です。
4
取り付けブラケットもそのまま使用できます。
グリルに当たる部分はカットしました。
5
見た目こんな感じ。
こんな状況でも十二分に冷えるし、問題無し。
6
市販のホースの長さでは、届くのがギリギリで、
とても加速減速時のエンジンのゆれに対応しているとは
思えない。ギリギリ故にテンションが掛かる。
オイルブロックに力が掛かるし、ホースにも良くない。
不具合の原因になる。

ホースのみをEARLSで購入して、長めにカットする。
それにホースエンドを取り付ける。
ホースにゆとりを持たせて、加速減速時のエンジンのゆれが
あってもテンションが掛からない様にルーティングする。
7
ホースの触れる部分には、テフロンのガードを付ける。
ホースにもテフロンスパイラルを巻く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TRDスタビブッシュ給脂

難易度:

タイヤ交換 ブルーアース・GT

難易度: ★★

エンジンオイル&エレメント交換+アタッチメント外し

難易度:

デフオイル交換&NC81投入

難易度:

パワーウィンドウ 故障・修理(左リヤ)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

趣味はスポーツドライビング 現在、中年のオッサンですが、所有したS2000を 60歳になっても、全開で限界付近を綺麗に攻める。 そんな将来を夢見て、日々精...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
転勤先での家族クルマとして中古を購入。 通勤・買い物・峠で活躍、実家に帰ったりにも使用し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願のS2000です。 S2000に乗りたくて、8年間貯金しつつ ドライビングも磨き続け ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
転勤先が潮風の影響が強く、S2では塩害の心配があって断念し 通勤の足として購入したフィッ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2008年8月に納車しました。 VTRは新しくなったばかりです。 スタイルも良いし、2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation