• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

自分では知らないこと

自分では知らないことそろそろお正月気分も少し抜けてきましたかな、残念ですが。。

お休み中、みんながやはり日が合うからか、あちこちで車オフ会的なのを見ました。その中でこう言うのは今まで意識したことなかったなぁってのが。

それは高速走行中、後方から爆音が迫って来てなんだろうと見ていると箱スカGT-R、ブタケツのローレル、S30Z、ケンメリの4台。結構いじくり倒した雰囲気で凄い音。音以上に排ガスが凄い、色も匂いも。追い抜かれ前がまた詰まっていて、僕の前を暫く走っていたんですよね。エアコンオートで外気導入なっていて車内の家族がむせるほど。

70年代前後の車ってガス検なかったっけ?いやいやあのマフラーではそもそも通らないだろう。やんちゃな若い子なら元気やねぇですが、見たところへたすると60代?たぶん車両も相当お高いんでしょう。

僕のバイクも偉そうに言えないマフラーになってますがそこまで酷くないんじゃと思いつつ、自分で走ってるの匂ったことないしなぁ(*´Д`)。判ってないけど酷いのかな。。一度測ってもらうべしかなぁ。


これも知らなかったこと、スマホ、先月壊れて交換してもらったんですよ。わー新品だ~って喜んでいたら、2日前からおかしなことに。。自分でiTunesでリカバリーして一度復帰、しかし数時間でまたアウト。今度はもう何も認識しないレベルでお手上げ。改めて正規サービスプロバイダショップへ。

そしたら内部破損がありそうとのことで改めて交換。そして話聞いていると申し訳なさそうに“この個体はネジが付いていませんでした、そして内部にもパーツ欠損が”と言うのです。ん?新品じゃなたったの?実はこういう修理では、もし画面壊れていれば画面交換したりボタンならボタンとなる訳です。で全部交換の時はなんとリサイクル品のようで。外装や電池は新品らしいのですが、内部は全世界で集められてそう言うのを作製してるとか。こんな酷いのは初めて見たと言われてましたが、知らんかった~。。。知らぬが仏か、信じる者はバカを見るか。ん~ん(-_-;)


写真は先日イベントで見たS20エンジン、カッコいいけど臭いのか?


Posted at 2016/01/07 12:52:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロ エアコンフィルター交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/309979/8301665/note.aspx
何シテル?   07/18 09:36
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3 456 789
101112 13 141516
171819 20 2122 23
2425 26 2728 2930
31      

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation