• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーうじの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2014年6月2日

アライメントをなんとなくやってみたよ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
なんとなくフロントタイヤを眺めてみると明らかにアライメントが狂ってるので簡易調整をやってみるよ!

まずはじめに。
この作業は簡易的なアライメント調整であり、適当にやりすぎるとまっすぐ走らないだとか、高速巡航時にハンドルがブレたり等問題が発生する場合があります。

これから足回りの変更を考えている私・・・
またアライメント狂うのに業者に持って行っても・・・
っていうかまずうちのアリストを受け入れてくれる業者が居るかどうか・・・w

っていう流れでの簡易調整です♪
これを見て作業される方が居るとしたら(居ないかw)自己責任の上で作業してくださいましぃー♪

自信無い方は業者で調整してもらうのが確実です!ヽ(´▽`)/
2
まずアライメント調整をする際、後輪から作業する・・・らしいです(;^ω^)
だけども、今回は前輪のトー調整がメインだったもんで、後輪は気にしてません←

んで、1枚目の写真であるように、満開左にハンドル切ったら内リムが当たっておりますw

さて、まずはキャンバーの調整です。
赤丸にあるボルトとゲージが合体したやーつ。
写真ではナット側なのですが(;・∀・)

こいつをいじることでキャンバー角が変わる、カム式調整ネジです。
最近の車では前輪にしかこいつが付いてないなんてあるらしいですが、
さすが最近の車じゃないアリストさん。しっかり後輪にもカム式が!

こいつを回す事によってもれなくトーも変わりますw
同時に調整しましょー
3
狂ったトーを調整するのがタイロットさんですねぇー
赤丸のロックナットを緩めるとタイロットがクルクルと回ります。

これでトー角度の調整が出来るわけです!
4
トー調整前ですねぇー
ハンドルをセンターに合わせ見てみると・・・

まぁ見事にズレてますよねw
5
で、なんとなく正確なアライメントを実現させたい!
って場合はこのグッズ。

適当な太さの塩ビ管とタコ糸!!(タコ糸無かったんで毛糸ですけどw
6
なんちゃってアライメントグッズを写真の用に装着します。
車を愛してる方は弱粘テープ等を使った方が良いです。
ボクは愛のムチを打つためガムテープ←
単純にテープがこれしかなかったw
7
先ほどのタイロットを調整しつつ
写真のようにものさしで糸との距離を測る。

タイヤの前後で同じ寸法になれば車体と並行・・・
という流れなんです。
8
ホントならこの流れでほぼほぼアライメント調整できます。

駄菓子菓子・・・・
これはバンパーとドア周辺がまっすぐじゃないとだめなんですよねぇー
じゃないと車体と並行!とならないのです。

ボクの車。。。
バンパーよりサイドバンパーが張り出してます。
つまりはこの方法じゃアライメント取れない\(^o^)/

じゃぁなぜこんな事した?って??
いやw雰囲気って大事じゃないですか( ´艸`)ムププ

って事でボクは目見当で調整して落ち着きました(;´Д`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

友人が「今はみんカラが熱い!!」とうるさいので数年ぶりに戻ってまいりました。 車達も増えたり減ったりしながらネタは多々ありますので たまーに ゆるーく 更新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全塗装③  自家塗装だに!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 14:54:37
R34 GTR顔化♪ その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 20:23:02

愛車一覧

ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
峠メインでのほほんと走ってます☆
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
シックなドリ車を目指して作ってます!
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
エクストリーム系の技術向上の為に日々鍛錬しております!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
なんだかんだで毎日乗ってるかなぁー アリストよりもメインになりつつあるかも^^; ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation