• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月05日

68


・・・・・にしました。

減衰を・・・・・・・。


ケツ出まくりで楽しいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/05 02:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年11月5日 2:20
こんばんは。
タイトル見てX68000かと思いましたよ。
でもアナタのってカタイのネ!(爆)
コメントへの返答
2009年11月5日 2:24
カッチカチやでぇ~(笑)

でも、慣れてきたらも少し硬くしよ・・っかな?

・・・・・ってこれ以上は補強が・・・・・


で、X68000って??? 何?
2009年11月5日 2:27
どんどんカタくなって行ってますねw
リアの腰砕けのような動き出ませんか?俺だけなのかなぁ?

X68000は・・・・高校生の頃に見かけたことがw
コメントへの返答
2009年11月5日 10:08
さすがはアイボ-ル兄さん!

実は自分も同じ感想なんですよ・・・・

まぁ、リアのバネレ-トが低いのが原因なのは間違いないと解ってるんで今後はど-するかを検討中なんですが・・・・・

姿勢を決めてからのコ-ナリングではそんなに問題ないんですけど、道の悪い直線なんかでは腰砕け感が顕著に分かっちゃいますね・・・・

跳ねずにリアを追従させる狙いだとは思うですが、スピ-ドレンジが高いと完全に底着きしちゃうんで困ってます(汗)
2009年11月5日 7:30
おはようございます。

硬くされて車が跳ねたり、
乗り心地など我慢できる範囲でしょうか?
気になります。
コメントへの返答
2009年11月5日 10:24
正直、この位の減衰では全く問題無いです。
ただし、低中速ではノ-マルよりは悪化しますが、スポ-ツカ-ですからね・・・・問題無いっしょ(笑)?

ただ、↑のアイボ-ルさんへのレス通り、走り回る人にはリアのバネレ-トが足りないと思います・・・・

逆に考えれば乗り心地はイイんですが・・・・

ただ、オ-リンズ選ぶ人はやっぱり走る人が多いと思うんで、ソコがチョイスの分かれ目になるかな???って気がしますね。。。。

ためしに乗ってみます?
2009年11月6日 18:44
69の方が好きです
コメントへの返答
2009年11月7日 12:38
奇遇です。

同感です(笑)

プロフィール

「世界一可愛い❤️ http://cvw.jp/b/396670/45148489/
何シテル?   05/28 20:20
都内第四学区(北・板橋・豊島・文京)とロ-ドスタ-と下町と旨い物とファッションをこよなく愛す中年オヤジです。 もう、20台以上乗り継いできました・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 16:53:18
COX BODY DAMPER Setting by SYMS 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 06:57:57
YAC SY-SB7 XV/GT系 専用設計 エアコンドリンクホルダー助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 09:43:38

愛車一覧

スバル XV スバル XV
車検終了して4年目
スバル R1 スバル R1
2回目のR1😆 やっぱりサイコーです🎵
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
三年のお付き合い
スバル インプレッサ WRX STI 1号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバリストに見られてしまうかも・・・・(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation