
1泊で四国は香川にキャンプ行って参りました。今回は近所でプチオフ、うどんあちこち食べ、隣接公園で遊ぶがテーマですかね。
顛末はフォトギャラ見て頂ければ幸いです。
さて、予約した時から危惧していた高規格キャンプ場。KYな人とかどうなん?とか思ってましたが、意外や皆無。野鳥の方がうるさかったです(笑)。
今回衝撃を受けたのは、電源の使い方。一昨年、今時のキャンプ場には電源があるということに気づき、この時期はホットカーペットを有難く使っていたししふう一家。
しかし今回、真の使い方を多く目撃。電気炊飯器、ホットプレート、電気ポット。。。。高規格キャンプ場と言うのは設備が綺麗、整備が色々となされていて、野外慣れしていない方々でもすんなりお使いいただけます、というのが売りなのかもしれませんが、家の生活をそのまま持ってくる方々の多いこと。否定はしませんが、なんか私には不思議に見えてしまって。キャンプの神髄は火をおこしたり面倒なことすることにありと思っちゃう私は完全に時代遅れなのかも。。
でもまーこれもアリなんですかね~。
日焼けで痛い首をさすりながら、楽しかったなーと思う月曜日です。
Posted at 2011/05/16 10:44:12 | |
トラックバック(0) | 日記