
最近企業はコロナを理由にやたらサービスセンター業務が悪い気がする。業績が悪くなっているから人員配置少なくしているのか知らんけど、ちょっとなぁと思うぞ(=゚ω゚)ノ
仕事であるマンションのCATVの機器がダウン。とにかく連絡がなかなか繋がらない、たらい回し。受付時間が平日普通の時間のみ。TVって毎日24時間放送してるんだけどな、関係ないのね。でもコロナのため修理人員が~っていうのはどうなの。
ワイヤレスイヤホン、3月に息子が買って7月に片耳アウト。メールでしか対応ないみたいで送って返信きたのが先日1か月後、やっと連絡先知らせてきて連絡すると交換品送付らしいがさらに1か月先だって。コロナのため生産国から送付が~ってほんと?
ある予約サイト、判らんことあるから聞きたいがHPのお客様サービス欄に電話番号無いはメール先も無い。よくあるご質問はこちらってのあるけどそれじゃ解決しないんですがどうすんの?昔は連絡先あった気がするんだけど。
自分はそういうのを出来るだけなしにしたいなぁ。喜んでもらえれば回り回って帰ってくると思うのがそもそもダメなのかな。
Posted at 2020/08/21 14:07:51 | |
トラックバック(0) | 日記