• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとすけ.の"ファミリア君" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年7月9日

スピーカーカバー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
定番メニューのスピーカーカバー加工です。

カバー自体はアクセラ購入年(2020年)にDラーで加工用に新品を購入していたのですが中々手が付かず、そのうち引っ越しの段ボールに紛れ込んでしまってました・・・

今回やっと超重い腰を上げました(^^;
2
ネットの切り取りにはダイソーのアートナイフを使いました。

コレ、結構使えますよ♪
3
誤って手を切らないようザクザク切り取ります。

そこそこ綺麗に切れました。
4
カバーについては当初サランネットにするつもりでしたが、皆さんのレビューを拝見すると(設置場所が場所だけに)色褪せするみたいですし、綺麗に張るのも結構難しそうなので(ちなみに私はかなりの不器用さん)汎用のグリルを取り付けることにしました。

2個イチなので2セット購入(1個余るので念のため予備に取っときます。)皆さんのレビュー通り、3インチでピッタリでした。
5
ボンドとネジ留めでちゃっちゃと取り付けました。
6
純正と比較。穴自体はそう変わらない感じですが、厚さが違う分音の通りが良くなる感じでしょうかね~
7
で、仕上げは私のような見栄晴くんには必須アイテム、BOSEのバッタもんエンブレムを貼り付け完成です。
8
車両に取り付けた図。

画像で見ても純正のカバーよりスピーカーがはっきり見えるようになりましたので、グリルでも多少は違う気はしますね。
9
センタースピーカー。
10
左右スピーカー。

早速音楽をかけてみましたが、劇的に変わった!とまでは言えませんが、確かに今までより音がはっきり聞こえるようになったとは思います♪

ま、見た目の変わった感の方が個人的には満足してます(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアドアデットニング

難易度: ★★

BOSEフロントスピーカー修理

難易度:

ディスプレイオーディオ ワイヤレス化 CarPlay MAXWIN DA-AD ...

難易度:

スピーカー交換・簡易デッドニング

難易度: ★★

助手席側BOSEスピーカービビリ音修理

難易度:

マツコネ暴走 パネル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの1人旅行中😊 お昼は宇都宮餃子をいただきました😃 今晩は鬼怒川温泉で一泊です。」
何シテル?   06/20 17:51
年々肥大化を続けるメタボ中年です。 愛車弄り・洗車・ドライブが一番の趣味で、後はリアル関西人ではありませんが中学の頃からタイガースをこよなく愛しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダコネクト ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 10:49:42
[ダイハツ コペン]KUERL セラミックドームツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 22:10:23
[マツダ CX-8]マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:28:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ファミリア君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
おとすけ単身赴任後3台目の愛車「ファミリア君」です。 転勤で広島から神奈川に来た時に見 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2016年10月に転勤による生活環境の変化によりZ33ロードスターを手放し購入しました。 ...
日産 フェアレディZ ロードスター ピカチュウ号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
何気にネットで中古車巡りしていた時に発見。「イエロー・ロードスター・MT」にビビビ!とき ...
マツダ ユーノスロードスター おとすけ号 (マツダ ユーノスロードスター)
趣味車のH5年式NA6CE、通称『おとすけ号』です(赤内装の限定車S-Limited)。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation