• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

対策になるのか?

対策になるのか?10月末にチョイノリ、キャブ清掃したときに気が付いたテールランプ電球破損。あんまり深く考えず球だけ交換したけど、先日バッテリー交換したときにまた切れてるの発見。今回は常時点灯のテールランプフィラメントが切れて、ブレーキかけた時の方は生きてる。

なんでこんな短期間に切れるの?調べるとどうもこのバイクはよくテールランプ切れるらしい。理由が笑う、後輪はサスペンションがないリジットサス、カッコよく言えば昔のハーレーっぽい、はっきり言えば究極のコスト削減マシン、振動バリバリマシン。防振のためにシートクッションがやたらぶ厚い。人間はそれで多少紛らわされているけどマシン自体は実に揺れている。

それで常時点灯のテールランプのフィラメント部分が揺らされて切れるのだとか、マジか(*´ω`*)。バイクは古くなってきてどんどん振動など増えていってるはず。じゃーこれは何度交換してもダメな可能性あるのかなぁ。

んーん、ほぼ暗い時間にこのバイクは可動しないんでブレーキランプさえ生きてればいいんだけど電球ごと破壊されると話にならんしなぁ。ちょっと考えて、こんな感じで(=゚ω゚)ノ。

昔、SRとか4stシングルのマシンは振動でナンバープレートが揺れて金属疲労し割れるってのあったけどまさかこんなしょぼバイクでもとは。。

さて今日はこの数年の恒例行事に行ってくるか(゜レ゜)。
Posted at 2017/12/17 06:34:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
171819 20212223
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation