• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月21日

電力自由化~人生って

電力自由化~人生って この春から個人でも電力会社を今までの地域一択から色んなとこ選べるようになりましたね。まぁしばらく様子見かなと思ってたんですが、ある恩義ある友人から頼まれて。シュミレーションしてまぁ安くなりそうだし大きなとこなんで倒産もなさそうだし。なんせ保険や携帯、ネット環境の切り替えと違い、実際使用者的には一切変わらない。今日の電気イマイチやなぁとか全くない。これって今までの電力会社的には相当辛いでしょうなぁ。

それで安定供給してくれて安いとなれば断る理由がない。一人暮らしで使用量少ないとこだとあんまりメリット無いみたいだけど、4人家族であれば多少安くなる。うちで計算したら年1万ほど。大したことないんですが色々経費嵩む時代なんで。

申し込みもネットで簡単、有一実作業はメーターの交換です。うちの家は築9年でアナログメーターのまま(メーターは基本10年で無償交換)。それで今回からスマートメーターってのにチェンジ、費用はもちろん向こう持ち。これ検針要らずで30分ごととか自動で通信するらしい。世の中には家の電気使用状態を知られてしまう!とか言う人もいるようだけど僕は全然構わないし~。昨日これの交換がありました。

そこでふと考えてしまったのです。これって検針する人の仕事が減る訳だなって。なんでも永遠に存続する仕事や業界ってあり得ないんだけど、デカい会社や事業所ならまぁなんとかしーやと思います。しかしいわゆる検針作業って何となくパートの方などのお仕事なのかなぁ、それが減る片棒担いだのはちょっと気になっちゃうなぁと。

世の流れとは光と影が必ずあり、出来るだけ陰には入りたくないと思っていても自分の力とは関係なく急に爆弾落ちる時もあるし辛いもんです。三菱問題でも僕は自動車メーカーや商品のことはあんまり興味なく、それに振り回される(気持ちや趣味とかレベルじゃなく、ズバリ職を失うとか人生狂うとかの人)方々はほんと辛いだろうなぁと思う。自然災害や病気などもそうだけど人生何が突然あるかわかったもんじゃ無し。

今年に入って仕事的にちょっと大きな変化がありバタついたけど何とか落ち着いてきて、そうかと思ったら俺死が近いのか?ってビビる案件も検査の結果、良い訳ではないけど直ぐにどうこうでもないと出て一息。改めて職が超安定ではないにしろ仕事あって、寝込んでいないのは有り難いと思う今日この頃です。

今日は土曜出勤で店開けて無いといけないけどちょうど暇な時期でグダグダと書いてしまいました(*´ω`*)
写真は健康ってやっぱり重要と思っての今日の通勤足。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/21 14:39:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガンダムマンホールを見に
文太の父さん

またまた✨
takeshi.oさん

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

🌴トロピカルピンク🌴
Mayu-BOXさん

久々の夕焼け
mayomayoさん

夕暮れの遠雷明日は出社の日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年5月21日 21:06
光と影、谷と山。この歳になって、やり過ごす術は身につけましたが、確実に命削ってますね(›´ω`‹ )

まぁ、カラダが資本ですね。お互い1秒でも長く生きられるよう、がんばりましょう(´∀`ゞ
コメントへの返答
2016年5月21日 22:15
やり過ごすんですが、その度にストレスかかってきますなぁ。そして自分が劣化してるからか度合いもだんだん大きく(u_u)

最近ふと思うんですよ、楽しく元気なうちにコロッと逝けたらとか。疲れてるかな?
2016年5月22日 1:32
こんばんは!

電力の自由化・・・
何処にするか考えた事無いけど今後は考えないとねぇ・・・

三菱のDさんに昨日行きましたが・・・
お客さん減りましたね。
いくら日産のバックアップが得られるとは言え大変ですね。



コメントへの返答
2016年5月22日 7:51
おはようございます。

来年にはガスも自由化になるし色々変化ですね♪( ´▽`)

三菱厳しいでしょうね。新たに問題車種も出て来てほんと売るものが。。いすゞみたいになっちゃうのかも( ;´Д`)
2016年5月23日 5:47
おはようございます。

電力自由化、今はまだ検討もしていませんが、コストダウンできるなら・・・

スマートメーターですので、きちんとシュミレーションしたいと思います。

突然、仕事がなくなる・・・

わが業界も数を減らせ!等々いろいろありまして、他人事ではありません。
ただ無くなると、いろいろ弊害もおきて、トラブルも増えると思うんですけどね・・・

コメントへの返答
2016年5月23日 9:07
おはよ―ございます

世の中の流れとしてはまだ原発をどうするかによって電力料金って判りませんけどねぇ。昔の固定電話NTT一択が今みたいになったような感じ?

需要が無くなって消える産業はやむなしと言えるけど誰かの失態や計画でそうなると腹が煮えくり返るでしょうなぁ(*´ω`*)


プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9 10111213 1415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コーナーポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:00:26

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation