• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2024年12月16日 イイね!

マジかぁ×3

えー?なんだよーってことがあると結構な割合で脳内この音楽。実は歌詞的に全然違うけどShock!っていう単語で刷り込まれている感じ。


昨日朝一、エストレヤのヘッドライト修正の続き。H4バルブコネクターの配線作り直し。実はこの時点でおかしいと気付くべき。

バイクのとこ行ってヘッドライト開けてさぁ取り付けって思って見ると、コネクターのオスメスがそもそも逆。。そりゃバルブはオスだわな、じゃーコネクターはメス。なんで間違って買うんだ俺。。。


用事色々終わって昼から。寒いけどバイク乗りたい、そして昨日TVで見て露天風呂入りたくなった。遠くいくのは寒すぎだから近場、小一時間も走ればいいところ。だいぶ廃れていて絶対空いてる露天だーって思っていくと、ボイラーの調子がどうたらで露天風呂は閉鎖中、内風呂だけですと。。ここまで寒い中走ってきたのに。


なんだかんだ1時間は湯に浸かって機嫌を直し帰宅、その前に取り寄せしていたダウンジャケットを取りに行く。先月ぐらいにいつものダウン出そうとすると無い。どんだけ探してもない。気に入ってたんだけどなぁ、どっかに忘れてきたんだろうかと意気消沈。でもしょうがないとあれこれ吟味、サイズ的に注文で取り寄せたモンベル。で持って帰ってきて、いつもの場所に直そうとすると、奥に転がっている、前のグリーンのコロンビアが。なんで?あれだけ探したよね?どこの空間に移動していたの?


Shock3連発は悲しい日曜日。
Posted at 2024/12/16 09:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月12日 イイね!

ハロゲンバルブはどうなるんだろう?

ハロゲンバルブはどうなるんだろう?エストレヤのヘッドライトバルブ交換
古いバイクなんで普通にハロゲンバルブ。今時新車ではほぼほぼないのかなぁ?車でもあんまり見ない気もする。低グレードのなら生き残っているのか?

家の電球等も普通の蛍光灯などもうすぐ生産終了されるとかなんとか。このハロゲンバルブもいずれそういう運命なのかなぁ(・ω・)ノ

旧車用に細々精算になって行き値段も高めに、、やだやだ。
Posted at 2024/12/12 09:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月09日 イイね!

シュトーレン

師走はただでさえ師匠も走るほどせかせかした月。仕事も年賀状準備やなんか普段しないことするからなんか焦るんですよねぇ。

昨日は朝から家の掃除、亀の世話、色々買い出しとか。間に暇みつけて相棒整備も。

嫁があれなもんで三食準備もするし、そうだクリスマス飾りもと。なんでかいっぱいツリー。。




でふと夕食済んでのんびりと思ったら、あー、すっかりするつもりを忘れてたーって思い出したのがシュトーレン作り。ドイツの菓子パンみたいなもので最近結構世の中で人気あると思います。でもなんだか高いんですよ、ホテルや有名パン屋とかだと軽く5,000円とかするんですよねぇ。この時とばかりに豪華なものぶち込んで儲けたろって感じか?安いのでも1,000円かとあんまりない。

それでこの数年、嫁さんはキット的なの買ってきて自作。これだと1,000円ぐらいらしく、でもまだちゃんと立ってられないから、僕が代行。これは作って5日後ぐらいから少しずつ切って食べてクリスマス当日まで過ごすってものみたい。結構バター砂糖大量に入っていて、だからずっしり美味いのですよ。毎日夜に珈琲とってのが最高!で、昨夜なんとか作っときました。


少しずつ年末が近づいてきますねぇ(*´▽`*)

Posted at 2024/12/09 10:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月05日 イイね!

チタン

嫁さんのことでこの数日バタバタ。先週月曜に捻挫か?って感じだったけど夕方に病院行くと折れてるねと。一応翌日に違う病院でMRI、たぶんたいしたことないので1週後に元の病院で確認と言われてました。

で今週月曜、そのデータ見て最初の病院がこりゃいかんとすぐ大きな病院に行って下さいとなる。おいおい、たいしたことないだろうから放置してたんじゃ?その日に大きな病院行くとこれは手術で留めたほうが良いね、でもうちは今いっぱいですぐ出来ない、でまた別へたらい回し。火曜に別病院に行き、即入院、翌日の水曜に手術。

なんだよなぁです。しかも指骨の端っこが欠けたようになったのをねじ止めなんですが、半日かけて色んな検査するし、全身麻酔だし、手術終わって出てきたらどんだけの重体の人?みたいに色々線が繋がっているし。まぁ切って何かするってのは小さくても大変ということなんでしょう。


僕は若い頃バイクでぶっこけて傷治療や腰骨折とかはしたことあるけど、そんな大ごとではなかったなぁ。嫁さんはチタンボルトで修復になったらしく。チタンってなんかカッコえーと思う僕はおかしいのか。イメージ的には強度があり腐食に強く値段が高い。バイクのサイレンサー、チタン製という商品だが安かったのでチタン風?なんじゃと疑ってはいます。。


Posted at 2024/12/05 10:18:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月02日 イイね!

出たがり男

この日曜の僕の必須ミッションはいくつかありました。まずはエッセ修理、これは簡単に済、よかったわー。次は亀の沐浴。こいつは週一でお風呂に入れて体温めてやるとうんこします(*´▽`*)。いつもは嫁と協力してするのですが彼女は骨折中で一人で。亀うんこはなかなかの匂いですが頑張って完了。。


その他に家事幾つかして11時ぐらいにはほっとしまして。嫁が家籠りっきりなんでドライブしながら紅葉見に行くかって言ってたのですが、トイレとか大変だしパスとなり。でも僕はどっか行きたい病、で数時間バイク乗ってきますとお出かけ。

高速使わずひたすら一般道で大阪を北から南端の方の岬町というところまで散歩。いろんなとこで秋を感じますね、と言っても12月なんですが。


2時前には目的地の道の駅に着いてお昼ご飯、大阪湾の生シラスも結構美味いんですよ!マグロはどこのだろ?


晩御飯には地元のタイを1匹、3枚におろしてもらいまして、家で刺身に鯛しゃぶだー!ここは産直で魚や野菜、肉までお安く売っています。


帰りはピューっと高速で1時間少しで帰宅。週末はなんかしたくなるんですよねぇ。
でも嫁は今週中には入院手術となりそうでしばらくは何ともな日々に(*´ω`)。クリスマス、年末掃除、正月を全部ひとりで準備かぁ、いや面倒でもするのがイベント好き男、がんばろ。


Posted at 2024/12/02 13:19:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 456 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation